1: 名無し 2017/06/14(水) 21:45:28.491 ID:HITM6a330
お値段なんと54800円(税抜)wwwww
no title


3: 名無し 2017/06/14(水) 21:46:59.870 ID:HITM6a330
そこそこ話題にはなってたと思うけど一応物はこれなww
http://www.donki.com/updata/news/170608_3oRhC.pdf
ドンキ通販
http://www.donkimall.com/shop/products/detail.php?product_id=53214
LE-5050TS4K-BKの仕様
  • ディスプレイ:50インチ(3840 × 2160)
  • バックライト:直下型LEDバックライト
  • 輝度:300cd/㎡±10%
  • コントラスト比:4000:1
  • 視野角:約178°(上下左右)
  • 対応速度:9.5ms
  • スピーカー:8W×2
  • チューナー:地デジ×2、BS/CS110°デジタル×2
  • インターフェース:イヤホン出力×1、HDMI×3(HDMI1:ARC対応、HDMI3:4K入力対応)、光デジタル音声出力×1、録画専用USB×1、有線LAN×1、RCA
  • サイズ:幅112.74 x 高さ69.58 x 28.62cm / 11.01kg(スタンド含む)
  • VESA規格:200mm × 200mm
  • 消費電力:約145W(待機電力0.5W)
  • 付属品:リモコン、電池(単4×2本)、mini B-CASカード
  • その他:東芝映像ソリューションのメインボード採用、ゲームモード搭載
  • 価格:59,184(税込)


5: 名無し 2017/06/14(水) 21:47:30.445 ID:Zu52t6250
早く開けろよ



9: 名無し 2017/06/14(水) 21:48:06.824 ID:ySYoFEEwa
情熱価格か
安いけどゴミだろ



15: 名無し 2017/06/14(水) 21:49:13.563 ID:HITM6a330
撮り溜めてないから遅いけどボチボチいくでー
no title


24: 名無し 2017/06/14(水) 21:50:16.012 ID:HITM6a330
開封の儀wwwwwww
no title


29: 名無し 2017/06/14(水) 21:52:04.534 ID:HITM6a330
開封した!
no title


30: 名無し 2017/06/14(水) 21:52:40.456 ID:u1zgaBYf0
レグザと同じ?



34: 名無し 2017/06/14(水) 21:55:57.480 ID:HITM6a330
スペックは>>3の通りやけど東芝のボードらしいから悪くはないと思うやでww

4Kじゃない50型買おうとしてたワイに4Kもお値段同じですよ?と囁いたドンキホーテは悪魔ですわwwww



37: 名無し 2017/06/14(水) 21:57:25.186 ID:HITM6a330
よしっ!中身出していくで~
no title


39: 名無し 2017/06/14(水) 21:58:30.656 ID:HITM6a330
一気にいくで~www
no title


41: 名無し 2017/06/14(水) 21:59:31.268 ID:u1zgaBYf0
>>39
なんの映像?
綺麗だな



48: 名無し 2017/06/14(水) 22:01:25.448 ID:HITM6a330
>>41
AmazonのFire TV Stickのスクリーンセーバーやでwwww



44: 名無し 2017/06/14(水) 21:59:54.650 ID:HITM6a330
部屋がボロいのは勘弁なwww
no title


45: 名無し 2017/06/14(水) 22:00:31.414 ID:hdUVaUKa0
置き場が不安定すぎる



47: 名無し 2017/06/14(水) 22:01:16.663 ID:4OhIQItsd
普通に綺麗だなw



50: 名無し 2017/06/14(水) 22:02:06.773 ID:u1zgaBYf0
ベゼルも細めでええな
発色とか視野角はどう?



56: 名無し 2017/06/14(水) 22:04:36.084 ID:HITM6a330
スペックは>>3見ておくれ
おれは家電は詳しくないしテレビに拘りはないwww

CSでゲームはしないけど遅延が遅いゲームモードとか付いてるらしいww



59: 名無し 2017/06/14(水) 22:06:31.630 ID:9G3Qe0CGM
>>56
遅延が遅いってどういうこと?



61: 名無し 2017/06/14(水) 22:08:17.162 ID:HITM6a330
>>59
あーごめんw
遅延が少ないだなwww
あんまり家電に拘りはないんだww



64: 名無し 2017/06/14(水) 22:10:55.381 ID:HITM6a330
ニュースの画像で見てた時に気になってたリモコンの受信部?みたいな所は
実物は少し奥まった所にあって遠目に見るとあまり目立たない
no title

no title


74: 名無し 2017/06/14(水) 22:17:04.473 ID:HITM6a330
あと一番気になってたロゴの類いは一切無いww
ドンキのロゴとかドンペンが入ってたら嫌だな~と思ってたけど完全に無印wwwww



