lenovo-yoga-910-nw-g02
1: 名無し 2017/06/02(金) 20:40:19.080 ID:/sT4F3oi0
i7や!



2: 名無し 2017/06/02(金) 20:40:47.395 ID:j8dDY6MZM
よかったね



3: 名無し 2017/06/02(金) 20:40:50.239 ID:1iXtVQ8Q0
Twitterにでも書いとけ!!



4: 名無し 2017/06/02(金) 20:41:21.983 ID:/sT4F3oi0
>>3
お前らのほうが反応してくれるから…



5: 名無し 2017/06/02(金) 20:41:34.890 ID:Y/1egygSM
おいくら?



6: 名無し 2017/06/02(金) 20:42:01.548 ID:/sT4F3oi0
>>5
16万?



8: 名無し 2017/06/02(金) 20:44:23.228 ID:Y/1egygSM
>>6
わはは



7: 名無し 2017/06/02(金) 20:42:43.278 ID:1iXtVQ8Q0
画像も貼らんならスレ立てすんな!



9: 名無し 2017/06/02(金) 20:44:31.010 ID:/sT4F3oi0
>>7
しょうがねえなあ…
no title


10: 名無し 2017/06/02(金) 20:45:45.530 ID:/sT4F3oi0
中国にスパイウェアでクソみたいな個人情報送りまくったるから覚悟しとけよ



12: 名無し 2017/06/02(金) 20:47:06.799 ID:Fgb8J4Sd0
あっ・・・



13: 名無し 2017/06/02(金) 20:48:06.948 ID:R3HwOSp20
あっ…



14: 名無し 2017/06/02(金) 20:49:58.586 ID:/sT4F3oi0
お前らのそういう反応も気持ちええわ

ケロリンで書き込みご苦労さまですwwwwwwww



15: 名無し 2017/06/02(金) 20:50:43.284 ID:/sT4F3oi0
どうせsurfaceでも林檎でも国産でも叩くんやろ!



11: 名無し 2017/06/02(金) 20:46:37.542 ID:/sT4F3oi0
開封するときが一番ウキウキでセットアップ終わったらすごいげんなりしてきた



16: 名無し 2017/06/02(金) 20:50:43.751 ID:wVj7LxUc0
i7-7500Uか
デスクトップ版のi3とどっこいどっこいくらいのやつだな
排熱が間に合わなくなった瞬間にデスクトップ版のCeleron以下になる



18: 名無し 2017/06/02(金) 20:51:32.883 ID:/sT4F3oi0
>>16
ぶっちゃけIE開いて眺めてるだけでファンが唸りだして今震えてる



19: 名無し 2017/06/02(金) 20:52:16.484 ID:wVj7LxUc0
>>18
スパイウェアにCPU時間取られてるだろwwwwwwww



47: 名無し 2017/06/02(金) 21:25:49.884 ID:LXSiiQyGa
>>16
>>18
ちゅうか最近のノートはますます薄くなってるから
排熱どんどん厳しくなってる



17: 名無し 2017/06/02(金) 20:50:49.252 ID:DMc1Yzkcd
ヒンジのメカメカしい感じ好き



21: 名無し 2017/06/02(金) 20:53:44.045 ID:/sT4F3oi0
>>17
わかる ただの二段階関節よりここはかっこええ
no title


23: 名無し 2017/06/02(金) 20:56:29.786 ID:/sT4F3oi0
でも背面のこのYOGAは破壊的ダサさや
スタバで出したら周りどよめくでこれ
no title


24: 名無し 2017/06/02(金) 20:58:44.603 ID:/sT4F3oi0
macのエクセル糞やなWindows買わなきゃ
→ひたすら吟味
→やっぱスペック厨やとレノボになるなしゃーない
→そういやオフィス入ってねえや何のために買ったんやっけこれ

今ここや、とりあえず遊べるようにするわ



26: 名無し 2017/06/02(金) 21:00:41.705 ID:/sT4F3oi0
タブレットモードにする予定、無しwwww



25: 名無し 2017/06/02(金) 20:59:50.326 ID:1TOcHyot0
まさかのノート2つ?
それならバカすぎワロタってレベルじゃねーぞ



27: 名無し 2017/06/02(金) 21:01:55.980 ID:/sT4F3oi0
>>25
デスクトップ10年来買ってへんけど実際ホンマに今の時代椅子座ってパソコン触ってるやつおんの?



