1
インテル、低消費電力CPU「Atom C3000」ファミリーの製品情報をひっそり追加
インテルの製品情報ページで、サーバー向けの低消費電力CPU「Atom C3000」の製品情報がひっそりと追加されている。事実上の発表は米国時間の15日に行なわれたようだ。2コアのAtom C3338のみ2017年第1四半期中に出荷済みとされているが、残りのモデルはすべて2017年第3四半期中に新たに投入される。

Atom C2000シリーズの22nmプロセスから14nmに微細化された「Denverton」となっている。コンシューマ向けのAtomではGPU部分が強化されていたが、サーバー向けのAtomではCPUコアの増加とキャッシュの増量に割り当てられ、CPUコアは従来の8コアから16コアに、キャッシュは従来の最大4MBから16MBへとなった。 (略)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1076323.html
SnapCrab_NoName_2017-8-21_19-49-9_No-00
SnapCrab_NoName_2017-8-21_19-51-36_No-00
SnapCrab_NoName_2017-8-21_19-53-5_No-00
4: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 11:57:23.77 ID:rb20YwiI0
じゃあatomももう馬鹿にできない高性能になるのか



5: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 11:57:54.59 ID:MmxaMKdb0
アトムのくせに生意気だ



7: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:00:07.60 ID:uEY05B8K0
特にほしいとは思わない



25: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:17:54.14 ID:DCFB7yaB0
もう何がなんだか?(´・ω・`)



12: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:02:32.84 ID:jrcP8RIv0
それ使って何やるの?
なんていってるから日本人はだめなんだな。



14: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:05:15.73 ID:CSPGMbSz0
>>12
じゃあ、お前・・・答えてみろよ



16: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:06:44.66 ID:jrcP8RIv0
>>14
そんな事わかんねーよ
おれも日本人だから(笑)



17: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:08:26.70 ID:j3GZwzM20
これってモバイルで使用前提にするとどんな利点あるの?もうスペックが行き過ぎて消費電力食ってる感あるんだけど(´・ω・`)



26: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:18:27.88 ID:/4z6vDJ/0
>>17
モバイルには使わないよ組み込みや省電力サーバ向け



19: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:09:19.30 ID:mWXjSBK10
それもうアトムじゃねえだろ



24: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:15:43.19 ID:/4z6vDJ/0
NASはむしろ安いのは全部ARMで中級品がAtomだぞ



56: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 15:35:07.68 ID:HP2TQGyP0
>>24
エントリーモデルのQNAPのNAS買ったけどたしかにARMだったな
録り溜めたテレビ動画の再生用だからそれで全然十分なんだけどね。



22: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:13:11.41 ID:kAmAFWCa0
高性能VPNサーバーとかには向いてるかもな。中国人向けだね。



29: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:30:58.98 ID:rWGSJ+VZ0
アトム16コアのマザボって静かで省力なPC目指すジサカーに良さげな気がす



35: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 12:38:28.58 ID:8bawhCHV0
>>29
セレロンやペンティアムでJのつくCPUオンボードのマザボあるからその辺りかも、4コアだが
名前をいじってるが一応Atom系だった筈



40: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 13:02:05.82 ID:a0jfk/Zc0
でもまあ今以上の高性能って必要性はないわな
使っててパワー不足感じたことなんてない
サーバーと言っても相当でないと性能使い切らない
砂時計が懐かしい
だから省電力の方向に向くんだろうね
ある意味付加価値



44: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 13:52:11.52 ID:sU7wtmCm0
>>40
それは巨大なパワーが必要な高度な使い方をしていないだけで
マヌケ、無知だと笑われるぞ



51: 名無しさん@1周年 2017/08/21(月) 15:12:06.81 ID:AIw/AL9C0
お一人さまサーバ専用に良いな

スポンサードリンク