1: 名無し 2017/07/26(水) 19:19:43.18 ID:SAJhdI4p0
SnapCrab_NoName_2017-7-26_23-1-57_No-00

SnapCrab_NoName_2017-7-26_23-2-26_No-00

SnapCrab_NoName_2017-7-26_23-2-47_No-00

SnapCrab_NoName_2017-7-26_23-3-0_No-00

SnapCrab_NoName_2017-7-26_23-6-31_No-00




53: 名無し 2017/07/26(水) 19:23:44.63 ID:O7mQ/xoYd
すごE



3: 名無し 2017/07/26(水) 19:20:19.06 ID:4CKiJk4+0
やわらかスマホ



5: 名無し 2017/07/26(水) 19:20:30.49 ID:1qHIVU260
でかすぎぃ



6: 名無し 2017/07/26(水) 19:20:42.50 ID:HTQDtrBn0
めっちゃ慎重に扱ってて草



2: 名無し 2017/07/26(水) 19:20:08.43 ID:Vki8klLQa
いうほど折りたたみたいか?



15: 名無し 2017/07/26(水) 19:21:27.17 ID:oHodI+HLd
あんま魅力的じゃないな



17: 名無し 2017/07/26(水) 19:21:43.48 ID:9vnu2ngb0
なんで折りたたまなアカンのですか



86: 名無し 2017/07/26(水) 19:25:46.43 ID:2oFYvMdd0
コレジャナイ感



14: 名無し 2017/07/26(水) 19:21:27.04 ID:SbaAT7wJ0
昔日本製品であったやろ



8: 名無し 2017/07/26(水) 19:21:01.72 ID:ttPYUaJA0
NECも出してたよね
tc8git000000c0r3


211: 名無し 2017/07/26(水) 19:36:58.55 ID:VMuB8OzSa
やっぱ時代はめぐるんやな



36: 名無し 2017/07/26(水) 19:23:06.72 ID:OwDkkQfT0
ええなこれ
あとは文字入力のキーボード付けてくれや



37: 名無し 2017/07/26(水) 19:23:06.73 ID:bJplRj0p0
様子見だな
アホの一つ覚えで薄くし続けるよりは好感持てる



16: 名無し 2017/07/26(水) 19:21:35.17 ID:8jE4cWqG0
折れるのそっちかよ



54: 名無し 2017/07/26(水) 19:23:44.92 ID:NQKUMGD90
折る方逆やろ



135: 名無し 2017/07/26(水) 19:29:07.56 ID:F90AHeun0
>>1
ってオイオイオーイ!wwwwwww
逆ゥー!折りたたむ方向が逆ゥー!wwwwwww



12: 名無し 2017/07/26(水) 19:21:24.48 ID:Yz78p5B50
落としたら一発でいくやんけ



408: 名無し 2017/07/26(水) 20:04:45.14 ID:NWgwHrl00
>>12
ガラスじゃないからむしろ割れづらいと思うよ



120: 名無し 2017/07/26(水) 19:28:19.61 ID:SAJhdI4p0
折れる方を批判してるのはわかってないわ
開かずとも使える利便性ってやつを



493: 名無し 2017/07/26(水) 20:28:50.52 ID:x8y8jxvp0
上下におれるようにしろよ



499: 名無し 2017/07/26(水) 20:29:45.58 ID:1veiyKMNd
>>493
ガイジかな?



496: 名無し 2017/07/26(水) 20:29:28.26 ID:aaY82Nus0
>>493
ガラケー使ってそう



98: 名無し 2017/07/26(水) 19:26:47.36 ID:XeCAgSgL0
タブレット使うときにスマホサイズにしたい場面てある?



111: 名無し 2017/07/26(水) 19:27:33.98 ID:RGJ4EHTd0
>>98
タブレットにもスマホにもなるってことやろ
いらんけど



107: 名無し 2017/07/26(水) 19:27:16.29 ID:Gn3mjm+40
すぐ逝きそう



139: 名無し 2017/07/26(水) 19:29:15.94 ID:ylSvRqfja
便利ね。正直これ欲しいンゴ



161: 名無し 2017/07/26(水) 19:32:10.54 ID:3mMBwnsWd
絶対べキャってやるわ



252: 名無し 2017/07/26(水) 19:42:28.32 ID:mY5qKf7Wa
すごいけどいらんな



127: 名無し 2017/07/26(水) 19:28:43.48 ID:3rnlDV+V0
そういうのは求めてないわ



320: 名無し 2017/07/26(水) 19:51:11.20 ID:hDxnbW3U0
タブレットも出始めのころこのスレと同じような反応だったからな?
お前ら掌クルクルすることになるぞ



333: 名無し 2017/07/26(水) 19:52:48.19 ID:OenwohAE0
>>320
iPad出た時は海外でも散々ネタになったからな
no title


339: 名無し 2017/07/26(水) 19:53:29.15 ID:KiPKI/xip
>>333
iBoardぐう欲しい



354: 名無し 2017/07/26(水) 19:55:46.73 ID:xFahh0X80
>>333
ツイスターゲームkな



357: 名無し 2017/07/26(水) 19:56:13.41 ID:PKc52WwSd
>>354



128: 名無し 2017/07/26(水) 19:28:43.75 ID:Oro7bt0qr
いらないけど欲しい



144: 名無し 2017/07/26(水) 19:29:50.37 ID:F4nJ9p9p0
これ使うにしても保護シート使えないやんけ



149: 名無し 2017/07/26(水) 19:30:48.18 ID:gJucWZor0
>>144
分割とかになるんやない?溝にゴミ溜まりそうだけど



337: 名無し 2017/07/26(水) 19:53:04.91 ID:k/HQAS6a0
絶対重いわ



341: 名無し 2017/07/26(水) 19:53:49.15 ID:GjHxyiKE0
結構いいな
数年後にはかなりいいモノになってそう
ベゼルレスとかいうミリ単位の進化よりこういうの待ってたんだよ
サムスンとLGが今年発売する折りたためるスマホは開くと7インチらしい
スポンサードリンク