1: 名無し 2017/08/06(日) 10:52:11.31 ID:h94rt/66
“Genesis SE” 4.3 inch Compact High-Spec Smartphone
The Genesis SE 4.3 inch display weighs 105g. Octa-core high performance of a fast 20 MP camera
https://www.indiegogo.com/projects/genesis-se-4-3-inch-compact-high-spec-smartphone-light#/
The Genesis SE 4.3 inch display weighs 105g. Octa-core high performance of a fast 20 MP camera
https://www.indiegogo.com/projects/genesis-se-4-3-inch-compact-high-spec-smartphone-light#/
Genesis SEのスペック
- OS:Android 7.0 Nougat
- ディスプレイ:4.3インチ(1280 × 720)
- プロセッサ:1.5GHz オクタコアプロセッサ(Cortex-A53)
- RAM:3GB
- ROM:32GB(microSDカード 256GBまで対応)
- カメラ:背面が2000万画素、前面が800万画素
- バッテリー:2200mAh
- 通信機能:Bluetooth 4.0、LTE、WCDMA、GSM
- 対応周波数:LTE(B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20)、WCDMA(B1/2/5/8)
- SIMスロット:NanoSIM
- サイズ:126 x 62 x 9mm / 105g
- カラバリ:ホワイト、ブラック
- 価格:Super Early Birdの199ドル~
これでやっとAndroidにもまともな小型ハイスペックが登場した。
5インチは片手操作無理、4.7インチでもきついからこれは朗報。
5インチは片手操作無理、4.7インチでもきついからこれは朗報。
7: 名無し 2017/08/06(日) 12:22:47.78 ID:kFvuuWwr
5インチで無理ってどんだけ手小さいの
8: 名無し 2017/08/06(日) 12:25:32.76 ID:B3oDSBr1
iPhoneSEとかなり近いサイズで重さもiPhoneより軽いから片手で使うにはベストじゃない?
4: 名無し 2017/08/06(日) 11:37:06.88 ID:3xOaO3T3
これ199ドルなの?
わるくないな
わるくないな
3: 名無し 2017/08/06(日) 11:34:48.98 ID:V9poWvKL
名前とデザインがパクリなのでNG
6: 名無し 2017/08/06(日) 12:10:50.91 ID:B3oDSBr1
これ2013年に出たGalaxy S4 miniとほとんど同じサイズだね
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/156/156903/
これで3+32、オクタコア、2000万画素なら最高に使いやすい
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/156/156903/
これで3+32、オクタコア、2000万画素なら最高に使いやすい
12: 名無し 2017/08/06(日) 13:27:58.92 ID:omYTSsC5
おぉっ
ハイスペックそうだな
この大きさでこのスペックは超便利
ブレイクしそうだ
ハイスペックそうだな
この大きさでこのスペックは超便利
ブレイクしそうだ
32: 名無し 2017/08/06(日) 18:41:00.18 ID:IVqzxNfj
2000万画素とか無知なユーザー騙す手か、画素数の問題じゃねーんだよ糞メーカー
13: 名無し 2017/08/06(日) 14:00:31.31 ID:B3oDSBr1
とりあえず199ドルだしポチった。
EarlyBirdっていうのは数に限りがあるみたいだから早めにポチったほうが安く買えそう
EarlyBirdっていうのは数に限りがあるみたいだから早めにポチったほうが安く買えそう
11: 名無し 2017/08/06(日) 13:06:32.55 ID:H+7Les4t
今さら4.2は、老眼には無理っす!
173: 名無し 2017/08/06(日) 13:13:52.82 ID:cl6TBQIw0
band19に対応してるのな
15: 名無し 2017/08/06(日) 14:13:13.80 ID:omYTSsC5
軽くてメインに使えそう
$199か
安いな
$199か
安いな
14: 名無し 2017/08/06(日) 14:07:10.85 ID:kuVUVToL
オクタコアの詳細がわからん
37: 名無し 2017/08/07(月) 11:16:56.28 ID:5RPizj/F
>>14
199ドルって時点でお察し
199ドルって時点でお察し
20: 名無し 2017/08/06(日) 17:09:44.36 ID:yqnZMQ4r
SoCの詳細書いてないのか
16: 名無し 2017/08/06(日) 14:24:35.54 ID:/Gr3s5nE
隠すのはどうせ615とかのゴミオクタ
17: 名無し 2017/08/06(日) 14:33:12.60 ID:zCCmn17Z
>>16
隠すのはメディアテックだからじゃないのか
隠すのはメディアテックだからじゃないのか
28: 名無し 2017/08/06(日) 18:29:51.07 ID:kXt/zvrl
>>16
そんないいの積んでるはずない
メディアテックの6750とかでしょ
そんないいの積んでるはずない
メディアテックの6750とかでしょ
22: 名無し 2017/08/06(日) 17:23:14.38 ID:t361lInW
MTK待ったなし!
18: 名無し 2017/08/06(日) 14:33:22.35 ID:ZOCzcKzv
糞ほしい
19: 名無し 2017/08/06(日) 16:44:36.25 ID:ztKSpZXt
一万円で売れ
34: 名無し 2017/08/07(月) 02:22:42.14 ID:ECdf7J1+
7年前のデザインそのままだな
38: 名無し 2017/08/07(月) 12:20:06.18 ID:Z8pr8kqB
コイツが4.3インチで幅62㎜
先月末から使い始めたXperia X Compact が4.6インチで幅65㎜
XC買う前だったら食指が動いたかな小さいの好きだから
先月末から使い始めたXperia X Compact が4.6インチで幅65㎜
XC買う前だったら食指が動いたかな小さいの好きだから
39: 名無し 2017/08/07(月) 13:59:17.71 ID:3w8rlbCP
日本で発売するの?
40: 名無し 2017/08/07(月) 16:42:36.86 ID:2ne00+Ks
176: 名無し 2017/08/06(日) 16:32:28.89 ID:Ml62KFKX0
JENESISのGeanee WPJ40-10やGeanee GM-01Aに似てる
https://www.jenesis.jp/
https://www.jenesis.jp/products/wpj40-10.html
https://www.jenesis.jp/products/gm-01a.html
これ、ツイートで紹介してるの日本人だよね
Naoki Hayashi ShenZhen, China
https://twitter.com/Genesis_mobile
JENESISの工場も深センなんだよな
GM-01Aの後継機として販売してほしいと勝手に期待してみた
https://www.jenesis.jp/
https://www.jenesis.jp/products/wpj40-10.html
https://www.jenesis.jp/products/gm-01a.html
これ、ツイートで紹介してるの日本人だよね
Naoki Hayashi ShenZhen, China
https://twitter.com/Genesis_mobile
JENESISの工場も深センなんだよな
GM-01Aの後継機として販売してほしいと勝手に期待してみた
177: 名無し 2017/08/06(日) 16:39:35.20 ID:QTCxzw4M0
>>176
たしかに日本人っぽいけどフォロー欄見ると気持ち悪いな
風俗アカウントにアフィまとめ
たしかに日本人っぽいけどフォロー欄見ると気持ち悪いな
風俗アカウントにアフィまとめ
181: 名無し 2017/08/06(日) 21:04:20.77 ID:l8X0de1J0
>>177
フォロー欄までは確認しなかったが、なぜか直感的に怪しさを感じた...
フォロー欄までは確認しなかったが、なぜか直感的に怪しさを感じた...
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする