453: 名無し 2017/05/21(日) 18:15:33.38 0
446: 名無し 2017/05/21(日) 10:47:21.09 0
もう何度目かになるけど、ちょっと環境更新したから晒そうかな
VRを別部屋でも出来る様に持ち運び出来るサイズでサブPC組んでみた
部屋の大きさは奥の引っ込んだ所を除けば大体1.5m x 2m
障害物を無視すればviveの最小ルームスケールギリギリサイズ
ゲーム部屋兼私物の収納部屋だけど食事と睡眠以外は居心地が良いのでほぼここに居る
廊下に出て初めて全景を何とか撮ってみた、汚くてすまない

VRを別部屋でも出来る様に持ち運び出来るサイズでサブPC組んでみた
部屋の大きさは奥の引っ込んだ所を除けば大体1.5m x 2m
障害物を無視すればviveの最小ルームスケールギリギリサイズ
ゲーム部屋兼私物の収納部屋だけど食事と睡眠以外は居心地が良いのでほぼここに居る
廊下に出て初めて全景を何とか撮ってみた、汚くてすまない

450: 名無し 2017/05/21(日) 14:37:25.26 0
>>446
なんか圧迫感を感じるが縦に長く撮影したからだろうか?
なんか圧迫感を感じるが縦に長く撮影したからだろうか?
451: 名無し 2017/05/21(日) 15:55:45.89 0
>>450
横にも撮ってみたけどあんまり変わらないかな、
廊下から撮ってるから横にするとドア枠が入ってでもっと映る範囲が狭くなっちゃう
ひょっとしたらごろ寝モニターを出しっ放しにしてるからかもしれないけど
単純に部屋が狭いところに物を上まで詰め込んでるせいだと思う
横にも撮ってみたけどあんまり変わらないかな、
廊下から撮ってるから横にするとドア枠が入ってでもっと映る範囲が狭くなっちゃう
ひょっとしたらごろ寝モニターを出しっ放しにしてるからかもしれないけど
単純に部屋が狭いところに物を上まで詰め込んでるせいだと思う
454: 名無し 2017/05/21(日) 22:32:37.64 0
455: 名無し 2017/05/21(日) 22:33:40.31 0
>>454
雰囲気いいな。
雰囲気いいな。
456: 名無し 2017/05/22(月) 02:42:50.92 0
>>454
この4灯スポットライト買おうとしてるやつだ
いいよねこれ
この4灯スポットライト買おうとしてるやつだ
いいよねこれ
457: 名無し 2017/05/22(月) 13:45:33.48 0
>>456
取り付けも簡単で見た目もよくて気にいってるわ。
取り付けも簡単で見た目もよくて気にいってるわ。
458: 名無し 2017/05/25(木) 09:57:20.89 0
Amazonで安くていい椅子欲しいな
459: 名無し 2017/05/25(木) 11:56:22.36 0
悪いこと言わないから椅子には金かけとけ
安くていい椅子なんてないぞ
安くていい椅子なんてないぞ
460: 名無し 2017/05/25(木) 16:19:40.14 0
そういうならおすすめ教えておくれよ(´・ω・`)
数が多すぎてどれがいいか分かんない
数が多すぎてどれがいいか分かんない
461: 名無し 2017/05/25(木) 23:30:03.69 0
アーロンチェア15年つかって、最近エルゴにのりかえた、
高いだけあって それなりに良い品質だが・・・
5万くらいで、良い椅子ありそう。
気になっているのは、
AKRacing
http://www.tekwind.co.jp/products/AKR/category.php?p=products
このへんのやつ。
高いだけあって それなりに良い品質だが・・・
5万くらいで、良い椅子ありそう。
気になっているのは、
AKRacing
http://www.tekwind.co.jp/products/AKR/category.php?p=products
このへんのやつ。
467: 名無し 2017/05/28(日) 11:39:46.72 0
>>461
注文してみた
注文してみた
463: 名無し 2017/05/26(金) 09:35:46.78 0
椅子は靴と一緒で自分似合うか合わないかが一番大事だから自分で座って確かめるのが一番
アーロンチェア買ったらいいってわけじゃないぞ
大体5万くらい出すとそこそこ品質のいい椅子が買える
お洒落だけどBauhut○eとか買っちゃだめだぞ。経験談だ
アーロンチェア買ったらいいってわけじゃないぞ
大体5万くらい出すとそこそこ品質のいい椅子が買える
お洒落だけどBauhut○eとか買っちゃだめだぞ。経験談だ
464: 名無し 2017/05/26(金) 16:47:06.19 0
おまえらってどこの展示場で座ってんの?
465: 名無し 2017/05/27(土) 08:03:05.52 0
利用しやすい順
東急ハンズ>>>IDC大塚家具>オカムラショールーム=イトーキショールーム=コクヨショールーム
東急ハンズ>>>IDC大塚家具>オカムラショールーム=イトーキショールーム=コクヨショールーム
466: 名無し 2017/05/27(土) 23:51:41.79 0
オカムラのバロンとAKRACINGのPro-X使ってるが、椅子一つにそこまで金掛けなくてもいいともうぞ
まぁ、今使ってるレベルのやつでもニトリとかで安い椅子座ると全く違うと感じるが・・・
10万円代のを何年も使うより、2万円代のを2-3年スパンで買い換えるのがいいぞ
首都圏住みなら有明の大塚家具が一番展示数多いんじゃね
まぁ、今使ってるレベルのやつでもニトリとかで安い椅子座ると全く違うと感じるが・・・
10万円代のを何年も使うより、2万円代のを2-3年スパンで買い換えるのがいいぞ
首都圏住みなら有明の大塚家具が一番展示数多いんじゃね
462: 名無し 2017/05/26(金) 03:45:06.59 0

468: 名無し 2017/05/28(日) 17:25:12.77 0
>>462
これは結構需要アリかも(特に誰も上げない時は)
メイドラのpcスピーカー岩で草
これは結構需要アリかも(特に誰も上げない時は)
メイドラのpcスピーカー岩で草
469: 名無し 2017/05/29(月) 00:07:54.19 0
普通の部屋でのPC部屋って、あまり参考画像がないので
アニメ作画の人たちってもしかしたら
このスレの人たちの部屋を参考にしているのかもしれんぞw
アニメ作画の人たちってもしかしたら
このスレの人たちの部屋を参考にしているのかもしれんぞw
471: 名無し 2017/06/04(日) 13:37:04.95 0
472: 名無し 2017/06/04(日) 17:56:24.53 0
それは時計のためだけのモニターなのかw
474: 名無し 2017/06/04(日) 23:36:42.14 0
>>472
普段はTwitter表示ようですよwww
普段はTwitter表示ようですよwww
473: 名無し 2017/06/04(日) 22:52:08.03 0
スレ内容とは関係ないけど
AG03のヘッドホン出力でのノイズや音質はどんな感じですか?
AG03のヘッドホン出力でのノイズや音質はどんな感じですか?
475: 名無し 2017/06/04(日) 23:37:47.32 0
>>473
AG03のノイズはホワイトノイズが結構ありますよ
音質はそこそこってところです。
AG03のノイズはホワイトノイズが結構ありますよ
音質はそこそこってところです。
484: 名無し 2017/06/05(月) 19:40:14.32 0
>>475
教えてくれてありがとう
やはりUSB-DACなんかに比べるとノイズは若干乗っかってしまうのですかね
fostexのAP20dを使われているようですが
これも私が買おうかなと思ってるデジアンなんですが音質やパワーはどうでしょうか
スレチですみませんがよかったら教えてください
あとUSB-DACとかは何を使っていますか
RCAやTRSからのアンプ、パッシブスピーカーへの出力だとAG03でも十分な音質を確保できる感じでしょうか?
教えてくれてありがとう
やはりUSB-DACなんかに比べるとノイズは若干乗っかってしまうのですかね
fostexのAP20dを使われているようですが
これも私が買おうかなと思ってるデジアンなんですが音質やパワーはどうでしょうか
スレチですみませんがよかったら教えてください
あとUSB-DACとかは何を使っていますか
RCAやTRSからのアンプ、パッシブスピーカーへの出力だとAG03でも十分な音質を確保できる感じでしょうか?
485: 名無し 2017/06/05(月) 20:45:20.45 0
>>484
いえいえ
AG03自体がUSBDACなので、FOSTEXのAP20dとつなげて聞いてます
AP20d自体は試聴聞きに行った時FOSTEXのフラッグシップスピーカー
も鳴らしちゃう豪腕で音的には今の曲にあう明るい感じですよ
にわかなので参考までに
いえいえ
AG03自体がUSBDACなので、FOSTEXのAP20dとつなげて聞いてます
AP20d自体は試聴聞きに行った時FOSTEXのフラッグシップスピーカー
も鳴らしちゃう豪腕で音的には今の曲にあう明るい感じですよ
にわかなので参考までに
486: 名無し 2017/06/05(月) 21:33:07.95 0
>>485
とても参考になる話をありがとう
SUBmini2というサブウーファーを使っていてスルー端子からのスルー接続でアクティブスピーカーに繋いでいるんですが
どうしてもスルー端子を通すと音質が若干落ちるので2系統同時出力できるローランドのUA-M10と言うUSB-DACを買ったんですが
音質は文句なしの高音質なのですが2系統それぞれのボリューム調整は出来ないのでAG03やSteinbergとかのオーディオインターフェイスを買えば
モニター出力とヘッドホン出力をそれぞれ音量調整できるのでSWにはヘッドホン出力をモニターOUTPUTの音質が良いようなのでモニター出力をアクティブスピーカーへと繋ごうと思います
AG03かUR22mkIIを買うことを決めました
AP20dは評判いいですよね
そこでまたまたスレチな質問ですみませんが
AP20dはスピーカーに出力しながらプリアウトも同時に出力できるのでしょうか?
はげしくスレチなので不愉快に感じられたら無視していただいて構いません
本当にスレチな質問ばかりですみません
とても参考になる話をありがとう
SUBmini2というサブウーファーを使っていてスルー端子からのスルー接続でアクティブスピーカーに繋いでいるんですが
どうしてもスルー端子を通すと音質が若干落ちるので2系統同時出力できるローランドのUA-M10と言うUSB-DACを買ったんですが
音質は文句なしの高音質なのですが2系統それぞれのボリューム調整は出来ないのでAG03やSteinbergとかのオーディオインターフェイスを買えば
モニター出力とヘッドホン出力をそれぞれ音量調整できるのでSWにはヘッドホン出力をモニターOUTPUTの音質が良いようなのでモニター出力をアクティブスピーカーへと繋ごうと思います
AG03かUR22mkIIを買うことを決めました
AP20dは評判いいですよね
そこでまたまたスレチな質問ですみませんが
AP20dはスピーカーに出力しながらプリアウトも同時に出力できるのでしょうか?
はげしくスレチなので不愉快に感じられたら無視していただいて構いません
本当にスレチな質問ばかりですみません
487: 名無し 2017/06/05(月) 21:45:44.19 0
>>486
試したことは無いですが、プリアウトはついてますね
試したことは無いですが、プリアウトはついてますね
479: 名無し 2017/06/05(月) 10:41:54.64 0
>>471
上にあるディスプレーってクビが痛くならないの?
サブディスプレーは横に置いた方が
上にあるディスプレーってクビが痛くならないの?
サブディスプレーは横に置いた方が
481: 名無し 2017/06/05(月) 12:24:22.04 0
>>479
上部ディスプレイは狭い部屋の苦肉の策だから首は犠牲になってもらうんやで
上部ディスプレイは狭い部屋の苦肉の策だから首は犠牲になってもらうんやで
482: 名無し 2017/06/05(月) 14:49:20.20 0
>>481
見た感じ、俺なら横でもギリいける自信ある
もうちょっとシンプルな構成を考えてみるんやで?
絶対そっちの方が見た目も使いやすさもええんやで?
見た感じ、俺なら横でもギリいける自信ある
もうちょっとシンプルな構成を考えてみるんやで?
絶対そっちの方が見た目も使いやすさもええんやで?
483: 名無し 2017/06/05(月) 17:19:39.44 0
>>482
なるほど、もう少し改良してみまする
サンガツ!
なるほど、もう少し改良してみまする
サンガツ!
492: 名無し 2017/06/09(金) 21:20:21.59 0
493: 名無し 2017/06/10(土) 09:56:31.87 0
脳みそだけ培養液の中で生きてます的な
494: 名無し 2017/06/10(土) 10:16:29.17 0
プリンタがすごいじゃま
その位置にあっても座ることは出来るだろうが
たまに足を伸ばしたりすると当たるので伸ばせないのでストレスたまりそう
その位置にあっても座ることは出来るだろうが
たまに足を伸ばしたりすると当たるので伸ばせないのでストレスたまりそう
496: 名無し 2017/06/10(土) 15:14:32.68 0
自分が持ってる機器やイヤホンだヘッドホンだフィギュアだお酒だアイテムだなんだかんだを
撮る時だけ配置してる人もいる感じだからプリンタは普段は別の所に置いている可能性もある
撮る時だけ配置してる人もいる感じだからプリンタは普段は別の所に置いている可能性もある
498: 名無し 2017/06/10(土) 19:38:11.92 0
>>494
足を伸ばすときは横向きに座ってるから邪魔と感じたことはないな
>>496
いつもここに置いてるよ
このプリンター10kgもあるから持ち運び大変
足を伸ばすときは横向きに座ってるから邪魔と感じたことはないな
>>496
いつもここに置いてるよ
このプリンター10kgもあるから持ち運び大変
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part15】
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part10】
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする