1: 名無し 2017/07/06(木)15:15:57 ID:d6S
音楽聴くのが楽しくなるwww
3: 名無し 2017/07/06(木)15:17:30 ID:d6S
たまらんよ
104: 名無し 2017/07/07(金)11:13:47 ID:QbP
>>3
いいスピーカーだな羨ましいよ
俺、未使用中古で買ったYAMAHA AST-C10を使ってる
いいスピーカーだな羨ましいよ
俺、未使用中古で買ったYAMAHA AST-C10を使ってる
105: 名無し 2017/07/07(金)11:18:05 ID:0Zo
>>104
コンポか
俺も最初はそれくらいの環境で抑えるつもりだったのにwww
だけど後悔はない
コンポか
俺も最初はそれくらいの環境で抑えるつもりだったのにwww
だけど後悔はない
4: 名無し 2017/07/06(木)15:28:55 ID:3iX
スピーカーの後ろに戸? アホなの?
5: 名無し 2017/07/06(木)16:15:11 ID:d6S
>>4
そこ以外はフラッターエコーが酷かったから
後ろに戸がある
そこ以外はフラッターエコーが酷かったから
後ろに戸がある
10: 名無し 2017/07/06(木)17:03:42 ID:AFW
フラッターて何?
13: 名無し 2017/07/06(木)17:46:21 ID:d6S
>>10
手を叩いたときに、ウァンって変に反響するやつ
あれが起こる近くにsp置くと、音がおかしな反響してひどい音になる
手を叩いたときに、ウァンって変に反響するやつ
あれが起こる近くにsp置くと、音がおかしな反響してひどい音になる
6: 名無し 2017/07/06(木)16:17:15 ID:CaM
難聴にすぐなりそう
7: 名無し 2017/07/06(木)16:42:42 ID:d6S
>>6
そんな爆音で聞いてない
そんな爆音で聞いてない
8: 名無し 2017/07/06(木)16:43:18 ID:d6S
それに、定位がしっかりしてるから、音量上げなくても気持ちいい
9: 名無し 2017/07/06(木)17:00:55 ID:wCu
スリーウェイだね
ウーハーつけないの?
ウーハーつけないの?
18: 名無し 2017/07/06(木)19:31:38 ID:d6S
>>9
部屋が9帖しかないから、流石にきつい
金もないし
部屋が9帖しかないから、流石にきつい
金もないし
11: 名無し 2017/07/06(木)17:20:58 ID:xmC
騒音問題ならん?
14: 名無し 2017/07/06(木)17:48:58 ID:d6S
>>11
借りてるとこは鉄筋コンクリート造だし、大学生は昼間でも時間あるから、周りに住人いないときに楽しんでる。夜は小音量で優しいbgm流す程度
アパートの周りはでかい駐車場だし、角部屋だから大丈夫なはず
借りてるとこは鉄筋コンクリート造だし、大学生は昼間でも時間あるから、周りに住人いないときに楽しんでる。夜は小音量で優しいbgm流す程度
アパートの周りはでかい駐車場だし、角部屋だから大丈夫なはず
16: 名無し 2017/07/06(木)18:31:44 ID:gwB
モニターオーディオやん
お金持ちやん
お金持ちやん
19: 名無し 2017/07/06(木)19:33:02 ID:d6S
>>16
節約とバイト三昧でsilver8のためだけに金ためたからな
節約とバイト三昧でsilver8のためだけに金ためたからな
24: 名無し 2017/07/06(木)19:50:43 ID:0Li
モニターならNS-1000Mでよかったことね?
26: 名無し 2017/07/06(木)19:53:03 ID:d6S
>>24
流石にそんな古いスピーカーを買う勇気がない
保証とか色々考えると初めては現行機かなって
流石にそんな古いスピーカーを買う勇気がない
保証とか色々考えると初めては現行機かなって
27: 名無し 2017/07/06(木)19:59:57 ID:0Li
>>26
古いスピーカーでもオーバーホールしてあるのだったら大丈夫じゃない?ハイファイ堂だと保証も付いてる
俺はオーバーホールされたSS-G7買うために金貯めてるよ
古いスピーカーでもオーバーホールしてあるのだったら大丈夫じゃない?ハイファイ堂だと保証も付いてる
俺はオーバーホールされたSS-G7買うために金貯めてるよ
28: 名無し 2017/07/06(木)20:01:42 ID:d6S
>>27
古いw
まあそうなんですけど、やっぱり最初は
二代目もし買うとしたら古いのもありかなって感じ
古いw
まあそうなんですけど、やっぱり最初は
二代目もし買うとしたら古いのもありかなって感じ
30: 名無し 2017/07/06(木)20:05:25 ID:d6S
>>27
ちなみに、アンプは何を合わせるつもり?
