apple-2016-macbook-pro
1: 名無し 2017/06/23(金) 20:29:36.678 ID:FYkYIR8W0
便利だわ
セキュリティもしっかりしてるし



2: 名無し 2017/06/23(金) 20:31:10.136 ID:02guUppg0
適当に使うぶんには楽



5: 名無し 2017/06/23(金) 20:33:05.526 ID:FYkYIR8W0
>>2
適当じゃない使い方とは



9: 名無し 2017/06/23(金) 20:38:37.073 ID:02guUppg0
>>5
インターフェイスとか設定カスタマイズしまくったり 神経質にシステムのゴミファイル定期的に削除したり



11: 名無し 2017/06/23(金) 20:39:29.674 ID:FYkYIR8W0
>>9
それは…
ソフトインストールしてもレジストリを汚されないのがいいんじゃないか



12: 名無し 2017/06/23(金) 20:41:02.772 ID:02guUppg0
>>11
まあOS XはAppleの言う通りにやるなら楽



13: 名無し 2017/06/23(金) 20:41:23.706 ID:FYkYIR8W0
>>12
今はmacOSだ



14: 名無し 2017/06/23(金) 20:42:16.349 ID:02guUppg0
>>13
まあそうだけど OS Xのが馴染みあるからそう呼んじゃうわ



15: 名無し 2017/06/23(金) 20:44:29.455 ID:FYkYIR8W0
>>14
結構OS Xの期間長かったもんねー



16: 名無し 2017/06/23(金) 20:45:48.328 ID:DQGkMEsb0
なんでXの前にスペース入れてるのか



17: 名無し 2017/06/23(金) 20:46:25.624 ID:FYkYIR8W0
>>16
OSXって1つの言葉に見えるくない?



18: 名無し 2017/06/23(金) 20:47:19.548 ID:02guUppg0
>>17
公式で入ってるし



19: 名無し 2017/06/23(金) 20:51:14.340 ID:FYkYIR8W0
>>18
ああ、うん、それは知ってる



22: 名無し 2017/06/23(金) 20:56:59.139 ID:JIWOo6Us0
OS Xってもう終わってたのか
気づかなかった



26: 名無し 2017/06/23(金) 21:03:16.380 ID:FYkYIR8W0
>>22
確か全開のWWDCで発表された時からかな?



3: 名無し 2017/06/23(金) 20:31:28.955 ID:fCTQndG9d
MacだけどAndroidつかってるわ



6: 名無し 2017/06/23(金) 20:33:36.713 ID:FYkYIR8W0
>>3
Mac買ってからiPhoneにしたけど便利よ
勝手に同期とれたり



4: 名無し 2017/06/23(金) 20:32:00.110 ID:rRlSv3dY0
Apple製品の真骨頂は楽さ



20: 名無し 2017/06/23(金) 20:54:30.126 ID:FRY037x1M
自作PCに疲れるとMacに流れ着いたりするよね



23: 名無し 2017/06/23(金) 21:00:05.936 ID:fCTQndG9d
>>20
俺だわ



24: 名無し 2017/06/23(金) 21:02:32.417 ID:FYkYIR8W0
>>20
うんうん
並行してやってるけどね



7: 名無し 2017/06/23(金) 20:35:29.155 ID:f6LioA/I0
でもゲーム出来ないじゃん



8: 名無し 2017/06/23(金) 20:35:58.428 ID:FYkYIR8W0
>>7
ゲームするときはWindowsの自作機使ってる
でも最近ゲームする時間減ったなあ



21: 名無し 2017/06/23(金) 20:56:45.555 ID:gTTYbsMG0
直感的に操作できるのが売りらしいがある程度経験が必要なのかな



25: 名無し 2017/06/23(金) 21:02:55.486 ID:FYkYIR8W0
>>21
普通に使ってればいつの間にか慣れてる漢字
Apple信者のオレに質問あります??(証拠あり)
スポンサードリンク