1: 名無し 2017/04/15(土) 19:06:25.833 ID:alhBW0KPa
難点としてはバッテリーか
2: 名無し 2017/04/15(土) 19:07:18.744 ID:1w0BY+Sj0
そうなんだ
3: 名無し 2017/04/15(土) 19:07:21.454 ID:BnIjgmHg0
何で携帯モード使ってるの
4: 名無し 2017/04/15(土) 19:09:05.707 ID:alhBW0KPa
>>3
ゴロゴロしながらでも気軽にできる
ゴロゴロしながらでも気軽にできる
5: 名無し 2017/04/15(土) 19:11:31.966 ID:11G2trji0
携帯モード画面小さくて使い難い
あと操作しづらい
あと操作しづらい
8: 名無し 2017/04/15(土) 19:16:25.692 ID:a95ISbI00
結局遅延はあるのないの
9: 名無し 2017/04/15(土) 19:16:57.063 ID:alhBW0KPa
>>8
ないよ
ないよ
10: 名無し 2017/04/15(土) 19:17:41.397 ID:a95ISbI00
>>9
マジで?
AirPlayとかだと遅延でレースとか遊べたもんじゃないから
いまいち信じられないけど本当ならすごいな
マジで?
AirPlayとかだと遅延でレースとか遊べたもんじゃないから
いまいち信じられないけど本当ならすごいな
13: 名無し 2017/04/15(土) 19:21:51.267 ID:0qKI9n8ya
AirPlayってなんだよマカーかよお前
15: 名無し 2017/04/15(土) 19:25:30.608 ID:a95ISbI00
AirPlayてのはiPhoneとかiPadとかの画面を無線でTVに表示するやつな
17: 名無し 2017/04/15(土) 19:27:23.452 ID:0qKI9n8ya
>>15
AppleTV持ってるから知ってる
AppleTV持ってるから知ってる
12: 名無し 2017/04/15(土) 19:21:31.741 ID:a95ISbI00
よく考えたらTVモードの時は本体とTVって有線接続されてるから遅延出るわけないな
何を勘違いしてたんだ俺は
何を勘違いしてたんだ俺は
39: 名無し 2017/04/15(土) 20:46:54.897 ID:hWE10ANOd
>>12
携帯ならない、テレビモードならある奴もある
携帯ならない、テレビモードならある奴もある
19: 名無し 2017/04/15(土) 19:30:51.400 ID:BnIjgmHg0
>>1
何のソフトで携帯モード使ってるの
何のソフトで携帯モード使ってるの
20: 名無し 2017/04/15(土) 19:31:40.799 ID:0qKI9n8ya
>>19
ゼルダ
ゼルダ
21: 名無し 2017/04/15(土) 19:32:26.637 ID:BnIjgmHg0
>>20
いいね
寝転がりながらやりたう
いいね
寝転がりながらやりたう
16: 名無し 2017/04/15(土) 19:27:09.685 ID:xpslDd4G0
PS4のリモートプレイもそうだけど
一度テレビでやってしまうと同じゲームを小さい画面でやるのは物足りなくなる
一度テレビでやってしまうと同じゲームを小さい画面でやるのは物足りなくなる
22: 名無し 2017/04/15(土) 19:33:23.791 ID:4wnUZB4l0
ぶっちゃけテレビ出力より携帯モードで遊んでることのが多い
携帯機の手軽さで据え置きのゲームが出来るっていう遊びやすさがハンパない
携帯機の手軽さで据え置きのゲームが出来るっていう遊びやすさがハンパない
23: 名無し 2017/04/15(土) 19:33:40.752 ID:a95ISbI00
switchのディスプレイ8インチくらいあれば良かったのにね
iPad miniがそのくらいだけど眼前で遊ぶ分には全然迫力不足でもないし
むしろフルHDよりは解像度高いから綺麗だし
まあその画面が8インチでコントローラーつけたら携帯しにくくなるんだろうけど
iPad miniがそのくらいだけど眼前で遊ぶ分には全然迫力不足でもないし
むしろフルHDよりは解像度高いから綺麗だし
まあその画面が8インチでコントローラーつけたら携帯しにくくなるんだろうけど
24: 名無し 2017/04/15(土) 19:41:02.552 ID:KtatGrD00
ゲーム性としては神ハードだと思う
でもニンテンドーらしい内蔵ソフトがないのが残念
