no title
トリニティ株式会社が6月9日に発売した、Android 7.1を搭載したSIMロックフリーのスマートフォン「NuAns NEO [Reloaded]」のレビュー・評判まとめ。

NuAns Neo[Reloaded]のスペック・価格
  • OS:Android 7.1 Nougat
  • ディスプレイ:5.2インチ(1920 × 1080・シャープ製液晶・Dragontrail Pro)
  • プロセッサ:Snapdragon 625
  • RAM:3GB
  • ROM:32GB(microSDカード対応)
  • カメラ:背面が1300万画素(F/2.0・像面位相差AF・無音撮影可)、前面が800万画素
  • オーディオ:aptx、aptx-HD
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.1、LTE、WCDMA、GSM、VoLTE
  • 対応周波数:LTE(B1/3/4/5/7/8/9/12/17/18/19/26/28)、WCDMA(1/3/5/6/8/9/19)
  • SIMスロット:MicroSIM1つ(nanoSIM変換アダプタ付属)
  • センサー:指紋(前面下部)、加速度、ジャイロ、地磁気、近接、環境光、ホール、GPS
  • バッテリー:3450mAh(QuickCharge3.0)
  • ポート:USB3.0 Type-C
  • その他:おサイフケータイ、IP54の防塵・防滴、カードポケット
  • サイズ:141.6 x 74.2 x 11.3mm
  • 価格:本体が49,800円(税込)、着せ替えカバー「TWOTONE」が1,680円~、手帳型カバー「FLIP」が2,750円~
SnapCrab_NoName_2017-6-10_1-6-56_No-00
SnapCrab_NoName_2017-6-10_0-45-43_No-00

TWO TONEのカラバリ
SnapCrab_NoName_2017-6-10_0-46-53_No-00
mvis_movie

FLIPのカラバリ
SnapCrab_NoName_2017-6-10_0-47-2_No-00
Source:製品情報販売ページカバーシミュレーション
関連:トリニティのスマホ「NuAns NEO[Reloaded]」の実機を触ってきたからレポ

Twitter

Moero Games: MoeroGames
#NuAns #NuAnsNEO 無事発売日に到着。
2


Moero Games: MoeroGames
ガラスのエッジが美しい。
これは他のミドルスペックスマホには無い良さだと思う。
1


Moero Games: MoeroGames
純正ケーブルでこのクオリティ。
他のメーカーも見習うべき。
3

4


Sana-lottie: Hercule_r1
nuans neo reloadedは自分で好きに背面を変えられるのがいい
5


水無月真弥(MayaKohyoh): mayaeh
初代 NuAns NEO (左) と NEO [Reloaded] (右) 。
Reloaded の方は自分でカバーを選んでいないのに、偶然にも初代と似たカラーリングに。
カバーは互換性あるので気分で入れ替え可。
6


極彩四季: InFullColor
NuAns NEO [Reloaded] ついに届きました スエード手触り良い
7

8

9

10


NuAns Neo[Reloaded]スレ

46: 名無し 2017/06/09(金) 11:50:56.15 ID:qSbY9yST0
カバー、おとなしかったかも。
no title


65: 名無し 2017/06/09(金) 12:19:24.46 ID:nVdUqqhz0
>>46
ジョブスコーデか。シブい。



70: 名無し 2017/06/09(金) 12:23:43.32 ID:x2d83yf/0
>>46
かっけー



45: 名無し 2017/06/09(金) 11:50:07.06 ID:5aWV5qqw0
2chMate 0.8.9.27/NuAns/NEO [Reloaded]/7.1.1/LR



48: 名無し 2017/06/09(金) 11:53:08.61 ID:zGOhcYbVM
>>45
リローデッドの主張がハンパない



81: 名無し 2017/06/09(金) 12:30:33.20 ID:nZ1t2OK50
ストラップ穴が深くてなかなか紐が通せぬ……



83: 名無し 2017/06/09(金) 12:32:33.51 ID:W+EJhvd/a
>>81
ボトムカバー外して付けるんじゃない



89: 名無し 2017/06/09(金) 12:36:43.65 ID:nZ1t2OK50
>>83
ありがとう、ありがとう (´;ω;`)



149: 名無し 2017/06/09(金) 13:29:53.45 ID:+5W01Ef2M
USB刺さない状態だと電源落とせる。
刺しっぱは再起動、刺すと起動。
7.1の仕様なのかリロがおかしいのかわからぬ…



