ASUS JAPANは4月13日、新型のAndroidスマートフォン「ZenFone AR(ZS571KL)」を今年の夏頃に発売すると発表しました。
「ZenFone AR」は、GoogleのAR技術「Tango」とVRプラットフォーム「Daydream」の両方をサポートしているのが特徴です。スペックは以下の通り。
- OS:Android 7.0 Nougat + ZenUI
- ディスプレイ:5.7インチ(2560 ×1440・AMOLED・ゴリラガラス4)
- プロセッサ:Snapdragon 821
- RAM:6GB / 8GB
- ROM:64GB / 128GB (UFS2.0、microSDカード対応)
- 背面カメラ:2300万画素(IMX318・OIS・EIS・PDAF・レーザーAF・コンティニュアスAF)
- 前面カメラ:800万画素
- オーディオ:ハイレゾ、SonicMaster3.0、5マグネットスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.2、NFC、LTE、WCDMA
- 対応周波数:LTE(B1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41)、WCDMA(B1/2/5/6/8)
- SIMスロット:nanoSIM×2(片方はmicroSDカードと排他利用)
- センサー:指紋、GPS/GLONASS/Beidou/Galileo、加速度、電子コンパス、光、磁気、近接、ジャイロ、RGB、気圧計
- ポート:USB2.0 Type-C
- バッテリー:3300mAh(QC3.0)
- サイズ:158.98 x 77.7 x 4.6~8.95mm / 170g
- 価格:6GB/64GBモデルが8万2800円+税、8GB/128GBモデルが9万9800円+税
Source:ASUS
407: 名無し 2017/04/13(木) 12:34:04.14 ID:dkKZm/4k
ARが正式発表されたね。夏発売らしい。また品薄商法か?
528: 名無し 2017/04/13(木) 12:41:35.06 ID:95nXRrOV
992: 名無し 2017/04/13(木) 13:44:24.10 ID:/WghvJ8T0
zenfoneARだったな
529: 名無し 2017/04/13(木) 13:15:37.19 ID:ozP9Tgp0
パソコンもそうだけど
ASUSってモデル出しすぎだよ。
バカなんじゃない?
ASUSってモデル出しすぎだよ。
バカなんじゃない?
780: 名無し 2017/04/13(木) 14:01:51.26 ID:MapRmR1R0
ARは黒一色かな?
もうちょっとバリエーション欲しいな
もうちょっとバリエーション欲しいな
993: 名無し 2017/04/13(木) 14:02:24.26 ID:/4lOsyAo0
たかすぎる・・・
530: 名無し 2017/04/13(木) 13:53:13.59 ID:JiaosTSE
夏発売って、結構先だな…
408: 名無し 2017/04/13(木) 12:57:45.04 ID:0ecd4TAD
>5つのマグネットスピーカーで、従来比140%の大音量再生を可能にしています。
これ地味に嬉しいかも。
これ地味に嬉しいかも。
979: 名無し 2017/04/13(木) 13:04:28.91 ID:7fCsq8Wd0
まさにVR向けというスペックだけど、肝心のDaydream Viewが日本で出てないという。
980: 名無し 2017/04/13(木) 13:07:48.84 ID:0gSQQAIy0
CPUがなぁ
994: 名無し 2017/04/13(木) 14:15:20.79 ID:u4rdP/tvr
SD821なのか(´・ω・`)
Meet the ZenFone AR | ASUS
コメントする