Laptop_camera
1: 名無し 2017/06/25(日) 16:32:51.79 ID:4lz2L8wf0
過剰反応もええとの



2: 名無し 2017/06/25(日) 16:33:15.53 ID:cw49wmez0
いや正しい



3: 名無し 2017/06/25(日) 16:33:48.56 ID:8W8ZKSCja
ウィルスで覗き見できるしな



4: 名無し 2017/06/25(日) 16:33:48.61 ID:xPB6R2oL0
ワイも塞いどるで



5: 名無し 2017/06/25(日) 16:33:51.36 ID:vFJrjfuB0
サスペンス映画とかみてたらふさがずに塞がずにはおられんやんけ



6: 名無し 2017/06/25(日) 16:33:54.61 ID:vYDyt4Yb0
FacebookのCEOもやってたし…
jpg


7: 名無し 2017/06/25(日) 16:34:07.34 ID:K3Qtv3W80
実際覗かれる



8: 名無し 2017/06/25(日) 16:34:17.46 ID:H3XGmY7aa
見てるぞ



9: 名無し 2017/06/25(日) 16:34:20.63 ID:MwaZuVnc0
物理的遮断はセキュリティーの基本やぞ



13: 名無し 2017/06/25(日) 16:35:03.88 ID:YVWeza2Oa
>>9
これ



35: 名無し 2017/06/25(日) 16:37:28.08 ID:wPFPUtTBd
>>9
なら『ネットに繋がない』が正解なんだよなぁ………



198: 名無し 2017/06/25(日) 16:54:56.18 ID:ga0qrafI0
>>35
頭悪そう



69: 名無し 2017/06/25(日) 16:40:23.42 ID:FZD329PCa
>>35
ネットを使うことを前提にしてるのに何言ってんだか



14: 名無し 2017/06/25(日) 16:35:19.42 ID:y5dmNPgv0
普通塞ぐやろ



11: 名無し 2017/06/25(日) 16:34:35.81 ID:vD9jgtOz0
ワイのオトンカットバンでぴらぴらできるようにしてたわ



16: 名無し 2017/06/25(日) 16:35:25.01 ID:vhjjEXQB0
実際覗かれてデメリットあるか?



20: 名無し 2017/06/25(日) 16:36:07.33 ID:8W8ZKSCja
>>16
パソコンの前で女装オナしてるから映像流出したら死ねるわ



25: 名無し 2017/06/25(日) 16:36:31.08 ID:vhjjEXQB0
>>20
別にお前のオナなんて誰も興味ないやろ



32: 名無し 2017/06/25(日) 16:37:16.30 ID:8W8ZKSCja
>>25
ネットミームとしておもちゃにされたら終わりやろ



26: 名無し 2017/06/25(日) 16:36:36.84 ID:s8EIhp/10
>>16
キャプられて2ちゃんに貼られてねらーのおもちゃにされるんだぞ



66: 名無し 2017/06/25(日) 16:40:00.49 ID:+GD2s3cg0
>>20
見せてくれワイが抜くわ



19: 名無し 2017/06/25(日) 16:35:56.74 ID:0VWMKtaw0
テレビかなんかで見たITのスペシャリストっぽい人がやってた気がしたから真似してる



21: 名無し 2017/06/25(日) 16:36:08.06 ID:XmAi4wxNa
塞がなくてもデバイスマネージャでカメラ無効にすりゃ良いだけだけどな



54: 名無し 2017/06/25(日) 16:38:55.67 ID:vD9jgtOz0
>>21
侵入されたらアウトやし誰でもできるテープのが完全上位互換やで



22: 名無し 2017/06/25(日) 16:36:12.55 ID:n6M3RJosd
のぞかれた例あるんか?



76: 名無し 2017/06/25(日) 16:41:03.23 ID:y5t6cVTod
>>22
日本は知らんけど海外やとそういう変態がいる



36: 名無し 2017/06/25(日) 16:37:30.83 ID:JPKPE8Ci0
FBI長官も推奨しとるぞ



38: 名無し 2017/06/25(日) 16:37:33.04 ID:zjG3X/jr0
CIAの長官のノートPCにもテープ貼ってある画像を見てからは貼ってる。ただ修理に出すときに剥がし忘れたのは不覚