65: 名無し 2017/06/14(水) 22:12:07.394 ID:Oq5WZaPE0
カメラ越しにこの画質かぁ いいなぁ



60: 名無し 2017/06/14(水) 22:07:22.024 ID:GHQjovN/0
RGBかRGBWか調べてくれ
RGBなら俺も買う



66: 名無し 2017/06/14(水) 22:12:19.511 ID:F9LPLLOUd
画面に1滴水付けて、>>60の検証頼む



79: 名無し 2017/06/14(水) 22:19:07.711 ID:HITM6a330
>>60
これってどうやんの?
ほんとに水垂らしていいの??

iPhoneをレンジで充電出来るみたいなやつじゃない?wwwww



86: 名無し 2017/06/14(水) 22:22:39.876 ID:GHQjovN/0
>>79
スマホがちょっと雨で濡れるとRGBのドットが見えるじゃろ。それと同じ。
壊れるほど濡らさんでいい。小指の先を濡らして画面に触るだけでいい。

それを見てRGBなら本物4K、白(W)が見えたら疑似4K。



81: 名無し 2017/06/14(水) 22:21:18.509 ID:uCtZTvwk0
値段的には疑似4kだと思うんだけどなー



80: 名無し 2017/06/14(水) 22:19:53.636 ID:GHQjovN/0
いっちよ、画面のドットを接写してくれー。
疑似4Kじゃないなら週末買いに行きたい。



82: 名無し 2017/06/14(水) 22:21:33.621 ID:HITM6a330
>>80
やってみるからちょっと待ってね~
ついでに水を一滴ってのもやってみるww



99: 名無し 2017/06/14(水) 22:32:26.569 ID:HITM6a330
>>80
接写と言われてもiPhoneだからなぁ
こういう感じでいいのかな?
no title

no title

no title

no title

no title

水一滴wwww
no title

no title


104: 名無し 2017/06/14(水) 22:35:43.214 ID:GHQjovN/0
うーん、判断つかん。。。疑似っぽいか?
一致の目には白のドット見える?



109: 名無し 2017/06/14(水) 22:39:13.687 ID:GHQjovN/0
これ、白入ってるように見える
no title


112: 名無し 2017/06/14(水) 22:41:13.676 ID:GHQjovN/0
拡大してみた。
ワイの目にはRGBWに見える
no title


113: 名無し 2017/06/14(水) 22:41:32.575 ID:HITM6a330
白のドットてのがわからんw
白っぽい所は白いんじゃないの?wwww



115: 名無し 2017/06/14(水) 22:42:51.518 ID:zDXAN+vZ0
>>113
人柱おつかれさま



117: 名無し 2017/06/14(水) 22:44:38.321 ID:GHQjovN/0
画面のドットに白が入っているかどうかだよ。
no title

no title


119: 名無し 2017/06/14(水) 22:45:21.793 ID:D+CYTCgy0
フォーカス合わせろ



123: 名無し 2017/06/14(水) 22:49:20.660 ID:HITM6a330
>>119
フォーカスが合うギリギリまで寄ってみた
no title

no title

no title

no title


122: 名無し 2017/06/14(水) 22:49:18.346 ID:GHQjovN/0
公式ページ見ても、画素数の表記なくね?
こりゃ疑似濃厚な気が。



125: 名無し 2017/06/14(水) 22:51:07.434 ID:HITM6a330
>>122
画素数は>>3見る限り
水平 3,840×垂直 2,160
ってなっとるやでww



128: 名無し 2017/06/14(水) 22:52:29.336 ID:GHQjovN/0
>>125
あぁ、見落としてた。
RGBの表記はどっかにある?



132: 名無し 2017/06/14(水) 22:57:20.123 ID:HITM6a330
>>128
それらしき表示はないw
no title

no title


131: 名無し 2017/06/14(水) 22:53:22.936 ID:0O3uS2i2p
欲しいなぁー買おうかな



133: 名無し 2017/06/14(水) 22:58:11.502 ID:pfbCNtjNp
地上波4k放送すらしてないからあんまり意味ないんだよな



134: 名無し 2017/06/14(水) 22:58:42.135 ID:HITM6a330
まぁ元々4Kじゃないのを買おうとしてたし
拘りある訳じゃないからこの値段で50型買えただけで良いんじゃないかなww
フルHDと大して値段変わらないでしょ!?



138: 名無し 2017/06/14(水) 23:02:16.711 ID:HITM6a330
ちなみに問い合わせはかなり多いらしく
入荷は追いつかないんじゃないかって言ってたww

店頭でも展示品は無しでPOPと箱だけでいくんだとよwww



137: 名無し 2017/06/14(水) 23:01:22.703 ID:GHQjovN/0
視野角と応答速度的にはIPSパネルだな。
自分の目で実物見てくるか。



152: 名無し 2017/06/14(水) 23:12:53.124 ID:YKL5X5YLM
コントラスト比4000:1ならvaパネルじゃない?



