CbvtTrrW0AEVJfD
ホノルルでスマホを見ながら道を横断すると15ドル以上の罰金に
米ハワイ州ホノルル市のカーク・コールドウェル市長は7月27日(現地時間)、公共の場でのモバイル端末使用に関する条例に署名した。これにより、ホノルル市内の道路あるいは高速道路をモバイル電子端末を見ながら横断した歩行者は、15~99ドルの罰金を課せられるようになる。この条例の施行は10月25日から。

911(日本での110に当たる緊急連絡)と交信中の場合のみ例外とする。罰金の最高額である99ドルは、最初の罰金から1年以内に3回目に実行した場合。

コールドウェル市長は同日、Facebookのライブ動画で、「この条例は歩行者の安全のためのものだ。スマートフォンの画面ではなく、ホノルルの美しい景色に目を向けてほしい」と語った。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1707/31/news099.html
29: 名無し 2017/08/01(火) 09:07:07.81 ID:94XQBwy40
まあ危ないしね



4: 名無し 2017/08/01(火) 08:18:34.30 ID:B12qmLHA0
スマホを見ながら獲物を探すようなゲームが流行っていたけど、あれできないってことか



31: 名無し 2017/08/01(火) 09:11:57.41 ID:w0MzozYx0
ポケモンGO終了



48: 名無し 2017/08/01(火) 10:21:53.91 ID:5gTyjc8L0
>>ホノルル市内の道路あるいは高速道路をモバイル電子端末を見ながら横断した歩行者

横断時のみだな



6: 名無し 2017/08/01(火) 08:21:26.94 ID:zdlbomZJ0
ナビが使えないって事だ



9: 名無し 2017/08/01(火) 08:24:06.00 ID:G6UpCe2G0
>>6
音声でわかるじゃん



20: 名無し 2017/08/01(火) 08:41:53.78 ID:1uhLxQNm0
>>6
ずーっと地図見てないとダメって、
何か障害あるぞソレ



42: 名無し 2017/08/01(火) 09:43:28.15 ID:fDwTmc760
>>6
大きな交差点近くにある無料雑誌スタンドに
日本語の観光ガイド誌があって、そこに
詳細な地図もある、それを使え

クーポンも多くてお得だぞ



7: 名無し 2017/08/01(火) 08:22:49.52 ID:i+S1DHdQ0
この条例に引っかかるのは
ほとんど馬鹿なクソジャップだろうね(笑)
見つけ次第撃ち殺してもいいよ



15: 名無し 2017/08/01(火) 08:32:44.48 ID:DdXiNij/0
>>7
と言うか、日本人の観光客が歩きスマホして他人に衝突をするのが
目立ってきて、苦情がかなり上がってた



8: 名無し 2017/08/01(火) 08:23:17.32 ID:NZ/mF/tt0
これいいね
日本でもやるべき



11: 名無し 2017/08/01(火) 08:25:45.74 ID:H5z08Nhm0
日本でもやるべきだな
横断中はさすがに見るなよ



19: 名無し 2017/08/01(火) 08:41:30.42 ID:K2325ygG0
日本でこれやったら安倍内閣支持率up間違い無し



22: 名無し 2017/08/01(火) 08:48:33.12 ID:wlbxJpKX0
日本でもやろう。
日本は人と事故起きるとなんでも車のせい。
車同士追突するとなんでも後ろの車のせい。



23: 名無し 2017/08/01(火) 08:48:35.49 ID:Cmm2njlM0
これやってくれよ
日本の交通ルール違反酷すぎなんだよ
車も人もバイクもチャリも全員だ



21: 名無し 2017/08/01(火) 08:42:27.19 ID:eVhjsjlt0
これはすべての国で共通化したほうがいい。横断するときぐらいはスマホいじらないほうがよい。



24: 名無し 2017/08/01(火) 08:52:52.07 ID:8ZEpt94a0
昨日、スマホ見ながら自転車乗ってたアホがオバサンにぶつかってたわ
ほんと馬鹿丸出しだった



25: 名無し 2017/08/01(火) 08:54:42.38 ID:/05LTj2Z0
日本も歩き運転スマホバカに罰与えようよ、死刑で



37: 名無し 2017/08/01(火) 09:18:15.77 ID:kFzLIm7c0
日本はスマホ見ながら自転車乗って赤信号の交差点に平気で突っ込むからな



43: 名無し 2017/08/01(火) 09:45:26.37 ID:wATEDJhT0
>>37
ヘッドホン&大音量で音楽 を忘れてる



60: 名無し 2017/08/01(火) 17:24:52.96 ID:0RMyuPHu0
>>43
それプラス逆走&夜なら無灯火もセットだな



44: 名無し 2017/08/01(火) 09:50:35.69 ID:NV1TRkYK0
>>1
もっともな話だ。
公道歩いてる以上、周囲の交通気にしろっての。



34: 名無し 2017/08/01(火) 09:15:28.05 ID:iblWJT5w0
ホノルルの規制はバランス良いよな



45: 名無し 2017/08/01(火) 09:56:23.33 ID:xMrn2W8J0
日本もポキモンGO駆逐するためにも導入を



46: 名無し 2017/08/01(火) 10:10:41.25 ID:HQBSDft90
どうやって支払うんだろう、旅行者だったらそのまま帰りそう



47: 名無し 2017/08/01(火) 10:17:38.19 ID:NV1TRkYK0
>>46
身柄拘束するんじゃない?



50: 名無し 2017/08/01(火) 10:30:18.69 ID:1uhLxQNm0
>>46
向うの警察のトリガーはやたら軽いぞw



49: 名無し 2017/08/01(火) 10:24:32.04 ID:H3KgILpaO
さすが観光都市だね、理由はもっともだわ



51: 名無し 2017/08/01(火) 10:33:47.42 ID:5iAdaJoo0
日本でもやれ。
特に駅の階段と改札口周辺。
電車の乗降時。



56: 名無し 2017/08/01(火) 16:17:16.23 ID:VKycxYVO0
日本でもこれやろうぜ
そもそも無茶苦茶な横断自体罰金課すべきだけど



58: 名無し 2017/08/01(火) 17:16:09.63 ID:dJv434Dj0
ハワイは横断歩道のJウォークも禁止 見つかると罰金
これ日本人結構捕まってるよ
歩きスマホ絶対許さないマン、女に怒りのタックルを繰り出し逮捕。「スマホをしているのが悪い」と供述
スポンサードリンク