参考までに教えて欲しい
ちなみに、アンプは何を合わせるつもり?
参考までに教えて欲しい
31: 名無し 2017/07/06(木)20:12:28 ID:0Li
>>30
凄く迷ってるんだけど、PM-90とPMA-2000にしようかと思う
それでも満足出来なかったらいろいろ買って試すよ
凄く迷ってるんだけど、PM-90とPMA-2000にしようかと思う
それでも満足出来なかったらいろいろ買って試すよ
32: 名無し 2017/07/06(木)20:43:37 ID:d6S
>>31
もう一個上のクラスでもいいと思うけど
スピーカーの定価を見ても二十万くらいのアンプ
ta a1es pm14s1辺り
俺は、今pm6001の中古でとりあえず鳴らしてる感じだから、また金溜まったら上のどっちか買おうとしてる
もう一個上のクラスでもいいと思うけど
スピーカーの定価を見ても二十万くらいのアンプ
ta a1es pm14s1辺り
俺は、今pm6001の中古でとりあえず鳴らしてる感じだから、また金溜まったら上のどっちか買おうとしてる
33: 名無し 2017/07/06(木)21:04:05 ID:0Li
>>32
んーもう少し検討してみるかな
ありがとう
んーもう少し検討してみるかな
ありがとう
35: 名無し 2017/07/06(木)21:51:34 ID:Roz
>>32
スパイク受けとオーディオボードの導入先やっても良いと思う
床がやわいならかなり良くなる
スパイク受けとオーディオボードの導入先やっても良いと思う
床がやわいならかなり良くなる
36: 名無し 2017/07/06(木)22:08:21 ID:d6S
37: 名無し 2017/07/06(木)22:09:08 ID:d6S
スパイク受けと防音カーペットは今週末届く予定
38: 名無し 2017/07/06(木)22:17:36 ID:Roz
>>36
かなり頑張った形跡がw
下への振動をかなり気にしている感じがするけど
音量上げたらあっても無くても同じだからあまり気にしなくて良いと思う
かなり頑張った形跡がw
下への振動をかなり気にしている感じがするけど
音量上げたらあっても無くても同じだからあまり気にしなくて良いと思う
39: 名無し 2017/07/06(木)22:20:39 ID:d6S
>>38
マジか
床下防音は結構頑張ったのに。。。
マジか
床下防音は結構頑張ったのに。。。
40: 名無し 2017/07/06(木)22:21:15 ID:d6S
まあでも、昼間に思いっきり鳴らすと対策も意味ないんじゃないかと思うときは何度かあった
41: 名無し 2017/07/06(木)22:30:56 ID:Roz
低音多めの音源をフルボリュームで流して
壁や床梁を触れるとかなり共振しているのが分かると思う
ウーハー二発、多少のことじゃ防げないぞ
https://youtu.be/BJ9v4ckXyrU
https://youtu.be/-J9bwNLRiJU
壁や床梁を触れるとかなり共振しているのが分かると思う
ウーハー二発、多少のことじゃ防げないぞ
https://youtu.be/BJ9v4ckXyrU
https://youtu.be/-J9bwNLRiJU
45: 名無し 2017/07/06(木)22:37:31 ID:d6S
>>41
ぶっちゃけ床下よりも、音量おっきいときの低音がヤバイ
ぶっちゃけ床下よりも、音量おっきいときの低音がヤバイ
42: 名無し 2017/07/06(木)22:32:06 ID:Z1e
でこのスピーカーはおいくら万円なの?