154: 名無し 2017/06/14(水) 23:14:48.415 ID:GHQjovN/0
>>152
vaパネルで視野角178出せるかな?
応答速度的にIPSかと思ったが。



191: 名無し 2017/06/15(木) 00:44:35.812 ID:s//QL+DU0
ツイッター

















315: 名無し 2017/06/14(水) 22:52:34.47 ID:RG5UL42A0
UIがREGZAだなw



347: 名無し 2017/06/15(木) 01:26:51.73 ID:cXaI9Bfl0
UIは完全に東芝みたいだね



192: 名無し 2017/06/15(木) 00:49:06.588 ID:Ls+b7i0P0
擬似4Kじゃないじゃん



208: 名無し 2017/06/15(木) 01:29:53.251 ID:9BTTrzWwr
マジで中身レグザなのかよ
欲しくなってきた



210: 名無し 2017/06/15(木) 01:37:35.002 ID:KqXPgk1H0
さっきドンキに行って来たよ。
全国で現時点で350台くらいだから予約しましょうと言われて予約した。現金先払い



212: 名無し 2017/06/15(木) 01:39:40.426 ID:DAQrcnSP0
たった350台かよ少なすぎ



285: 名無し 2017/06/15(木) 09:16:35.236 ID:YDJOEkUVM
買えたよ
まだ他に誰も買ってないわ

no title


286: 名無し 2017/06/15(木) 09:21:23.176 ID:kX2KDn72d
>>285
地域はどこ?



288: 名無し 2017/06/15(木) 09:22:36.177 ID:YDJOEkUVM
>>286
関東



289: 名無し 2017/06/15(木) 09:23:52.914 ID:kX2KDn72d
>>288
横浜は現物なしだった



291: 名無し 2017/06/15(木) 09:24:42.603 ID:YDJOEkUVM
>>289
神奈川県



287: 名無し 2017/06/15(木) 09:22:16.090 ID:egyQd5Ona
デザインもシンプルだし機能もシンプルだし6万円きってるんだから誰も文句は言えないわな
俺は買わないが



290: 名無し 2017/06/15(木) 09:24:09.680 ID:YDJOEkUVM
>>287
5年保証つけても65000くらいだった
何度も直せるしタダみたいなもんだよね



352: 名無し 2017/06/15(木) 02:52:28.70 ID:iz9sH0YB0
ドンキでPC接続を確認してきた
ツイッター通り4K60pでRGB表示は無理だった
PCのモニター目的で買うのはオススメしない
レスポンスは悪くなかったのでホントに残念すぎる
解像度は4KとFHDは表示出来た FHDは全画面に表示された 2Kとかは表示されなかった
普通にゲームやTV目的ならかなりいいと思う
液晶も普通に綺麗だった あの値段とは思えんほど普通にいい
HDRと倍速のないレグザだったわ



353: 名無し 2017/06/15(木) 02:54:34.76 ID:iz9sH0YB0
デバイス名でTOSHIBAって表示されれて草生えた



354: 名無し 2017/06/15(木) 02:56:05.15 ID:m82WKQiC0
あーやっぱりPCじゃ無理だったか
てかスタンドといいリモコンの受光部といい完全にDMMと同じでワロタでワロタ



357: 名無し 2017/06/15(木) 03:15:59.57 ID:Gxwjt0UB0
マジでこれパネルと外枠はDMMの使い回しな気がするわ
映像エンジン周りが東芝なだけ
no title


373: 名無し 2017/06/15(木) 07:30:06.90 ID:V+zC077U0
中身REGZAのエントリーモデルUI
パネルVA(RGB)
外身DMM
倍速無し(エリア制御無し)
HDR無し
PC接続(4K @30fps対応、FHD@30/60fps対応、4K@60fpsは未対応)

やっぱり欲しいがテレビメインなんで倍速無いのが痛い



401: 名無し 2017/06/15(木) 09:08:06.10 ID:iz9sH0YB0
>>373
これちょっと違う
4K60pの表示は可能(YCbCr420のみ)
RGBに設定できないためPCに接続すると文字が滲む
滲むと言っても白黒なら目立たない
4K30pならRGBに設定可能
何枚か写真撮ってきてるのでアップする
綺麗にとれてないけど我慢してね
no title

no title

no title

no title


449: 名無し 2017/06/15(木) 11:09:20.73 ID:k7WS0BtK0
テレビに「ドットバイドット」の設定ある?
「ドットバイドット」にしてもPCの文字、にじむ?



451: 名無し 2017/06/15(木) 11:16:13.83 ID:cspv4em00
>>449
メニューでそれっぽいのはなかったわ
no title

no title

no title


457: 名無し 2017/06/15(木) 11:30:52.93 ID:k7WS0BtK0
>>451
ありがとう!



372: 名無し 2017/06/15(木) 07:28:43.09 ID:Giu8qXWe0
今の所PC接続がまともに使えないし、スポーツをよく見るから倍速ないのもきつそうだから自分はパスかな



374: 名無し 2017/06/15(木) 07:30:37.68 ID:lOWhCh2K0
>>372
その2点は確かにきついな



358: 名無し 2017/06/15(木) 03:17:22.07 ID:cXaI9Bfl0
PCに付いてはあれだが
それ以外用途なら画質良いしコスパ良すぎ
ドンキってオリオン製の酷い画質ばかり並んでるから特にね


スポンサードリンク