151: 名無し 2017/06/09(金) 13:36:11.96 ID:GCn8eaF00
>>149
大昔のandroidを思い出すね



155: 名無し 2017/06/09(金) 13:42:15.64 ID:qn1bVS6j0
>>149
海外端末だとそう言う仕様の物もある
俺の手元の物だとAmazonのKindle HD 6がそうだった



147: 名無し 2017/06/09(金) 13:23:54.59 ID:A2VCaRKw0
とりあえずantutu試してみた
no title


195: 名無し 2017/06/09(金) 14:56:15.70 ID:rCcMUXYq0
画面消してもすぐに復活してしまうのはどうにかならんのか。



200: 名無し 2017/06/09(金) 15:00:54.50 ID:yrERpG1f0
>>195
設定のディスプレイにある、持ち上げてスリープ状態から復帰のチェックだと思う多分



205: 名無し 2017/06/09(金) 15:05:22.37 ID:rCcMUXYq0
>>200
サンクス! できた。



263: 名無し 2017/06/09(金) 17:15:43.81 ID:iMcMuAeG0
やっと届いた!

アプデ待ちで軽く触っただけだけど、基本ヌルサクで快適
写真撮るとよくぶれるんだけど、手ぶれ補正って付いてないんだっけ?



265: 名無し 2017/06/09(金) 17:19:25.09 ID:vCeeHJF/M
>>263
無いから手ぶれに合わせて自分も揺れると良いよ



267: 名無し 2017/06/09(金) 17:21:15.76 ID:58BHZqo50
>>263
電子式も光学式もないかあきらめろん



320: 名無し 2017/06/09(金) 18:46:37.96 ID:iMcMuAeG0
>>265
>>267
レスありがとう
カメラは諦めてホコリ被ってるカメラを活用するよ



316: 名無し 2017/06/09(金) 18:45:41.60 ID:T12MbBS30
アプデキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!



310: 名無し 2017/06/09(金) 18:43:10.79 ID:ETl52n3h0
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
e349e362


350: 名無し 2017/06/09(金) 19:06:23.81 ID:zrB6ldoZM
オレんとこにも来た。
で、結局、隠し玉ってなんなの?
no title


353: 名無し 2017/06/09(金) 19:07:39.24 ID:sTkQfKCQ0
NO commandってでてドロイド君横たわってる画面出てきたんだけど。
しばらくすると再起動して失敗したって出るけど焦るなこれ。



359: 名無し 2017/06/09(金) 19:12:09.72 ID:A2VCaRKw0
>>356
しばらくすると再起動するから
やり直し



362: 名無し 2017/06/09(金) 19:13:33.57 ID:vy58g6QH0
ビルド上がってる?
セキュリティパッチは変化なし
アップデート前に記録しておけば良かったぁ
no title


366: 名無し 2017/06/09(金) 19:16:14.20 ID:+5W01Ef2M
>>362
ビルドが上がってますね。
13→18。
すごいメジャーバージョンアップ数!



367: 名無し 2017/06/09(金) 19:16:30.25 ID:Zvbx1GSP0
>>362
V13→V18になってる
ちなみに前回のアップデートは5/20(土)



391: 名無し 2017/06/09(金) 19:28:11.46 ID:sTkQfKCQ0
隠し玉って結局わからずじまい



516: 名無し 2017/06/09(金) 21:37:08.87 ID:GCn8eaF00
ホーム画面のループや上のアイコンの変更の自由度が低いね
Huaweiはそこがしっかりしてたかな



518: 名無し 2017/06/09(金) 21:38:16.69 ID:hoVcSLqY0
>>516
変えられないのかな?初androidで戸惑い中



519: 名無し 2017/06/09(金) 21:38:54.73 ID:0SgGDai50
>>516
ほぼ素ドロだぜ?
そこは文句言うより自分好みのホームアプリを探すべし



564: 名無し 2017/06/09(金) 22:22:48.16 ID:tNzYFS1Kr
>>519
それは正論だわ
おすすめアプリとかあるかい??
無ければググるわ



566: 名無し 2017/06/09(金) 22:25:05.25 ID:0SgGDai50
>>564
nova推しの声をよく聞く



524: 名無し 2017/06/09(金) 21:41:54.25 ID:A2VCaRKw0



576: 名無し 2017/06/09(金) 22:36:28.93 ID:Zvbx1GSP0
おサイフケータイみんなはどれ登録(もしくは登録予定)?
オススメとかあったら教えてほしい



581: 名無し 2017/06/09(金) 22:40:17.44 ID:0SgGDai50
>>576
俺はEdyしか使ってない
今残高移動して使えるようにした



