SnapCrab_NoName_2017-4-12_13-57-20_No-00
ASUS JAPANは4月12日、4100mAhバッテリー搭載のスマートフォン「ZenFone 3 Max(ZC520TL)」のスペックを強化したモデル「ZenFone 3 Max(ZC553KL)」を4月15日に発売すると発表しました。価格は2万7800円+税。

ZenFone 3 Max(ZC553KL)のスペックは以下の通り
  • OS:Android 6.0.1 Marshmallow + Zen UI
  • ディスプレイ:5.5インチ(1920 × 1080・IPS)
  • プロセッサ:Snapdragon 430
  • RAM:3GB
  • ROM:32GB(microSDカード対応)
  • カメラ:背面が1600万画素(レーザーAF・デュアルカラーLED)、前面が800万画素
  • 通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth4.1、LTE、WCDMA、GSM、au VoLTE
  • 対応周波数:FDD-LTE(B1/2/3/5/7/8/18/19/26/28)、TDD-LTE(B38/41)、WCDMA(B1/2/5/6/8/19)
  • SIMスロット:microSIMとnanoSIM(nanoSIMスロットはmicroSDと排他利用)
  • センサー:指紋、GPS/GLONASS/Beidou、加速度、電子コンパス、光、ジャイロ
  • ポート:microUSB
  • バッテリー:4100mAh
  • サイズ:151.4 x 76.2 x 8.3mm / 175g
  • カラバリ:グレー、ゴールド、ピンク
Source:ASUS
関連:日本ASUS、4100mAhバッテリー搭載スマホ「ZenFone 3 Max」を1月に発売。価格は19,800円+税
227: 名無し 2017/04/12(水) 13:15:04.81 ID:IfSekeUO
基本性能を強化した上位モデル「ZenFone 3 Max(ZC553KL)」、4月15日発売 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1054490.html
5.2インチ 1280×720 → 5.5インチ 1920×1080
MediaTek MT6737M → Snapdragon 430
2GB RAM → 3GB RAM
16GB ROM → 32GB ROM
Bluetooth 4.0 → Bluetooth 4.1
1300万画素/500万画素 →1600万画素/800万画素



228: 名無し 2017/04/12(水) 13:18:05.30 ID:iZrIIS9B
>>227
フルHDだとバッテリーのもち悪くなるな
CPUのバッテリーもちは分からないけど



229: 名無し 2017/04/12(水) 13:21:26.43 ID:KNckxkVp
>>227
もう旧型かよ
投げ売り開始だな



230: 名無し 2017/04/12(水) 13:49:47.50 ID:ra8uZDy8
新型3Maxって3Laserと何が違うんだ?
これ出て従来の3Laserが値下がりしてくれるならそっち行きそうだわw
ASUSの5.5インチスマホ「ZenFone 3 Laser(ZC551KL)」のレビュー・評判まとめ


5.5インチでもステレオスピーカーにしないのほんと駄目だな



フクミン1号: fukumin1gou
ASUS「ZenFone 3 Max (ZC553KL)」発表!

もうムリです!覚えられません!!!



crack__back: crack__back
ZenFoneのラインナップを整理するとしたらこんな感じか?(改訂版)
※上がハイエンド
・ZenFone 3 Deluxe(5.7)
・ZenFone 3 Ultra
・ZenFone 3 (5.5)
・ZenFone 3 Laser
・ZenFone 3 Max (5.2)



554: 名無し 2017/04/12(水) 13:39:06.69 ID:zFlLUR7P0
中身が完全に別物なんだから型番だけでなく名前を変えてくれよなぁ
混乱するわ


スポンサードリンク