43: 名無し 2017/07/06(木)22:34:48 ID:d6S
112: 名無し 2017/07/07(金)11:30:53 ID:Ubc
親に白い目で見られるやつだ
119: 名無し 2017/07/07(金)11:37:23 ID:0Zo
>>112
俺がためた金だし
高校からオーオタだったし
理解してくれてるはずさ☆
俺がためた金だし
高校からオーオタだったし
理解してくれてるはずさ☆
44: 名無し 2017/07/06(木)22:35:31 ID:Z1e
お手頃ですやん
46: 名無し 2017/07/06(木)22:39:32 ID:d6S
>>44
学生にはたっかい買い物
スプーカーの予算が上がると、その分アンプの予算も上げなきゃいけないから、俺的には全部込みで50万以内が限界
学生にはたっかい買い物
スプーカーの予算が上がると、その分アンプの予算も上げなきゃいけないから、俺的には全部込みで50万以内が限界
47: 名無し 2017/07/06(木)22:54:28 ID:Roz
>>46
予算カツカツでオーディオ買うよりも、いろんなジャンルの音楽を聴いて
オーディオショウへ行ったりオーディオショップでいろいろ聞き比べたり耳が若い内に出来るだけの体験をするんだ
予算カツカツでオーディオ買うよりも、いろんなジャンルの音楽を聴いて
オーディオショウへ行ったりオーディオショップでいろいろ聞き比べたり耳が若い内に出来るだけの体験をするんだ
50: 名無し 2017/07/06(木)23:00:56 ID:d6S
>>47
高校生の頃からそんな事ばっかやってたから、予算カツカツでスピーカー買ってしまったんやでw
高校生の頃からそんな事ばっかやってたから、予算カツカツでスピーカー買ってしまったんやでw
49: 名無し 2017/07/06(木)22:58:20 ID:gwB
>>46
こういう趣味がモチベになって就活頑張れるんなら
それはそれでいいと思う
こういう趣味がモチベになって就活頑張れるんなら
それはそれでいいと思う
51: 名無し 2017/07/06(木)23:02:13 ID:d6S
>>49
まだ就活って学年でもないけど、この趣味きっかけで工学系に行ったのはあるな
まだ就活って学年でもないけど、この趣味きっかけで工学系に行ったのはあるな
52: 名無し 2017/07/06(木)23:05:52 ID:gwB
>>51
ヤマハにはいってNS1000M伝説みたいなん作って欲しい
ヤマハにはいってNS1000M伝説みたいなん作って欲しい
56: 名無し 2017/07/06(木)23:08:12 ID:d6S
>>52
そんなにすごいの?
最近出したハイエンドモデルの昔のやつぐらいの認識だった
そんなにすごいの?
最近出したハイエンドモデルの昔のやつぐらいの認識だった
57: 名無し 2017/07/06(木)23:10:11 ID:gwB
>>56
中高生の頃、めっちゃ欲しかったけど買えなかった伝説やからな
実際本当にいい音してたかどうかも確かめられなかった
だから伝説なのかもしれない
中高生の頃、めっちゃ欲しかったけど買えなかった伝説やからな
実際本当にいい音してたかどうかも確かめられなかった
だから伝説なのかもしれない
61: 名無し 2017/07/06(木)23:14:13 ID:d6S
>>57
そういう意味かwww
そういう意味かwww
48: 名無し 2017/07/06(木)22:56:22 ID:Z1e
ホームオーディオいいよなーうちは住宅密集地やから無理やわ
なもんでカーオーディオのほうにそこそこかけて車で音楽しんでまんねん
なもんでカーオーディオのほうにそこそこかけて車で音楽しんでまんねん
53: 名無し 2017/07/06(木)23:06:28 ID:d6S
ただ、周りの友人に理解のあるやつがいないのが寂しい
54: 名無し 2017/07/06(木)23:06:59 ID:gwB
>>53
時代がほんと悪い
時代がほんと悪い
58: 名無し 2017/07/06(木)23:10:11 ID:d6S
>>54
それよ
興味示してもヘッドホンくらいが限度
もちろんそれもありだし、俺も高いのは使ってるが、できればスピーカーにも興味を!!
それよ
興味示してもヘッドホンくらいが限度
もちろんそれもありだし、俺も高いのは使ってるが、できればスピーカーにも興味を!!
