SnapCrab_NoName_2017-6-21_9-11-50_No-00
OnePlusは6月20日、今年のフラグシップスマートフォン「OnePlus 5」を正式に発表しました。

OnePlus 5のスペック・価格
  • OS:Oxygen OS based on Android 7.0 Nougat
  • ディスプレイ:5.5インチ(1920 × 1080・AMOLED・ゴリラガラス5)
  • プロセッサ:Snapdragon 835
  • RAM:6GB / 8GB
  • ROM:64GB / 128GB UFS 2.1
  • 背面カメラ:1600万画素(IMX398・F/1.7・1.12 μm)+2000万画素(IMX350・F/2.6・1.0 μm)
  • 前面カメラ:1600万画素(IMX371)
  • オーディオ:aptX、aptX-HD
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac(MIMO)、Bluetooth5.0、NFC、LTE、WCDMA、GSM
  • 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/66)、TDDLTE(38/39/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/8)
  • SIMスロット:nanoSIM×2
  • ポート:USB2.0 Type-C、イヤホンジャック
  • バッテリー:3300mAh(DashCharge 5V/4A)
  • その他:指紋リーダー(前面下部)
  • サイズ:152.7 x 74.7 x 7.25mm / 153g
  • カラバリ:Midnight Black / Slate Gray
  • 価格:479ドル(約5万3300円)~
  • 発売日:6月27日
Source:OnePlus
発表会中の2chの反応
346: 名無し 2017/06/21(水) 01:02:06.34 ID:4DnJrzbv
きたああああああああああああああああああああああああ
no title


350: 名無し 2017/06/21(水) 01:05:20.43 ID:4U3w0cki
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



382: 名無し 2017/06/21(水) 01:23:55.63 ID:1/pVgF/N
やっぱりスナドラ835
no title


354: 名無し 2017/06/21(水) 01:06:03.35 ID:+GYsCWnY
やっぱりUFS2.1か



387: 名無し 2017/06/21(水) 01:27:22.37 ID:1/pVgF/N
ramは8gb



351: 名無し 2017/06/21(水) 01:05:30.75 ID:7aCTbnvo
3300じゃねーか



353: 名無し 2017/06/21(水) 01:06:03.06 ID:4DnJrzbv
誰も4000は信じてねーよ



378: 名無し 2017/06/21(水) 01:21:01.08 ID:EmpqkauY
3300、寝るか



379: 名無し 2017/06/21(水) 01:21:10.07 ID:4DnJrzbv
ダッシュチャージってだせぇよ



356: 名無し 2017/06/21(水) 01:07:01.88 ID:Fb6kVkOZ
わんこかわわ
no title


371: 名無し 2017/06/21(水) 01:18:12.68 ID:QaaPYTxg
柴犬出たし、広島のライブハウス映ったし案外日本バンド対応あったりしてw
no title


357: 名無し 2017/06/21(水) 01:07:51.26 ID:4DnJrzbv
ニセiPhoneやな
no title


358: 名無し 2017/06/21(水) 01:08:05.93 ID:XZLxk2Ex
パクリなのにデザイン云々言うなよ…
no title
no title


381: 名無し 2017/06/21(水) 01:23:45.60 ID:4M1JJOoT
デザイン残念だな



359: 名無し 2017/06/21(水) 01:08:12.96 ID:QmMoiVFp
こりゃひでーな



446: 名無し 2017/06/21(水) 02:03:15.89 ID:rg6U960+
うん
no title


451: 名無し 2017/06/21(水) 02:07:52.51 ID:7aCTbnvo
>>446
iphoneより洗練されてるな



448: 名無し 2017/06/21(水) 02:04:15.18 ID:5wRxLIuF
>>446
Horizon Lineやぞ
no title
no title
no title
no title
no title
no title


