1: 名無し 2017/08/03(木) 02:27:44.104 ID:CjyuoaGt0
初期不良でメーカー送って月曜に到着してんのにまだ動きがねぇ、、、
6: 名無し 2017/08/03(木) 02:28:27.502 ID:wT8OkyvY0
アホなのか?そんな簡単にならねーよ
8: 名無し 2017/08/03(木) 02:29:04.936 ID:CjyuoaGt0
>>6
初期不良なんか即交換だろjk
初期不良なんか即交換だろjk
10: 名無し 2017/08/03(木) 02:32:26.984 ID:CjyuoaGt0
もう台湾製は信じない 中国の方がマシ
16: 名無し 2017/08/03(木) 02:35:53.083 ID:dM+Q5eyc0
ああ、あのサービス悪い糞会社ね
ネットじゃかなり評判悪い
俺も一年保証で正規理由なのに無償でやってくれなかった
ネットじゃかなり評判悪い
俺も一年保証で正規理由なのに無償でやってくれなかった
13: 名無し 2017/08/03(木) 02:33:57.357 ID:SHG129Ik0
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z017DA/7.0/GR
非常に快適
非常に快適
11: 名無し 2017/08/03(木) 02:33:31.730 ID:M1Cq8E+90
ASUSのスマホにタブレットとPC3台持ってるけどどれも故障ないぞ
17: 名無し 2017/08/03(木) 02:36:25.882 ID:CjyuoaGt0
>>11
俺もASUSは信じてたんだよなぁ
昔からPC関連はASUSかMSIだった
スマホ買ったらこれだよ
俺もASUSは信じてたんだよなぁ
昔からPC関連はASUSかMSIだった
スマホ買ったらこれだよ
33: 名無し 2017/08/03(木) 02:47:35.959 ID:ozFVi9PG0
>>17
パーツは代理店がどこも日本で長くて親切だから対応良いよ
スマホは日本法人がクソだから対応クソ
パーツは代理店がどこも日本で長くて親切だから対応良いよ
スマホは日本法人がクソだから対応クソ
12: 名無し 2017/08/03(木) 02:33:51.636 ID:/U2/tLBMa
123: 名無し 2017/08/03(木) 07:57:48.030 ID:kVCL6qfo0
>>12
仲間が居たか
俺もだわ
仲間が居たか
俺もだわ
18: 名無し 2017/08/03(木) 02:38:24.552 ID:dM+Q5eyc0
>>12
俺も全く同じでノートパソコンの画面半分おかしくなった
俺も全く同じでノートパソコンの画面半分おかしくなった
22: 名無し 2017/08/03(木) 02:40:13.117 ID:/U2/tLBMa
>>18
期間内だったから修理出したら半日で再発
クレーム入れたら基盤取り替えたから再発するはずがない
おそらく自損なので次は有償だそうです
ふざけんなと怒鳴って電話切ったわ
期間内だったから修理出したら半日で再発
クレーム入れたら基盤取り替えたから再発するはずがない
おそらく自損なので次は有償だそうです
ふざけんなと怒鳴って電話切ったわ
27: 名無し 2017/08/03(木) 02:42:46.494 ID:dM+Q5eyc0
>>22
できるだけ利用者のせいにして自損きさせるのが奴らの方針だからな
あそこのメーカーはコスパよくても購入避けてる
できるだけ利用者のせいにして自損きさせるのが奴らの方針だからな
あそこのメーカーはコスパよくても購入避けてる
29: 名無し 2017/08/03(木) 02:44:42.817 ID:/U2/tLBMa
>>27
きったねぇやり口だよな
本気で殺意湧いたわ
きったねぇやり口だよな
本気で殺意湧いたわ
20: 名無し 2017/08/03(木) 02:38:59.605 ID:CjyuoaGt0
初期不良ですよね? とサポートに聞くと初期不良期間は14日間ですと答えられてビビった
13日目に不調でサポートにチャットしてた事を思い出して伝えると
履歴が残ってて初期不良対応をするってことになった
初期不良対応って普通即交換だろ!!!!!!
13日目に不調でサポートにチャットしてた事を思い出して伝えると
履歴が残ってて初期不良対応をするってことになった
初期不良対応って普通即交換だろ!!!!!!
25: 名無し 2017/08/03(木) 02:40:28.944 ID:dM+Q5eyc0
外資系メーカーはサービス悪いから信用しないほうがいいよ
ソニーとか富士通のほうが手厚い
ソニーとか富士通のほうが手厚い
24: 名無し 2017/08/03(木) 02:40:26.693 ID:/sK0nGfU0
初期不良の対応はHuaweiの方が良い
26: 名無し 2017/08/03(木) 02:41:37.597 ID:CjyuoaGt0
ASUS製品買って「ん?」と違和感感じたらとりあえずすぐに公式のチャットで相談した方がいい
おかしいなと思いながら様子見して2週間経過してしまうとアウトになる
なんだよ保証期間2週間てwwwwwwwwwwww
おかしいなと思いながら様子見して2週間経過してしまうとアウトになる
なんだよ保証期間2週間てwwwwwwwwwwww
30: 名無し 2017/08/03(木) 02:45:35.343 ID:0Mi62dyF0
サポートは台湾系だいたいそんなもんよ
32: 名無し 2017/08/03(木) 02:47:23.369 ID:/U2/tLBMa
>>30
そんなもんだからなんなのか
泣き寝入りしろと?
そんなもんだからなんなのか
泣き寝入りしろと?