583: 名無し 2017/06/09(金) 22:40:48.45 ID:ETl52n3h0
>>576
SuicaとID
これがあればとりあえず財布忘れても何とかなる



597: 名無し 2017/06/09(金) 23:07:06.97 ID:iLvT8a/Wa
>>576
登録してるのはモバイルSuica、iD、QUICPay、Edy、モバイルPonta、モバイルTカード、ヨドバシポイントカード、スマホサイフ

おすすめはモバイルSuicaとiD、ローソン使うならモバイルPontaも



188: 名無し 2017/06/09(金) 14:50:56.78 ID:FW7e3HuUM
今更なんだけど通知LEDがフラッシュって事は裏面だよね?
前面通知はなしって事?



191: 名無し 2017/06/09(金) 14:52:08.88 ID:ETl52n3h0
>>188
ないよ
試してみたらド派手にフラッシュが光ったわw



369: 名無し 2017/06/09(金) 19:17:02.35 ID:+imz0aqA0
タッチ感度悪いって聞いたけど、どう?

別に問題ないなら買うわ



390: 名無し 2017/06/09(金) 19:26:59.02 ID:+384Wegu0
>>369
タッチ感度はいい 問題は感じない



676: 名無し 2017/06/10(土) 02:25:22.68 ID:B/Z1wJin0
画面を横にしてると通知領域を下ろそうとしてもなかなか判定が厳しくない?



697: 名無し 2017/06/10(土) 06:18:51.21 ID:Nzd8PvGh0
>>676
端の反応悪いと思ってたらこれ不具合レベルだわ
これ見て試したらけとまだ1回しか出来てない



699: 名無し 2017/06/10(土) 06:45:09.50 ID:pn+psVdA0
>>676
やっぱり画面の長辺側(2.5Dガラス側)のエッジからのスワイプ全然認識しないよね
横画面での通知領域引き下ろしもそうだし
縦画面でもSwiftly Switchとかのエッジスワイプ式ランチャーが全然ダメだ



708: 名無し 2017/06/10(土) 07:02:04.83 ID:pn+psVdA0
>>676
あとGoogleマップで画面左端からのスワイプでメニュー出しもダメだわ
メニューは3本横線アイコンでも出せるけど上にあるし片手持ちだと厳しいな
認識率は指の先でも腹でも側面でも大して変わらず10~20回に1回って感じか



705: 名無し 2017/06/10(土) 06:54:47.69 ID:KPEPxFL1a
>>676
>>697
>>699
スケッチ手書きアプリで例の無反応位置が浮き彫りになるやつを貼ってくれたら喜びます



713: 名無し 2017/06/10(土) 07:27:34.42 ID:pn+psVdA0
>>705
no title

縦持ちで画面左右外から反対側へ指滑らしても横線引けず
仕方ないので画面中心線から左右に向かって引いたのが画面の
左右とも5mm前後の範囲でタッチ認識してない



720: 名無し 2017/06/10(土) 07:39:43.22 ID:kWGLlQQ10
>>713
これは結構ひどいな。
個体による不良なら交換だろうし、公式サポートにそれも証拠として添えて問い合わせてみたら?



711: 名無し 2017/06/10(土) 07:15:13.85 ID:B/Z1wJin0
>>676だけどやっぱりみんなも端のタッチの反応が悪いんだね
自分だけじゃなくてよかったわ
数回に一回反応してくれるぐらいだなあ
通知だけじゃなくプレイストアとかマップとか端からのスワイプって割と使うんだよな

今日は今から出かけるので他の方、検証頼んます
私も帰宅したら試します



724: 名無し 2017/06/10(土) 07:50:32.17 ID:pn+psVdA0
追加で確認してみた
no title

赤点:タップで点打ちだと一応左右端まで打ててはいる(でも端に行くほど反応悪い)
中心線から左右に向かってスワイプで線引くとやっぱりエッジ手前で途切れる
青線:速くスワイプ(シュッって感じで)
緑線:遅くスワイプ(スーッって感じで)



719: 名無し 2017/06/10(土) 07:37:37.38 ID:Nzd8PvGh0
タッチ判定アプリで検証した感じだと
左右端自体は反応している
問題は左右の外側から指をスライドさせて場合領域内に入っても一切検知しない
これは不具合と言っていいと思う



757: 名無し 2017/06/10(土) 09:16:16.49 ID:eoojExzX0
>>719
おお、ほんまや。
画面端にスクロールバーがあるけど、どうやっても触れないんだよなー。



