1: 名無し 2017/08/23(水) 23:21:20.08 ID:Ppq/Yq7m
基本沼津で撮ってきたやつだけどたまにその他のも混じってるかも
no title


2: 名無し 2017/08/23(水) 23:24:10.27 ID:Ppq/Yq7m
ニモ
no title


7: 名無し 2017/08/23(水) 23:29:28.42 ID:S3qTUcKr
>>2
ニモって熱帯魚じゃない?
沼津に居るの?



8: 名無し 2017/08/23(水) 23:30:55.24 ID:Ppq/Yq7m
>>7
普通にいる
てか関東くらいまでなら結構見られる



9: 名無し 2017/08/23(水) 23:35:07.89 ID:P1x42yuu
>>8
これ結構問題なのよね
海の生態系は外来種がどうとかよく騒ぐ山以上にもう滅茶苦茶



12: 名無し 2017/08/23(水) 23:37:57.55 ID:Ppq/Yq7m
>>9
ニモは温暖化とか外来種とか近年の問題とかとは関係ないみたいよ
昔から黒潮とか台風で流されて来てしまうやつらはいるんだと
大抵は冬で死んじゃうんだけどたまに越冬するタフなやつもいるがな



41: 名無し 2017/08/24(木) 09:44:06.11 ID:8KV2w7Qa
>>2
かわいいな!
でも多分こいつはカクレクマノミ(ニモ)じゃなくてクマノミだと思う。
カクレクマノミは縦縞三本
クマノミは縦縞二本



3: 名無し 2017/08/23(水) 23:25:50.03 ID:bcC/5PiG
悪いけど誰も興味ないよ って打とうとしたけどいいなこれ



4: 名無し 2017/08/23(水) 23:27:20.89 ID:Ppq/Yq7m
>>3
やろうよダイビング∬( c||^ヮ^||



6: 名無し 2017/08/23(水) 23:28:13.64 ID:Ppq/Yq7m
メバル君
あいつらはずっと上見て動かない
no title


16: 名無し 2017/08/23(水) 23:40:56.88 ID:yI5l9sNB
きれい
メバルくん可愛いな



8: 名無し 2017/08/23(水) 23:30:55.24 ID:Ppq/Yq7m
イシダイ
カメラの設定ミスって青くなった
no title


12: 名無し 2017/08/23(水) 23:37:57.55 ID:Ppq/Yq7m
ニジギンポ…だっけか…?
めっちゃ小さいから中々気づかない
no title


10: 名無し 2017/08/23(水) 23:35:33.05 ID:M5Czi7EM
カメラ何使ってるの?AW-1みたいなの?



13: 名無し 2017/08/23(水) 23:38:47.44 ID:Ppq/Yq7m
>>10
TG-4に専用ハウジング



14: 名無し 2017/08/23(水) 23:38:57.34 ID:hb15Gnsa
タコとかいないの?



15: 名無し 2017/08/23(水) 23:40:05.52 ID:Ppq/Yq7m
>>14
沼津じゃないけど先週見た
卵抱えてた



17: 名無し 2017/08/23(水) 23:41:39.78 ID:E1NF6mo5
ダイビングは口が疲れるんだよな
小さい潜水艇みたいなやつに入ってゆらゆらしたい



18: 名無し 2017/08/23(水) 23:42:37.23 ID:Ppq/Yq7m
>>17
多分それ力みすぎてるんじゃないかと



19: 名無し 2017/08/23(水) 23:46:01.49 ID:E1NF6mo5
>>18
なるほど
また今度練習してみる



18: 名無し 2017/08/23(水) 23:42:37.23 ID:Ppq/Yq7m
ウツボ
食ったら美味しいらしい
no title


20: 名無し 2017/08/23(水) 23:49:32.22 ID:pTigGEOv
ルリスズメダイとかチョウチョウウオとかは沼津でも昔から普通にいるな
最近よく見るのはこいつら
no title


22: 名無し 2017/08/23(水) 23:50:41.28 ID:Ppq/Yq7m
>>20
なにこれかわいい



26: 名無し 2017/08/23(水) 23:53:34.74 ID:pTigGEOv
ハナハゼってやつ
内浦よりも沼津よりの漁港とかで岸から見るとよく群れてるの見るよ



28: 名無し 2017/08/23(水) 23:54:41.80 ID:Ppq/Yq7m
>>26
わりと浅いところのかな
今度探してみる



21: 名無し 2017/08/23(水) 23:50:11.30 ID:Ppq/Yq7m
メバルの巣
これも設定ミスった
no title


23: 名無し 2017/08/23(水) 23:51:40.08 ID:bYCnz0uo
オラァ!とっとと秘蔵のタチウオ画像を出すんだよ!