でもニンテンドーらしい内蔵ソフトがないのが残念
25: 名無し 2017/04/15(土) 19:41:48.025 ID:sdq146dm0
>>24
ワンツーswitch入れるべきやったね
ワンツーswitch入れるべきやったね
28: 名無し 2017/04/15(土) 19:44:17.644 ID:30yO+y4Ba
>>25
ボリューム減らしたワンツースイッチ内蔵すべきだったな
少なくとも体験版で一種類のみ選べるとかぐらいには
ボリューム減らしたワンツースイッチ内蔵すべきだったな
少なくとも体験版で一種類のみ選べるとかぐらいには
26: 名無し 2017/04/15(土) 19:43:00.427 ID:GMXy+2aU0
マジで地味だけど神ハード
コントローラーも意外に遊びやすいし
この先のラインナップに期待
コントローラーも意外に遊びやすいし
この先のラインナップに期待
27: 名無し 2017/04/15(土) 19:44:04.126 ID:xpslDd4G0
コントローラーいいよな
両手固定されないし小さいから片手操作も意外とできる
両手固定されないし小さいから片手操作も意外とできる
29: 名無し 2017/04/15(土) 19:45:15.323 ID:4wnUZB4l0
ハードとしてはいいんだよな
でも今時のゲームハードはゲーム出来るだけだと機能的にイマイチなところがあるというかね
使う使わないは置いとくとしてメディアプレイヤーとかせめてブラウザは基本機能として欲しかった
ゲームする以外何も出来ないってのがな
あってもそんな使わないけど据え置き機ならメディアプレイヤーはあって損はなかった気がする
でも今時のゲームハードはゲーム出来るだけだと機能的にイマイチなところがあるというかね
使う使わないは置いとくとしてメディアプレイヤーとかせめてブラウザは基本機能として欲しかった
ゲームする以外何も出来ないってのがな
あってもそんな使わないけど据え置き機ならメディアプレイヤーはあって損はなかった気がする
30: 名無し 2017/04/15(土) 20:13:00.849 ID:oy9z5OvJ0
Switch買ったら携帯モードでしか使いそうにないな
31: 名無し 2017/04/15(土) 20:13:57.396 ID:u9Re+M5xd
一番いらないと思ってたテーブルモードがかなり有能だった
32: 名無し 2017/04/15(土) 20:32:31.947 ID:sdq146dm0
>>31
角度調整できないからなぁ…
充電もできないし
角度調整できないからなぁ…
充電もできないし
33: 名無し 2017/04/15(土) 20:34:19.174 ID:u9Re+M5xd
二千円くらいで専用のスタンド作ってくれないかな
34: 名無し 2017/04/15(土) 20:36:06.398 ID:sdq146dm0
36: 名無し 2017/04/15(土) 20:39:33.745 ID:z56dOq410
【Mothca】アルミニウム合金製デスクスタンド Nintendo switch 対応でき 270度自由に回転スタンド 角度調整可能 各種スマートフォン用 iPhone Android iPad Samsung タブレット対応 4色あり 幅4~10インチ対応 (シルバー)
posted with amazlet at 17.04.15
Mothca
売り上げランキング: 17,320
売り上げランキング: 17,320
38: 名無し 2017/04/15(土) 20:42:17.391 ID:u9Re+M5xd
>>36
なんだよあんじゃん
なんだよあんじゃん
37: 名無し 2017/04/15(土) 20:41:01.328 ID:z56dOq410
41: 名無し 2017/04/15(土) 21:04:08.866 ID:sdq146dm0
>>37
てか純正ドックをこんな感じにするべきだったな
てか純正ドックをこんな感じにするべきだったな
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
posted with amazlet at 17.04.15
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
今日発売のニンテンドースイッチ買ってきたでー
コメント
コメント一覧 (4)
やめるときはそのままドックに戻すだけなので
開始と終わりのロスタイムがないのがいい
コメントする