736: 名無し 2017/06/10(土) 08:26:06.67 ID:pn+psVdA0
>>719
>問題は左右の外側から指をスライドさせて場合領域内に入っても一切検知しない
やっぱそこだよね
上で上げた点打ち画像改めて見ると
左右一番端の1ドットを中心にして半円で見切れてる点が一つも無し(他の端末だと普通にある)
その少しの幅の部分が反応しないせいで指が画面外から中にスライドしてきたと判定されないっぽい



138: 名無し 2017/06/10(土) 22:51:22.48 ID:TuxAEnsy0
確かに、これはキツいかも…。

NuAns NEO [Reloaded]端からのスワイプに問題あり
https://youtu.be/UrUFhrbCMv0



725: 名無し 2017/06/10(土) 07:56:20.80 ID:V2q1jNigM
うちのも同じっぽいな
端の反応が悪い、というか反応してない



731: 名無し 2017/06/10(土) 08:13:35.77 ID:PzdYYhd70
持ち手の誤作動対策なのかねぇ



734: 名無し 2017/06/10(土) 08:25:24.86 ID:Nzd8PvGh0
>>731
端の認識を甘くするのは分かるが
外か内側にしてスワイプで認識しないのはおかしい



142: 名無し 2017/06/10(土) 23:09:45.74 ID:CArHzWG90
バイブが弱い気がするんだけど、鳴動時間長くしたり強弱を設定する項目ってありますか?



252: 名無し 2017/06/11(日) 08:29:55.53 ID:vwTVNOuFM
>>142
気になった。めっちゃ弱いなこの端末
強くできたらいいのに



264: 名無し 2017/06/11(日) 08:58:38.09 ID:DyYJDcVw0
>>252
先代のnuans neo の分解写真を見る分にはバイブレータは
コイン型の振動モータを使っておりそもそも円筒型に比べ重りが小さいのと振動が画面と垂直ではなく水平方向にしか働かないからバイブレータの強化は無理だね
諦めろん



365: 名無し 2017/06/09(金) 19:15:36.32 ID:T12MbBS30
自宅Wifiが頻繁に切れるんだが



555: 名無し 2017/06/09(金) 22:15:56.10 ID:T12MbBS30
自宅でWiFiが頻繁にきれるんだが、iPadAir2では切れたことが無い
何か解決策ある?
ルーターはSOFTBANKの光BBユニット



558: 名無し 2017/06/09(金) 22:18:39.64 ID:A2VCaRKw0
>>555
Wifi途切れはたまになるな
不具合じゃねーの?



662: 名無し 2017/06/12(月) 12:54:51.33 ID:KqEp9vEfa
Wi-Fiは、非スリープ中に切れるの?
前触れもなく?



666: 名無し 2017/06/12(月) 13:09:45.08 ID:fUrQkS1Mr
>>662
スリープ復帰後とかじゃなくてネットやら2ch見てると突然に



671: 名無し 2017/06/12(月) 13:19:13.83 ID:KqEp9vEfa
>>666
突然かぁ。
恋や死と同じだね…。
ロマンチックw



25: 名無し 2017/06/10(土) 17:43:07.53 ID:QeSJpyfj0
設定 > 無線とネットワーク > Reader/Writer, P2Pをオフにすると設定アプリが固まって
再起動しないと直らないのだが、同じ症状の人いる?



29: 名無し 2017/06/10(土) 17:50:05.73 ID:Lf87NOYe0
>>25
NFCに反応するカードを入れたままoffにしたら固まった
カード抜いて操作したら問題無かった



31: 名無し 2017/06/10(土) 17:52:09.07 ID:QeSJpyfj0
>>29
おっ本当だ

NFCをON/OFFすればカード入れっぱなしのまま履歴取得できるぜ作戦が……



96: 名無し 2017/06/10(土) 21:28:51.55 ID:+VQMYdJ+0
触ってないのに勝手にタッチパネルが押される現象起きて辛い
ホームキーが連打されたり、アプリが立ち上がったり、
そんでホームキー連打でで最小化されたり
何度再起動しても直らないし



101: 名無し 2017/06/10(土) 21:35:23.75 ID:Nzd8PvGh0
>>96
それは充電器の不良だと思う



110: 名無し 2017/06/10(土) 21:48:39.46 ID:+VQMYdJ+0
>>101
充電器には差していない状態でなる
今も暴走してしばらく文字打ち込めなかったよ…



122: 名無し 2017/06/10(土) 22:02:32.81 ID:VF5u76WT0
>>110
保護フィルムは貼ってる?
バンパーも外して、初期化
再現するならサポートへ連絡だろうな