60: 名無し 2017/07/06(木)23:12:46 ID:gwB
>>58
昔は「ラジオの製作」とかの雑誌があって
自作スピーカーの記事とかいろいろあったんだけどね
昔は「ラジオの製作」とかの雑誌があって
自作スピーカーの記事とかいろいろあったんだけどね
64: 名無し 2017/07/06(木)23:15:29 ID:d6S
>>60
自作いいな
回路実習とかもあるし、ネットワークも自分で組んで作ってみたい
自作いいな
回路実習とかもあるし、ネットワークも自分で組んで作ってみたい
55: 名無し 2017/07/06(木)23:07:56 ID:gf8
いつか買ってみたいなぁ
好きな音楽流したい
好きな音楽流したい
59: 名無し 2017/07/06(木)23:12:39 ID:d6S
>>55
予算十万でも結構いい環境構築できる
ブックシェルフペア五万にアンプ四万、ケーブル等々一万円
俺的にはMonitor audio のbronzeシリーズかradiusシリーズがおすすめ
予算十万でも結構いい環境構築できる
ブックシェルフペア五万にアンプ四万、ケーブル等々一万円
俺的にはMonitor audio のbronzeシリーズかradiusシリーズがおすすめ
モニターオーディオ スピーカー BRONZE 1 [Rosemah ペア]
posted with amazlet at 17.07.08
モニターオーディオ
売り上げランキング: 1,042,443
売り上げランキング: 1,042,443
68: 名無し 2017/07/06(木)23:19:36 ID:gf8
>>59
貯金使えば余裕か…楽しそう
貯金使えば余裕か…楽しそう
62: 名無し 2017/07/06(木)23:14:24 ID:x0G
大学生のうちからオディーオ沼ワロタ
66: 名無し 2017/07/06(木)23:18:36 ID:d6S
>>62
夏休みが楽しみぞ
平日の昼間っから音楽三昧ぞwww
夏休みが楽しみぞ
平日の昼間っから音楽三昧ぞwww
63: 名無し 2017/07/06(木)23:15:04 ID:x0G
SPなんて4~5マソで十分だろJK
65: 名無し 2017/07/06(木)23:16:31 ID:d6S
>>63
そりゃその値段で結構良いの買えるけど、趣味にそれ言っちゃお終いよ
そりゃその値段で結構良いの買えるけど、趣味にそれ言っちゃお終いよ
67: 名無し 2017/07/06(木)23:19:07 ID:x0G
>>65
でもお前大学生だろ
これから金かかるし絶対お前みたいなきめーの結婚できねーぞ
でもお前大学生だろ
これから金かかるし絶対お前みたいなきめーの結婚できねーぞ
69: 名無し 2017/07/06(木)23:20:32 ID:d6S
>>67
そうだなwwwwww
そうだなwwwwww
70: 名無し 2017/07/06(木)23:21:11 ID:gf8
>>69
つハンカチ
つハンカチ
73: 名無し 2017/07/06(木)23:23:54 ID:d6S
>>70
ありがと
工学部は女いなさすぎて泣ける
サークルも音楽系なのに、かわいい子がいない
先輩には何人かいるが、そんな勇気はない。。。
ありがと
工学部は女いなさすぎて泣ける
サークルも音楽系なのに、かわいい子がいない
先輩には何人かいるが、そんな勇気はない。。。
72: 名無し 2017/07/06(木)23:23:12 ID:x0G
>>69
ピュアなのよりAVアンプで
エロいやつ見れ
ピュアなのよりAVアンプで
エロいやつ見れ
75: 名無し 2017/07/06(木)23:25:39 ID:d6S
>>72
そういやまだやってなかったな
avの再生
夏休みにやってみるwww
そういやまだやってなかったな
avの再生
夏休みにやってみるwww
76: 名無し 2017/07/06(木)23:26:13 ID:x0G
>>75
やれ
どこのAVアンプなの?
やれ
どこのAVアンプなの?
78: 名無し 2017/07/06(木)23:27:34 ID:d6S
>>76
マランツのpm6001っていうプリメインアンプで鳴らしてる
マランツのpm6001っていうプリメインアンプで鳴らしてる
80: 名無し 2017/07/06(木)23:29:10 ID:x0G
>>78
プリやんけ
AVじゃダメなんか
プリやんけ
AVじゃダメなんか
83: 名無し 2017/07/06(木)23:32:23 ID:d6S
>>80
5.1chは金かかりすぎるから、学生のうちはたぶんプリだけだと思う
たぶん
エロいやつは2chでも十分エロいと思うし
5.1chは金かかりすぎるから、学生のうちはたぶんプリだけだと思う
たぶん
エロいやつは2chでも十分エロいと思うし
86: 名無し 2017/07/06(木)23:33:54 ID:x0G
>>83
いや
にちゃんねるの方が金かかるから
いや
にちゃんねるの方が金かかるから
87: 名無し 2017/07/06(木)23:35:29 ID:d6S
>>86
そうなんか?
同じクラスのセンターとかサブウーファーとか揃えると相当高いと思うけど
そうなんか?