51: 名無し 2017/06/25(日) 16:38:17.04 ID:B4gKQn5v0
実際覗かれるウイルス増えてるしな
見られた後どうなるかは知らんけど



46: 名無し 2017/06/25(日) 16:37:59.48 ID:nfc3ReWk0
ワイもシール貼ってるわ



44: 名無し 2017/06/25(日) 16:37:44.07 ID:vZn2zg8Qp
ワイはドラえもんのシーる貼ってる



53: 名無し 2017/06/25(日) 16:38:49.48 ID:WP43vZML0
設定でオフにしてもコーデックの更新とかで勝手にオンに戻される事もあるし塞がん奴はガ◯ジやで



75: 名無し 2017/06/25(日) 16:41:02.20 ID:XmAi4wxNa
>>53
削除すりゃええやん、ドライバインストールし直さないと絶対起動できんし



91: 名無し 2017/06/25(日) 16:42:57.30 ID:WP43vZML0
>>75
今はWindowsUpdateで勝手に落ちてくるぞ



65: 名無し 2017/06/25(日) 16:39:59.80 ID:Wjtv8X580
もしカメラを覗くのが簡単なら
そこから撮影したイキ顔が万枚単位でまとめられとるハズなんやがな
見ないな



77: 名無し 2017/06/25(日) 16:41:13.99 ID:F6Y+D0EM0
>>65
そりゃ出したら対策されるからな
今集めてるよ



72: 名無し 2017/06/25(日) 16:40:38.14 ID:eExg361s0
剥がれた後また貼るのめんどくさくなって放置してるやつwwwwwwwwwwwwwwwww

ワイやで



80: 名無し 2017/06/25(日) 16:41:35.10 ID:pZ1fk5C00
ラインの内容は韓国に傍受されているって言ってる糖質ネトウヨと同じやな



86: 名無し 2017/06/25(日) 16:42:09.88 ID:F6Y+D0EM0
>>80
それは病気
でも映像は万が一でもやばいから



23: 名無し 2017/06/25(日) 16:36:16.59 ID:RkLeHnFS0
悪用される方法があるとわかってて使いもしないカメラを塞いで何があかんの?



92: 名無し 2017/06/25(日) 16:43:11.68 ID:vFJrjfuB0
モサドが開発したとかいうネットワークにつないでないpcへエアコン使ってハッキングするとかいう技見てから何も信用できへんわ



105: 名無し 2017/06/25(日) 16:44:22.13 ID:fxQsenGTd
>>92
エアコンの高性能化も考えものやな



84: 名無し 2017/06/25(日) 16:42:08.02 ID:fxQsenGTd
ワイのスマホサポート切れてるし覗かれてそうや
ノートはテープで余裕やけどスマホはそうもいかんしどうするんや



148: 名無し 2017/06/25(日) 16:48:09.05 ID:H3XGmY7aa
>>84
デコレーションシール貼っとけ



118: 名無し 2017/06/25(日) 16:45:44.95 ID:bp8KnmVo0
マイクはそういうのやりにくいのが難点やな



137: 名無し 2017/06/25(日) 16:47:25.22 ID:fxQsenGTd
>>118
マイクはどうでもええやろ
独り言でも喋っとるんか君は



164: 名無し 2017/06/25(日) 16:50:18.95 ID:bp8KnmVo0
>>137
当たり前や!



171: 名無し 2017/06/25(日) 16:51:08.40 ID:YVWeza2Oa
>>164
ひとりごとしゃべるかふつー?



204: 名無し 2017/06/25(日) 16:55:56.62 ID:F6Y+D0EM0
>>137
アニメのセリフ練習だぞ



163: 名無し 2017/06/25(日) 16:50:18.50 ID:KYbOazw/0
今まで気にしてなかったけど塞いだ方がええんか?



173: 名無し 2017/06/25(日) 16:51:39.62 ID:iEYQ7/9E0
>>163
スカイプとか顔認識を使わないなら塞いだほうがいいと思う



197: 名無し 2017/06/25(日) 16:54:52.92 ID:KYbOazw/0
>>173
サンガツガムテープはっとくわ



71: 名無し 2017/06/25(日) 16:40:30.40 ID:ymZ7MMa10
パン祭りのシールが貼ってある



74: 名無し 2017/06/25(日) 16:40:57.48 ID:Wi9wMA+30
>>71
かわいい



17: 名無し 2017/06/25(日) 16:35:41.28 ID:IHWYjIO/0
いい加減メーカーもデフォでカバーつけたらええのに
FBI局長「ノートPCのWEBカメラはテープで塞げよ。覗かれるぞ」
スポンサードリンク