174: 名無し 2017/06/11(日) 00:30:00.16 ID:HLKLOYc2D
>>122
バンパー、フィルム外して裸にして初期化したけど、
最初の設定の段階でホームキー連打起きて草生えた
修理出すけど、初期不良とはついてないわ
いつ帰ってくることやら



102: 名無し 2017/06/10(土) 21:38:05.64 ID:ufwLmPjRM
不具合多すぎて草、どんどん出てくるな



44: 名無し 2017/06/10(土) 18:23:24.05 ID:flh+eJPs0
・操作系
・ネットワーク系

が今のところ駄目っぽそうだな。
あとアマゾンレビューで4日電池保つって書いてあるがこれも駄目っぽそう。



154: 名無し 2017/06/10(土) 23:29:30.72 ID:Ii5+vG+50
不具合と言えば、こういう報告も有る。

NuAns NEO [Reloaded]ですが、無事アップデート出来ました。 所で、バグの報告なのですが、Windows PCと本機を製品付属のUSBケーブルで接続し、50文字程度の長いファイル名のファイルをコピーすると本機が落ちます。
https://twitter.com/YMP5960X/status/873151193454747648
 
俺の環境でも、50~100文字程度のファイル名のやつをコピーすると、Reloadedが電源落ちて、しばらく電源入らなくなった。
再現性有るなら、次回アップデートで修正されるかな。



381: 名無し 2017/06/11(日) 15:40:14.86 ID:UgbiOcmB0
カメラエラー

NuAns NEO Reloadedのカメラがおかしい。OS再起動では解決せず。。。リセットしかない?
ttps://twitter.com/tezawaly/status/873789409606356993



541: 名無し 2017/06/11(日) 23:26:54.45 ID:vOOkLZbTH
尼で注文し今日届いてワクワクしながら開封。
アプデは問題なく完了。

で、設定画面開いたら画面下部に白い点が三つくらいあるのに気付いた。
白い点というかその回りが黒ずんでるために白く浮き上がってるように見えてるようだ。
大きさは直径3~4ミリ、まあまあデカイ。
残念だが返品することにした。
交換を希望したが品切れとのこと。

ちなみに内箱はつぶれてたし、画面右側には接着剤なのか何なのか知らんが粘着性の物体がこびりついていた。
全体的に雑な感じがしたが、まぁこんなもんなのかね。



582: 名無し 2017/06/12(月) 06:48:19.80 ID:pW4goHqc0
GPS

NuAns NEO Reloadedの残念な部分も。 本体をザック(胸のサブチェストバッグ)に入れて山旅ロガーでGPS計測したのですが、全然位置情報拾えていない… 15mごとに計測なのに32ポイントじゃ… GPS拾うの苦手なのかな?
ttps://twitter.com/isitetsu/status/873349306773667842

>>541
バックライトの光漏れ?
ttps://twitter.com/nagoya832/status/873166789928079361
DB4cj8-VYAI758k
 
ttps://twitter.com/kotaro_gadget/status/873814283842277377
DCBpcBHUIAA92fF

もうそろそろ出尽くしたか?
次のロットから幾つか改善されてるといいな



749: 名無し 2017/06/12(月) 19:29:48.44 ID:JPIVXCDI0
おれもGpsだめだな。
新宿いんのに板橋表示だわ



988: 名無し 2017/06/13(火) 18:29:54.51 ID:AhPV1G9OM
白抜けあったわ・・・
めんどくさいなあ



77: 名無し 2017/06/10(土) 20:26:30.54 ID:S3gYG9ma0
あと、Bluetoothいれっぱなしだとバッテリー消費すごいね
一番消費してるわ
常時オンにしたいから直してほしい



78: 名無し 2017/06/10(土) 20:29:36.08 ID:5E//RgXt0
>>77
あ、やっぱ個体差じゃなくて共通してバッテリー消費激しいんだ。
スマートウォッチつなげてるから、BT必須だし、困った。



87: 名無し 2017/06/10(土) 21:05:56.36 ID:n8eNIWJr0
>>77
スマートバンドtalkつけてるから青葉切れないし、結構電池食うね。
no title


95: 名無し 2017/06/10(土) 21:28:34.23 ID:S3gYG9ma0
>>87
うちはこんなです
no title


562: 名無し 2017/06/12(月) 01:51:28.00 ID:g+ARaatr0
なんか、色々と細かい点が雑なんだな。
仕方ないのかね。


スポンサードリンク