同じクラスのセンターとかサブウーファーとか揃えると相当高いと思うけど
88: 名無し 2017/07/06(木)23:38:13 ID:x0G
>>87
そんなクソマニアそうそういないだろピュアオーディオ勢以外
だが2ちゃんのがいいかもな
そんなクソマニアそうそういないだろピュアオーディオ勢以外
だが2ちゃんのがいいかもな
89: 名無し 2017/07/06(木)23:39:31 ID:d6S
まあ、興味はあるし
金が貯まったら検討してみるわ
金が貯まったら検討してみるわ
81: 名無し 2017/07/06(木)23:29:38 ID:2qZ
音を突き詰めると 最終的には電柱を買うことになるらしいぞ 質の悪い音が許せなくなっていくんやと
85: 名無し 2017/07/06(木)23:33:33 ID:d6S
>>81
あれはどうかと思うわ
タモリ倶楽部の人もそうだけど、まずそこより先に部屋をどうにかしろと
あれはどうかと思うわ
タモリ倶楽部の人もそうだけど、まずそこより先に部屋をどうにかしろと
95: 名無し 2017/07/06(木)23:51:48 ID:d6S
とりあえず、もう一度アイマスのbdを見返さなければ
98: 名無し 2017/07/07(金)08:20:47 ID:0Zo
Monitor audio pl300 をアキュで鳴らす
そんな大人に私はなりたい
高すぎたりで視聴したことはないけど見た目だけなら、elac,estelon,paradigm,sonun faber,あたりのメーカーはいつか買ってみたい
そんな大人に私はなりたい
高すぎたりで視聴したことはないけど見た目だけなら、elac,estelon,paradigm,sonun faber,あたりのメーカーはいつか買ってみたい
109: 名無し 2017/07/07(金)11:26:41 ID:ZPl
これ欲しい買ってクレメンス
110: 名無し 2017/07/07(金)11:28:47 ID:0Zo
>>109
働いてどうぞ
つか、これっていくらするんだ?
えげつない額しそう
働いてどうぞ
つか、これっていくらするんだ?
えげつない額しそう
111: 名無し 2017/07/07(金)11:30:48 ID:ZPl
>>110
働いても買えないお・・・
ペアで700万円になります
働いても買えないお・・・
ペアで700万円になります
113: 名無し 2017/07/07(金)11:32:41 ID:0Zo
>>111
ヒエッ
アンプも合わせると、高級車が買えるwww
ヒエッ
アンプも合わせると、高級車が買えるwww
115: 名無し 2017/07/07(金)11:33:50 ID:ZPl
>>113
宝くじ当たったら買おう(夢想
宝くじ当たったら買おう(夢想
118: 名無し 2017/07/07(金)11:36:06 ID:0Zo
>>115
宝くじは夢が広がる
宝くじは夢が広がる
120: 名無し 2017/07/07(金)11:38:00 ID:ZPl
>>118
チェスターフィールドのソファ買ってこういう超高級オーディオを専用ルームでまったり聞きたい
うは夢がひろがりんぐ
チェスターフィールドのソファ買ってこういう超高級オーディオを専用ルームでまったり聞きたい
うは夢がひろがりんぐ
116: 名無し 2017/07/07(金)11:35:04 ID:eOv
700万くらいなら普通に働いて10年計画で十分射程内だよ
部屋の方に金かけたほうがいいかもだけど
部屋の方に金かけたほうがいいかもだけど
120: 名無し 2017/07/07(金)11:38:00 ID:ZPl
>>116
現実はキビC
現実はキビC
121: 名無し 2017/07/07(金)11:39:55 ID:0Zo
>>116
鳴らす部屋も考えるとね
マイホーム買えたら、そのときに一緒にローンでも組もうかなwww
鳴らす部屋も考えるとね
マイホーム買えたら、そのときに一緒にローンでも組もうかなwww
125: 名無し 2017/07/07(金)12:12:15 ID:Zjn
俺も大学生、いっちに嫉妬した
ns-330とセンソール1の組み合わせ
でもなかなかいい感じやで
高音と低音をns330がカバーして中音をセンソール1がカバーする感じ
いつかはJBLの4343買うんだあ…
ns-330とセンソール1の組み合わせ
でもなかなかいい感じやで
高音と低音をns330がカバーして中音をセンソール1がカバーする感じ
いつかはJBLの4343買うんだあ…
126: 名無し 2017/07/07(金)12:24:06 ID:eOv
>>125
いつかはクラウン(死語)
いつかは言ってるうちに4343も古くなりすぎてレストアでもなかなか厳しい状況になるかも
いつかはクラウン(死語)
いつかは言ってるうちに4343も古くなりすぎてレストアでもなかなか厳しい状況になるかも
127: 名無し 2017/07/07(金)12:24:39 ID:0Zo
>>125
スピーカ二種類同時はすごいな
jblはatudioシリーズが迷ったスピーカの一つだわ
スピーカ二種類同時はすごいな
jblはatudioシリーズが迷ったスピーカの一つだわ
ヘッドホンからYAMAHAのスピーカーに変えた結果wwww
超ハイエンドオーディオメーカー「マランツ」のスピーカー買たったwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
貧乏人の趣味じゃないわな
コメントする