1: 名無し 2017/06/07(水)19:30:49 ID:3EN
快適だお
no title
Fire 7とFire HD 8がプライム会員ならクーポンコードで4,000円OFF!
さらに新発売を記念して6/23までビデオ用クーポン990円分プレゼント中
https://www.amazon.co.jp/b/?node=5301458051


2: 名無し 2017/06/07(水)19:31:47 ID:3EN
絵も描ける!
no title


3: 名無し 2017/06/07(水)19:32:19 ID:3EN
ねこあつめ可愛い
no title


4: 名無し 2017/06/07(水)19:32:42 ID:3EN
ネットも結構サクサクだしマジでいいぞこれ



5: 名無し 2017/06/07(水)19:33:13 ID:3EN
ちなみに8インチのやつ



6: 名無し 2017/06/07(水)19:33:20 ID:XyW
電子本読むだけの機械だと思ってた



7: 名無し 2017/06/07(水)19:33:34 ID:3EN
>>6
いやいやもったいない!
もっとできるよ



9: 名無し 2017/06/07(水)19:33:46 ID:3EN
>>6
てかそれはKindleでは?



8: 名無し 2017/06/07(水)19:33:46 ID:BY4
タブレットPCって興味ある人しか食い付かないよな



10: 名無し 2017/06/07(水)19:34:10 ID:3EN
>>8
ずっとほしかったし
プライムだと割引だからお得



11: 名無し 2017/06/07(水)19:34:32 ID:3EN
アニメ・ゲーム・ネット・イラスト
楽しいこといっぱい!



12: 名無し 2017/06/07(水)19:35:13 ID:XyW
ゲームなんてデスクトップpcやないとしんどくない?



13: 名無し 2017/06/07(水)19:35:31 ID:3EN
>>12
まあいわゆるアプリゲーやね



14: 名無し 2017/06/07(水)19:36:16 ID:3EN
これで部屋にこもって色々できるわい



17: 名無し 2017/06/07(水)19:36:59 ID:5QW
>>14
おい働け



18: 名無し 2017/06/07(水)19:37:15 ID:3EN
>>14
働いてるよ日中は



15: 名無し 2017/06/07(水)19:36:37 ID:XyW
すぐパソコンの前に戻ってくる気がする



16: 名無し 2017/06/07(水)19:36:55 ID:3EN
>>15
今PCでスレ書き込んでるw



19: 名無し 2017/06/07(水)19:37:36 ID:3EN
タブレットはちょっとタイプミスしやすい



20: 名無し 2017/06/07(水)19:38:29 ID:c0I
初めてのタブレット?



21: 名無し 2017/06/07(水)19:38:37 ID:3EN
>>20
そうそう初



22: 名無し 2017/06/07(水)19:39:03 ID:3EN
興奮気味ですまん
反応が薄くてさみしい・・・w



23: 名無し 2017/06/07(水)19:40:15 ID:c0I
>>22
初めてタブレット買ったときは興奮したし分かる



24: 名無し 2017/06/07(水)19:40:31 ID:3EN
>>23
なに使ってるの?



27: 名無し 2017/06/07(水)19:47:12 ID:c0I
>>24
Xperia Z4 tablet



28: 名無し 2017/06/07(水)19:48:07 ID:3EN
>>27
なかなかいいやつだな



29: 名無し 2017/06/07(水)19:50:13 ID:c0I
>>28
発売と同時に買ったから高かったわ
でも便利やわ



30: 名無し 2017/06/07(水)19:50:36 ID:3EN
>>29
主に何用に使ってる?



33: 名無し 2017/06/07(水)19:52:55 ID:c0I
>>30
スマホがわりやね



34: 名無し 2017/06/07(水)19:53:19 ID:3EN
>>33
俺はガラケー使いだから余計にタブレットが快適だわ



40: 名無し 2017/06/07(水)20:28:46 ID:c0I
>>34
かく言う僕も元ガラケー使いでね
2ヶ月前にガラホデビューしたわ(笑



25: 名無し 2017/06/07(水)19:46:08 ID:OSt
最近タブレット買ったけど
思った以上に便利だった



26: 名無し 2017/06/07(水)19:47:04 ID:3EN
>>25
最初はタブレットwww画面小さすぎて無理wwwと思ってたけど違った



31: 名無し 2017/06/07(水)19:51:19 ID:O4r
amazonのタブレット買うくらいなら電子ペーパーの白黒Kindle買う



32: 名無し 2017/06/07(水)19:51:53 ID:3EN
>>31
キンドルはネットできなくね?



35: 名無し 2017/06/07(水)19:54:13 ID:O4r
>>32
ネットするなら腰据えてパソコンかだらだらスマホでやる
本読みまくるけど電子書籍だと目疲れるからあんま読めないんだよ
電子ペーパーなら反射光だからちっとは疲れ目マシだろうと思って
まあどっちもまだ買ってないんだけどな、おかげで本棚みっちみち



36: 名無し 2017/06/07(水)19:55:11 ID:3EN
たしかに電子書籍は目にアカン感じやね…



37: 名無し 2017/06/07(水)19:57:52 ID:3EN
現に今ちょっと目がかすんでる・・・



38: 名無し 2017/06/07(水)20:02:48 ID:3EN
適度に使って目を休めます



39: 名無し 2017/06/07(水)20:28:12 ID:jrn
ほんとは、FireStickとかで
大画面で離れて本読めればいいんだけど
FireStickはKindleアプリが無いんだよね。

老眼が進むほど、離して読んだほうが疲れないから
実際問題、B5雑誌は小さすぎる気もしてきているんだなぁ…

FireHD8持っているけど
最近は、読書はPC主体で
FireStick入れた結果
FireHD8は、艦これ用になっちゃってるんだよなぁ…



43: 名無し 2017/06/07(水)20:51:56 ID:2H8
CPUの性能は?



44: 名無し 2017/06/07(水)20:53:57 ID:2H8
クアッドコア1.3GHzとか糞すぎてワロタ



46: 名無し 2017/06/07(水)20:59:44 ID:2H8
クアッドコア2.3GHzでも重いのに1.3GHzってまともに動くのか?サクサク?



53: 名無し 2017/06/08(木)07:01:51 ID:nw7
>>46
パソコンもそうだけど、スマフォとかも
コア数と動作周波数だけでは、性能を測れないんよ。

まぁ、ファイルの断片化による速度低下は
Androidでも顕著に表れる場合があるのも問題だし…
GPU性能の問題が出る場合もあるんだけど

たとえば2013年のNexus7は4コア1.5GHzだけど
Ingress用としては今でも現役。

でも、2015年発売のg03は、主にGPU性能的に不適。

激安最新型のFleaz QueはCPU,GPU性能は実用的だけど
タッチパネルの不調で、Ingress向きじゃない。

FireHDは、GPSが無いぶん用途は絞られるけど
(ナビやIngressには使えない)
そのAmazonが想定する範囲で充分な性能はあるよ。

でも、特筆すべき特徴があるとしたら
大容量バッテリーと頑丈さ、プライム会員にとっての激安。


スポンサードリンク