24: 名無し 2017/08/23(水) 23:52:30.31 ID:Ppq/Yq7m
>>23
そういえば太刀魚見たこと無いのよ
あいつら立って泳いでるみたいね



42: 名無し 2017/08/24(木) 10:10:50.52 ID:tVyi8EN1
>>24
垂直になって動かないのを大分の水族館で見た



25: 名無し 2017/08/23(水) 23:52:44.35 ID:KlbCowvG
先週田子で潜ってきたわ
間近でカンパチの大群見られて大満足だったけど
やっぱカメラが欲しかったなぁ



27: 名無し 2017/08/23(水) 23:53:58.64 ID:Ppq/Yq7m
>>25
あっちの方まだいったこと無い
カンパチ見ると寿司食いたくなるのよね



30: 名無し 2017/08/23(水) 23:56:59.29 ID:KlbCowvG
>>27
カニとか花火でなんだかんだで結構行く
遠いけど面白いところだよ
美味しそうだったな…伊勢海老もサザエも食べたくなったよ



32: 名無し 2017/08/23(水) 23:59:02.49 ID:Ppq/Yq7m
>>30
めちゃくちゃいるもんね
一匹くらいとってもいいだろとは思ってしまう
もちろん犯罪だからしないけど密漁者の気持ちもなんとなく分からんでもない



29: 名無し 2017/08/23(水) 23:55:37.23 ID:Ppq/Yq7m
ドアップのカワハギ
no title


31: 名無し 2017/08/23(水) 23:57:15.54 ID:ooIP6oZT
これ見たことある?
no title


37: 名無し 2017/08/24(木) 00:07:06.68 ID:zKGMP5Ty
>>31
果南みたいなJKダイバーいればいいんだけどどこのダイビングスポットにもおっさんおばさんしかいない…
同年代のやつらいないから寂しい



47: 名無し 2017/08/24(木) 13:43:54.56 ID:OGSPVHua
>>37
そうなの?
イケイケの若い大学生くらいのイメージあるんだけど



51: 名無し 2017/08/24(木) 17:32:26.02 ID:Rjndn4xe
>>47
イケイケの大学生なんかほとんどいないよ40代か50代くらいのおっさんおばさんばかり



33: 名無し 2017/08/23(水) 23:59:20.02 ID:pTigGEOv
ヒリゾ浜行ったことある?
大瀬よりだいぶ綺麗なのかな、一度行ってみたいな



35: 名無し 2017/08/24(木) 00:01:56.44 ID:zKGMP5Ty
>>33
実は大瀬崎よりも南はアクセス悪いから行ったこと無いのよね
ググったけど滅茶苦茶きれいだな
最近車買ったから行ってみようかな



34: 名無し 2017/08/24(木) 00:00:31.46 ID:hnl9WGZ3
来月初めに大瀬崎で体験ダイビングする



36: 名無し 2017/08/24(木) 00:05:29.45 ID:zKGMP5Ty
>>34
楽しんでね∬( c||^ヮ^||



43: 名無し 2017/08/24(木) 11:20:36.73 ID:5x7CiP6f
もっと全体撮ったのないの



44: 名無し 2017/08/24(木) 12:09:33.13 ID:AmQ5fpdq
>>43

>>1だけどキンギョハナダイの群れ
no title


38: 名無し 2017/08/24(木) 00:33:23.67 ID:GdoScKyR
ダイビング出来るのもこんな写真撮れる機材持ってるのもどちらも裏山



45: 名無し 2017/08/24(木) 12:12:14.61 ID:Rs7amHR/
やばーい!

ダイビング楽しそうだけどなんか敷居が高そうで…
免許もいるんだっけ?



46: 名無し 2017/08/24(木) 12:18:19.70 ID:AmQ5fpdq
>>45
全然高くない
免許も3日か4日あれば取れる

道具とかもショップで買えば糞高いの勧められるがAmazonやヤフーショッピング駆使すればそれなりに安く手に入る
【画像】猫と魚の写真撮ってきた!

八丈島でダイビングしてきたから、その時の写真うpする(海中)
スポンサードリンク