34: 名無し 2017/08/03(木) 02:48:07.976 ID:0Mi62dyF0
>>32
おう 台湾リスクよ 嫌なら国産買えよ
おう 台湾リスクよ 嫌なら国産買えよ
37: 名無し 2017/08/03(木) 02:49:03.211 ID:/U2/tLBMa
>>34
SONY以外の国産でデレステのYPTリッチ高画質がヌルヌル動く10インチ以下の泥があれば即買うわ
SONY以外の国産でデレステのYPTリッチ高画質がヌルヌル動く10インチ以下の泥があれば即買うわ
88: 名無し 2017/08/03(木) 04:13:21.738 ID:uwD9C9ba0
>>37
なんでSONYはダメなの?
なんでSONYはダメなの?
90: 名無し 2017/08/03(木) 04:15:46.776 ID:lT/6wW+4a
>>88
個人的にあの独自規格抱え込み商法がいけ好かないから
同様の理由で林檎も嫌い
個人的にあの独自規格抱え込み商法がいけ好かないから
同様の理由で林檎も嫌い
35: 名無し 2017/08/03(木) 02:48:23.281 ID:cemlvius0
マザボとグラボはASUS使ってるけど端末は買ったことないな
だめなんか
だめなんか
38: 名無し 2017/08/03(木) 02:49:21.120 ID:CjyuoaGt0
>>35
スマホはめちゃくちゃ評判悪いな
スマホはめちゃくちゃ評判悪いな
39: 名無し 2017/08/03(木) 02:50:22.956 ID:CjyuoaGt0
細かいバグも結構あったなぁ
スマートロックが機能しないとか
スマートロックが機能しないとか
47: 名無し 2017/08/03(木) 02:53:47.074 ID:t+VXpFR20
またステマに騙されたのかどうみても反日企業なのに
56: 名無し 2017/08/03(木) 03:00:18.004 ID:CjyuoaGt0
>>47
台湾は親日だろ
台湾は親日だろ
48: 名無し 2017/08/03(木) 02:54:40.409 ID:/U2/tLBMa
>>47
どちらかと言うとスペックに騙された
どちらかと言うとスペックに騙された
50: 名無し 2017/08/03(木) 02:55:43.067 ID:CjyuoaGt0
77: 名無し 2017/08/03(木) 03:30:25.946 ID:1opQI9Aha
ASUS買うならSamsungのがマシ
49: 名無し 2017/08/03(木) 02:55:07.221 ID:ooPGR40U0
サムスンは絶対使いたくないしな
フアウエイのほうがいいのかね
フアウエイのほうがいいのかね
54: 名無し 2017/08/03(木) 02:59:36.970 ID:CjyuoaGt0
ファーウェイはロゴが致命的に糞ダサいから論外
55: 名無し 2017/08/03(木) 03:00:15.362 ID:ooPGR40U0
>>54
じゃあoppoあたりか
東南アジアではどこでも見かける
ベトナムですら見かけたな
じゃあoppoあたりか
東南アジアではどこでも見かける
ベトナムですら見かけたな
63: 名無し 2017/08/03(木) 03:05:25.887 ID:CjyuoaGt0
まぁこれでもう台湾は嫌いになった
75: 名無し 2017/08/03(木) 03:29:22.608 ID:dse4T+ia0
2ちゃんでもいい評判聞かないのになぜ買ったのか
67: 名無し 2017/08/03(木) 03:08:59.028 ID:Ul9XW5Ar0
asusのスマホ&タブを日本で買うのは馬鹿だろ
アプデが遅かったりサポートが糞すぎる
アプデが遅かったりサポートが糞すぎる
68: 名無し 2017/08/03(木) 03:10:29.457 ID:CjyuoaGt0
>>67
データ契約の半年縛りで半額以下で買えるんやで
データ契約の半年縛りで半額以下で買えるんやで
87: 名無し 2017/08/03(木) 04:12:13.242 ID:UGZzRY4z0
asusのサポートが酷いって話よく聞くよな…
値段も日本はおま国価格って聞くしってか中華系なのに安くないし今ひとつ魅力が…
値段も日本はおま国価格って聞くしってか中華系なのに安くないし今ひとつ魅力が…
【朗報】ASUS Japan、Zenfone 5の画面が割れたユーザーに「Zenfone 3 Deluxe」をプレゼントする
ASUS「ZenFone 3は250ドルや!スゴイやろ!でも日本では4万円やな!」
コメント
コメント一覧 (14)
まぁ、色々あってASUSも旗色が悪くなってきてる感はある
Xperia専用アプリの事かね、別にソニーじゃなくてもそういうのあると思うが。
壊れて面倒なものは販売店通してから買う事にしたよ
ヨドバシとかビックだとメーカーじゃなくて販売店が対応してくれるし、Amazonなら返品できる
ごく軽症だったからかもしれんが
しかし使えない機能あるんなら販売製品からは外しておいてほしかったね、簡単モードとかさ
買い時に買えればお得だがその時期は短い
信頼性が欲しいなら多少高くて低スペでも京セラ製が安心
iPhone嫌いでスペック欲しいならXperia位しかろくなのないな……
それか致命的にダサい言われたファーウェイ
京セラは落としても小雨の中で使っても平気だが
アイフォンに比べて操作性が悪いなんてもんじゃないぞ
通常使用でストレスがたまる
・・・あ、別にSIMフリーだから回線までFREETELにしなくてもいいぞ
コメントする