29: 名無し 2017/06/02(金) 21:03:42.735 ID:1TOcHyot0
>>27
はい日本がIT後進国たる所以



28: 名無し 2017/06/02(金) 21:02:34.015 ID:XP6agxwU0
アイソレートとかいう糞打ちにくいオサレキーボード



30: 名無し 2017/06/02(金) 21:04:38.118 ID:/sT4F3oi0
>>28
昔のパンタグラフノートよりマシやしあんまりキーボードに凝り無いからヘーキヘーキ



31: 名無し 2017/06/02(金) 21:05:44.011 ID:/sT4F3oi0
窓の手でゴミ箱消さなきゃ…(使命感)



32: 名無し 2017/06/02(金) 21:05:52.231 ID:cAymjdUI0
ダッサw



33: 名無し 2017/06/02(金) 21:09:55.713 ID:/sT4F3oi0
>>32
迫真のロゴがマジで思った以上にダサいから出先で使うにはステッカーペタペタgeek仕様みたいなのにせんと無理やこれ、HPのハイエンドはロゴもかっこよかったのに



34: 名無し 2017/06/02(金) 21:12:51.512 ID:1TOcHyot0
でオフィスも入ってないノートで何すんの?



37: 名無し 2017/06/02(金) 21:14:35.176 ID:/sT4F3oi0
>>34
ホンマにそれやで とりあえずオフィスと久しぶりのuwsc触りたくなったんや完全にオーバースペックやけども



36: 名無し 2017/06/02(金) 21:14:16.779 ID:HH/bO8Z6r
レノボなのにこんなに高いの?
もっと安いものだと思ってた



38: 名無し 2017/06/02(金) 21:16:23.865 ID:/sT4F3oi0
>>36
これでもクーポンで四万くらいや 2in1の一番ええやつやからしゃーない



39: 名無し 2017/06/02(金) 21:16:28.373 ID:D88sfVsI0
Office入ってないLenovoでもこんなにすんのか
最近買い換えてないから分からんけどLenovoって安いんじゃなかったか
国産で色々盛ったのと同じくらいやん



45: 名無し 2017/06/02(金) 21:24:40.365 ID:LXSiiQyGa
>>39
円高のときは安かったけど



41: 名無し 2017/06/02(金) 21:18:16.019 ID:wVj7LxUc0
Lenovoは公式サイトの割引クーポンと他サイトの割引クーポンを併用して安くするブランドだから



40: 名無し 2017/06/02(金) 21:17:44.620 ID:OmZ4gPuMr
SSD512GBとか付いてる感じか



43: 名無し 2017/06/02(金) 21:21:39.219 ID:/sT4F3oi0
SnapCrab_NoName_2017-6-3_0-40-26_No-00


46: 名無し 2017/06/02(金) 21:24:59.471 ID:wvKBZ2p40
良いなあ
やっぱ新しい道具ってテンションあがるよなー!



48: 名無し 2017/06/02(金) 21:27:45.992 ID:LXSiiQyGa
オフィスねーなら
キングソフトオフィスでも入れとけ
同じくちうごく製だしちょーどいい
本家も、古いオフィスならライセンス違反だが割れではない方法がある



50: 名無し 2017/06/02(金) 21:34:27.275 ID:/sT4F3oi0
>>48
2002くらいのOfficeなら家に転がってるけど流石にそんなとこケチる気せんわ本末転倒や
Huaweiの新型ノートPC「MateBook X」の実機、カッコ良すぎる

中国から「GPD WIN」届いたったwwww
スポンサードリンク