1: 名無し 2017/05/30(火) 16:02:25.45 ID:E8T2Nw79
Intel、18コア/36スレッドに達した「Core i9-7980XE」を発表。新ソケットLGA2066導入
Intelは30日(台湾時間)、開発コードネーム“Basin Fall”(ベイスンフォール)の開発コードネームで知られてきた「Core Xシリーズ・プロセッサ」、「Intel X299 チップセット」を発表した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1062299.html
7: 名無し 2017/05/30(火) 16:03:26.05 ID:E8T2Nw79
18コアってすごい
10: 名無し 2017/05/30(火) 16:03:45.68 ID:mbtjfpyy0
つよそう
31: 名無し 2017/05/30(火) 16:07:38.94 ID:pGKdaAMP0
ライゼンのおかげで本気になったか
63: 名無し 2017/05/30(火) 16:14:47.81 ID:/3ceQl+O0
amdさあ、ネットで俺のことバカにしてたよな?
3: 名無し 2017/05/30(火) 16:02:51.92 ID:wgkiZEk20
intelはオワコン
5: 名無し 2017/05/30(火) 16:03:05.11 ID:E8T2Nw79
>>3
せやな
せやな
14: 名無し 2017/05/30(火) 16:04:27.67 ID:TnOM8T64a
>>3
ライバルはもっと終わってるんだよなあ
ライバルはもっと終わってるんだよなあ
23: 名無し 2017/05/30(火) 16:06:08.83 ID:wgkiZEk20
>>14
いつの時代の人や?Ryzenしらんのか
いつの時代の人や?Ryzenしらんのか
83: 名無し 2017/05/30(火) 16:17:51.81 ID:ytlfU7s20
すげえええええええwwww
RYZEN1700買います
RYZEN1700買います
78: 名無し 2017/05/30(火) 16:16:44.76 ID:dFGoYROHd
AMDヲタウザすぎ
28: 名無し 2017/05/30(火) 16:07:12.52 ID:08YNp2wH0
またライゼンに負ける模様
15: 名無し 2017/05/30(火) 16:04:43.57 ID:90zfypyY6
パッケージがダサすぎる
273: 名無し 2017/05/30(火) 16:52:25.72 ID:TPWZzLrV0
i7 7820X 3.6GHz 8C/16T $559
たっか
8コアでも所詮中身Kabyでしょ?
強気すぎ
たっか
8コアでも所詮中身Kabyでしょ?
強気すぎ
11: 名無し 2017/05/30(火) 16:03:46.39 ID:ERWqc1Ohp
くそたかい
18: 名無し 2017/05/30(火) 16:04:57.30 ID:sB70Xuf+0
ほーんで?
Ryzenよりすごいん?
Ryzenよりすごいん?
29: 名無し 2017/05/30(火) 16:07:18.17 ID:0aORl3Bt0
>>18
ryzenなんて比べ物にならんで
ryzenなんて比べ物にならんで
33: 名無し 2017/05/30(火) 16:07:50.81 ID:sB70Xuf+0
>>29
なんかあとからでるんじゃなかったか
なんかあとからでるんじゃなかったか
12: 名無し 2017/05/30(火) 16:04:10.52 ID:E8T2Nw79
夏にRyzen9でるから良く考えるんやで
20: 名無し 2017/05/30(火) 16:05:23.08 ID:T5IdNVcGa
i7で十分!(確信)
42: 名無し 2017/05/30(火) 16:09:33.57 ID:gUjGHa6w0
めっちゃ欲しい
69: 名無し 2017/05/30(火) 16:15:49.80 ID:mpdrBVJn0
うわーやらかしたわ
1ヶ月前に7700k買ったのに
1ヶ月前に7700k買ったのに
6: 名無し 2017/05/30(火) 16:03:14.53 ID:Qmr4AQ8b0
どこで使うねん
137: 名無し 2017/05/30(火) 16:29:02.28 ID:6WCKny270
7700kをocしてできないゲームなんてないだろ常識的に考えて
25: 名無し 2017/05/30(火) 16:06:41.07 ID:GekIV12qM
何に使うんやこれ
56: 名無し 2017/05/30(火) 16:13:12.55 ID:xXIV+Yw50
>>25
3DCGのレンダリングやら
動画のエンコードやら
3DCGのレンダリングやら
動画のエンコードやら
53: 名無し 2017/05/30(火) 16:12:47.50 ID:K68VvvOV0
18コア使うアプリとか開発大変すぎて出てこんわ
195: 名無し 2017/05/30(火) 16:38:45.37 ID:oquu2UBY0
2000$って日本じゃ25万ぐらいだろ誰が買うんや
45: 名無し 2017/05/30(火) 16:10:00.07 ID:lN+wvRBg0
そんなもんいらねぇから
ミドルレンジのcpuを八コアにしてくれ
ミドルレンジのcpuを八コアにしてくれ
84: 名無し 2017/05/30(火) 16:17:53.90 ID:LYqe/VDU0
~lake-Xシリーズ、軒並みTDP高そうやな
おとなしく7700TとH270マザー買うことにするわ…
おとなしく7700TとH270マザー買うことにするわ…
117: 名無し 2017/05/30(火) 16:24:53.43 ID:p0hRxfRLa
ゲームしないワイにとっては4コアi5でも持て余す気がするわ
177: 名無し 2017/05/30(火) 16:35:59.91 ID:ICdtLpee0
ちょっと前に型番変わったのにもう新作発表なんか
i7 6700はもうゴミレベル?
i7 6700はもうゴミレベル?
187: 名無し 2017/05/30(火) 16:37:42.73 ID:ecI5nq4Ed
>>177
まだボトルネックになるレベルじゃないと思う
まだボトルネックになるレベルじゃないと思う
216: 名無し 2017/05/30(火) 16:42:36.55 ID:ICdtLpee0
>>187
そうなんかサンガツ
そうなんかサンガツ
245: 名無し 2017/05/30(火) 16:48:05.00 ID:55WjZW70d
4790K使ってるワイ、何の不満もない
248: 名無し 2017/05/30(火) 16:48:32.57 ID:TAvNw4z10
>>245
ほんそれ
ほんそれ
257: 名無し 2017/05/30(火) 16:49:41.74 ID:55WjZW70d
>>248
あと何世代高みの見物することになるんやろなあ
あと何世代高みの見物することになるんやろなあ
258: 名無し 2017/05/30(火) 16:50:19.78 ID:2JbvvRJZ0
>>257
caffeでゴミやろ
caffeでゴミやろ
246: 名無し 2017/05/30(火) 16:48:12.55 ID:acDImRyyK
Ryzenからの流れでIntelもやっとブレイクスルーしたな
これでセレロンに今のより使えるまともな4コアが降りてくれば最高だ
これでセレロンに今のより使えるまともな4コアが降りてくれば最高だ
コメント
コメント一覧 (2)
そうなんだよね、ミドルレンジから下の方もスライドして高性能化が期待出来るのに
自分には関係ないみたいなのはもうぶっ壊れるまで十年でも二十年でもしがみついていればいいよと思う。
コメントする