wannacry_05_1024x774
PC30分放置、その間にウイルス感染か 滋賀で被害2例目
滋賀県警は16日、甲賀市の50代男性のパソコンが、世界各地で被害が相次いでいるウイルス「ランサム(身代金)ウエア」に感染したと発表した。一連のサイバー攻撃で県内の被害は2例目。

県警によると、12日午後4時ごろ、自宅のパソコンでオークションサイトを利用し、電源を切らずに約30分後に再びパソコンを使おうとしたところ、画面上に日本語で「私のパソコンに何が起こったのですか?」などの文章が表示され、ファイルが開かない状態になった。個人情報流出や金銭被害はないという。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170516000148
93: 名無し 2017/05/17(水) 03:36:09.47 ID:zgZ+UG8b0
何もしてないのに壊れたwwwww



129: 名無し 2017/05/17(水) 06:26:18.23 ID:cnYA5sFn0
何もしないのに感染って
感染経路なんなんだよ



23: 名無し 2017/05/17(水) 01:41:16.32 ID:rXz3TeLK0
添付ファイルも開かない、踏んだ時に感染してない、
いったいどうやって感染させてるん?



208: 名無し 2017/05/17(水) 09:26:43.55 ID:SU9vjikM0
ゴミ記事だな
本当にオークションサイト観てたなら、URL公開して注意促すべきだと思うが



17: 名無し 2017/05/17(水) 01:37:13.20 ID:KYFsBGlU0
オークションサイトということはヤフるから感染?



51: 名無し 2017/05/17(水) 02:11:08.39 ID:/QH7MLWr0
これヤフオクから感染したのかよ
メール以外からも感染するのか



65: 名無し 2017/05/17(水) 02:32:10.60 ID:Jm0mGvTO0
放置してたら感染って、どんだけ脆弱なんだよ



102: 名無し 2017/05/17(水) 04:15:42.49 ID:NdP8O6mU0
よくわからんけど、起動しておいたら侵入してくるのか?



24: 名無し 2017/05/17(水) 01:41:22.09 ID:LlT2NeEv0
感染した原因は何だろう



26: 名無し 2017/05/17(水) 01:42:21.89 ID:7vaP9BL20
>>24
どうせ添付ファイル開いたとかいうオチだろ



28: 名無し 2017/05/17(水) 01:43:55.51 ID:YGjDMcT+0
>>24
怪しいファイルを自分でダブルクリックしたとかじゃなければ
SMBv1の脆弱性でワームに侵入される以外はありえないよ



152: 名無し 2017/05/17(水) 08:04:51.63 ID:ZuTqAARZ0
どのサイトか公表してくれないと被害が広がるんですけど



170: 名無し 2017/05/17(水) 08:18:27.07 ID:d0/zdkJu0
>>1
>オークションサイトを利用し

えっ?サイト閲覧で感染しちゃうの?
ってことは、・・・・海外の ロ動画サイトはしばらく行かない方がいいかな。ショボーン



87: 名無し 2017/05/17(水) 03:16:18.02 ID:0XqbkcUI0
パソコン初心者なのでなにが起きてるのかぜんぜん分かりません
雲を掴むような話です
エrサイトは毎日閲覧してます
人の性欲につけこんで悪い添付ファイルをばら撒くだなんて卑劣です
攻殻機動隊でいうところの目を盗まれたようなもんでしょう
これでは怖くてトランスヒューマンだのAI超人だの夢また夢ですね
電脳もぜんぶ暗号化されちまってお手上げだよ



90: 名無し 2017/05/17(水) 03:31:52.34 ID:9Z+hbwc+0
>>87
エrサイト閲覧で感染するやつじゃないよ



130: 名無し 2017/05/17(水) 06:39:29.94 ID:aBNgiAyz0
>>90
おまいら何も学習してないな
電源入れたら即ネットワークに接続するから、それ以降は「何もしなくても」感染するリスクがある



101: 名無し 2017/05/17(水) 04:12:45.96 ID:EjyND3r30
メールの添付ファイル開く以外でも感染するん?



104: 名無し 2017/05/17(水) 04:38:33.01 ID:aBvgsLq70
>>101
パッチが当たってなくて、SMB関連のポートが
解放されてればするみたいだな



75: 名無し 2017/05/17(水) 03:04:39.66 ID:hmyh6P4m0
ランサムウェアって言っても今回話題のやつだけじゃなくて色々なパターンがあって
普通のサイトの広告なんかが改竄されて広告で感染するのもあるみたいだから
どこの誰にでも感染の可能性はあるみたいよ



181: 名無し 2017/05/17(水) 08:28:21.42 ID:0wgSGYPy0
放置してただけで感染するかよ



86: 名無し 2017/05/17(水) 03:16:06.41 ID:FyUrQHin0
怪しいサイトを見たのか フリーソフトでも入れたのか
添付ファイルを踏んだのか、出してほしいなぁ



143: 名無し 2017/05/17(水) 07:29:17.13 ID:CyLCcv0b0
>>1
具体的にどうして感染したのかが追及されてないじゃないか
添付ファイル付きのメールの受信と添付ファイルの開封による実行あってこその感染だろ
なに私は知りませんみたいな記事になってるんだよ… 本人が無自覚なだけだろソレ



31: 名無し 2017/05/17(水) 01:45:31.96 ID:Y6ZSK49A0
男性の言葉を一応真と仮定すれば、オークションサイトなので、オク関係でのメルチェックして感染じゃねーの。



3: 名無し 2017/05/17(水) 01:29:20.80 ID:G2h2CUUb0
>>1
30分の間に感染したんじゃなくて潜伏期間があるんだと思うよ



100: 名無し 2017/05/17(水) 03:53:55.56 ID:SedA+irY0
>>3
まず地道にファイル暗号化しないといけないからね



121: 名無し 2017/05/17(水) 05:46:01.75 ID:tsdyikRo0
怖いよママン



123: 名無し 2017/05/17(水) 06:05:58.51 ID:eJTWWCOA0
>>121
バックアップとっとけ



64: 名無し 2017/05/17(水) 02:29:50.56 ID:s4fMFcap0
実際感染したらどうすりゃええの?



73: 名無し 2017/05/17(水) 03:02:36.33 ID:7WSzyIgX0
>>64
完全に防ぐなんて無理だしマメにバックアップしとかんと
【ランサムウェア】大規模サイバー攻撃、北朝鮮ハッカー集団「ラザルス」が関与か
スポンサードリンク