1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:26:16 ID:sog
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:41:07 ID:w5S
ほう、面白そうなスレだな
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:31:59 ID:sog
今回購入したのはLIFEBOOK U772/E
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1206/u772e/

PC NETで大量に出されてた。
動作確認出来る所があったので確認してみたが、全台通電はするがBIOSを読み込む様子がない。
Scroll Lockランプがチッカンチッカンしてたのでネットで調べたところ、まあメモリ周りに何かあるとこうなる事があるらしい。
まあ、最初からメモリなんか入っていないんだろうと思い購入。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1206/u772e/

PC NETで大量に出されてた。
動作確認出来る所があったので確認してみたが、全台通電はするがBIOSを読み込む様子がない。
Scroll Lockランプがチッカンチッカンしてたのでネットで調べたところ、まあメモリ周りに何かあるとこうなる事があるらしい。
まあ、最初からメモリなんか入っていないんだろうと思い購入。
3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:34:19 ID:gA1
メンテするってこと?
興味深い
興味深い
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:35:11 ID:sog
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:39:47 ID:sog
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:44:23 ID:x81
わくわく
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:45:46 ID:9Ey
お高いんでしょ?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:48:19 ID:sog
>>10
本体:7980円。
ACアダプタ:1200円。
メモリ代:今回は余りものがあったため無し。
SSD:120GB 4500円くらいだった。
本体:7980円。
ACアダプタ:1200円。
メモリ代:今回は余りものがあったため無し。
SSD:120GB 4500円くらいだった。
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:46:48 ID:sog
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:48:32 ID:a9I
俺も以前はノートPCのCPU交換とかして遊んだなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:52:01 ID:sog
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:53:31 ID:9Ey
フタ切れば行けるかもな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:53:42 ID:sog
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)00:57:03 ID:sog
19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)01:00:10 ID:sog
20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)01:04:55 ID:sog
起動確認用にWin10を入れてみた。
アプデ適用済みなのを期待していたが、そう上手くは行かないようだ。
Win7に下げてしばらく遊ぶ予定。
今後の課題としては、
・厚さ7mmのSSDに換装する
・キーを調達して着けたい
・Win10のライセンスを買う
こんな感じです。

ファンうるせえw
アプデ適用済みなのを期待していたが、そう上手くは行かないようだ。
Win7に下げてしばらく遊ぶ予定。
今後の課題としては、
・厚さ7mmのSSDに換装する
・キーを調達して着けたい
・Win10のライセンスを買う
こんな感じです。

ファンうるせえw
21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/10(土)11:52:20 ID:w5S
なかなか面白かった
どこが悪いのか判断できればジャンク蘇生っていいのかもしれんね
どこが悪いのか判断できればジャンク蘇生っていいのかもしれんね
【画像】6000円でジャンクノートPC買ってきたから動作確認していくよ
コメント
コメント一覧 (1)
人生色々だなぁ…と思った笑
コメントする