360: 名無し 2017/06/21(水) 01:09:27.71 ID:4U3w0cki
イヤホンジャック無しね



364: 名無し 2017/06/21(水) 01:12:08.15 ID:1/pVgF/N
ヘッドフォン端子あるぞ



365: 名無し 2017/06/21(水) 01:12:20.19 ID:4U3w0cki
>>364
すまんあったわ



366: 名無し 2017/06/21(水) 01:13:37.23 ID:1/pVgF/N
>>365
ええんやで(^^)



363: 名無し 2017/06/21(水) 01:11:30.99 ID:4M1JJOoT
問題は価格



367: 名無し 2017/06/21(水) 01:15:40.59 ID:ybzdSURL
カメラは力入れてそうだからその分価格に反映するだろうなぁ



396: 名無し 2017/06/21(水) 01:35:16.07 ID:4U3w0cki
priceはよしろや!



409: 名無し 2017/06/21(水) 01:40:35.90 ID:1/pVgF/N
$479
no title


411: 名無し 2017/06/21(水) 01:40:56.49 ID:4U3w0cki
5マンちょいか



412: 名無し 2017/06/21(水) 01:41:06.00 ID:1/pVgF/N
6/27から
no title


398: 名無し 2017/06/21(水) 01:36:09.16 ID:QmMoiVFp
なんかあっけなかったな



399: 名無し 2017/06/21(水) 01:36:27.93 ID:4DnJrzbv
サプライズなんもねーわ



429: 名無し 2017/06/21(水) 01:47:13.30 ID:+GYsCWnY
今回はカメラ欲しい人向けだな



415: 名無し 2017/06/21(水) 01:42:00.48 ID:l4Z09k0W
公式も更新きた
https://oneplus.net/5



425: 名無し 2017/06/21(水) 01:46:35.80 ID:1/pVgF/N
ただのマイナーアップデートだな
3から3tへの進化と大差ない



426: 名無し 2017/06/21(水) 01:47:02.15 ID:UEj+b8Tz
https://oneplus.net/5/specs
Bands
FDD LTE: Band 1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/25/26/28/29/30/66
TDD LTE: Band 38/39/40/41



430: 名無し 2017/06/21(水) 01:47:29.20 ID:UEj+b8Tz
ついにBand18/19対応
これは買いだわ



427: 名無し 2017/06/21(水) 01:47:06.55 ID:bmMcj27s
買ったぜ、バンドの対応最高だな。



434: 名無し 2017/06/21(水) 01:50:12.40 ID:+GYsCWnY
動画で発表されないバンドというサプライズ



435: 名無し 2017/06/21(水) 01:50:26.90 ID:QmMoiVFp
band19対応なら買うわ
oneplus始まったなこりゃ



438: 名無し 2017/06/21(水) 01:51:43.37 ID:QaaPYTxg
やっぱり柴犬はメッセージだったか



439: 名無し 2017/06/21(水) 01:52:02.99 ID:XZLxk2Ex
目玉がバンドwww



440: 名無し 2017/06/21(水) 01:52:24.39 ID:4U3w0cki
>>439
しかも動画では流さないという



463: 名無し 2017/06/21(水) 02:52:31.12 ID:GN1/yTBB
5は北米版、中国版とかってなくて世界共通仕様って事でいいんかな?



465: 名無し 2017/06/21(水) 03:23:46.87 ID:bmMcj27s
>>463
One phone,everywhereって謳っているからその認識でいいと思う



470: 名無し 2017/06/21(水) 07:13:08.65 ID:/VHGKiQG
mi5ユーザーの米粉でmi6買おうかと思ってたけどOP5も良いな
Band19あるしなあ



450: 名無し 2017/06/21(水) 02:06:22.29 ID:l4Z09k0W
もうbendテスト動画上がってるな
https://www.youtube.com/watch?v=oUdYRw6DV38



467: 名無し 2017/06/21(水) 05:38:54.74 ID:Zz8qAgRN
これは買いたい。
HTC U11はいらねっ!



487: 名無し 2017/06/21(水) 08:56:44.17 ID:lliUNZqo
正式発売日は27だからaliとかもそこらへんからかなぁ


スポンサードリンク