東芝が売却手続き中の半導体メモリー事業に対し、日本企業が連合を組み出資する計画が7日明らかになった。東芝や経済界が呼びかける形で1社あたり100億円前後を負担する方向で調整を始めた。政府系ファンドなどと組み5千億円規模の出資提案をめざす案もでており、一定比率の株を取得し技術や人材の流出に歯止めをかける。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ07IN6_X00C17A4MM8000/
ダメみたいですね
187: 名無し 2017/04/08(土) 12:45:51.96 ID:JmhNMrIid
5000億www
だっさ
だっさ
201: 名無し 2017/04/08(土) 12:46:23.70 ID:jrkVJulf0
日本特有の一生懸命やっている振り
5: 名無し 2017/04/08(土) 12:30:37.13 ID:ZXdqd7tM0
無能
200: 名無し 2017/04/08(土) 12:46:21.62 ID:YxHbUtBua
しゃーない
切り替えていこう
切り替えていこう
4: 名無し 2017/04/08(土) 12:30:36.41 ID:OzwvFMI50
企業連合じゃなくて財務省が金出せよ
アホか
アホか
44: 名無し 2017/04/08(土) 12:35:58.41 ID:qyCxrLB+0
>>4
なにその後進国
なにその後進国
185: 名無し 2017/04/08(土) 12:45:39.59 ID:LYor6tS+M
>>44
東電に10兆円以上出してるんだよなぁ
東電に10兆円以上出してるんだよなぁ
9: 名無し 2017/04/08(土) 12:31:57.52 ID:qhVqtk+Ea
馬鹿だからこのまま海外に買われそうやな
半導体の価値も知らない時代遅れのゴミしかいないからしゃーない
半導体の価値も知らない時代遅れのゴミしかいないからしゃーない
320: 名無し 2017/04/08(土) 12:52:38.83 ID:3uIwtoVya
GPIFというアホみたいに金持っとるのに
日本の技術流出の危機には金一文も出さないマン
日本の技術流出の危機には金一文も出さないマン
333: 名無し 2017/04/08(土) 12:53:26.49 ID:P7tEafKLa
>>320
出すと暴落する
もはや日本の株価は年金による水増しでなんとか持ってるから
出すと暴落する
もはや日本の株価は年金による水増しでなんとか持ってるから
248: 名無し 2017/04/08(土) 12:48:45.97 ID:XzmUV4/Ip
ふざけんな!!!!!
海外に出すんじゃねえ!!!!!!
海外に出すんじゃねえ!!!!!!
29: 名無し 2017/04/08(土) 12:34:44.55 ID:PREQO/u40
守るのか守らないのかはっきりせーや
守るなら国が出せ
守るなら国が出せ
31: 名無し 2017/04/08(土) 12:34:52.92 ID:CZvnE67Xa
中韓にだけは絶対売るな
278: 名無し 2017/04/08(土) 12:50:38.76 ID:W7ktC+i/0
東芝の半導体なくなったら日本の半導体終わりじゃね
406: 名無し 2017/04/08(土) 12:57:04.24 ID:pwsmdxrc0
本当に技術あるのか?
もうダメだろ正直言って
もうダメだろ正直言って
51: 名無し 2017/04/08(土) 12:36:27.93 ID:CviF95q60
正直半導体業界自体割と頭打ち
71: 名無し 2017/04/08(土) 12:38:40.55 ID:lXB6lEdqM
>>51
ほんそれ、だから中韓に買われていいわけやないけど
ほんそれ、だから中韓に買われていいわけやないけど
147: 名無し 2017/04/08(土) 12:43:11.92 ID:f9Yawfe7a
まだ「日本の技術は世界一!」みたいなオッサンいるけどなんなん
151: 名無し 2017/04/08(土) 12:43:44.87 ID:A8j4lclV0
>>147
おらんやろそんな奴
おらんやろそんな奴
159: 名無し 2017/04/08(土) 12:44:33.58 ID:f9Yawfe7a
>>151
うちの親父の話や
うちの親父の話や
10: 名無し 2017/04/08(土) 12:32:01.15 ID:/UK5iAtpM
>>1
鴻海でいいんじゃね?
そして、台湾と日本で合衆国を作ればいいやろ
鴻海でいいんじゃね?
そして、台湾と日本で合衆国を作ればいいやろ
72: 名無し 2017/04/08(土) 12:38:48.27 ID:GOjGAaLWd
トヨタにでも買ってもらったら
194: 名無し 2017/04/08(土) 12:46:07.42 ID:0e4lFTHpd
電子回路系に必要不可欠なんだからトヨタとかファナックとか巻き込んで連合で買収するのがええんちゃうの
39: 名無し 2017/04/08(土) 12:35:43.60 ID:L7bMhqH+0
海外に買われた方が正しく技術が使われて社会に貢献できそう
日本のマネジメントはホンマクソやで
日本のマネジメントはホンマクソやで
265: 名無し 2017/04/08(土) 12:49:45.42 ID:GoHlNiUT0
>>39
日本は数学から逃げた馬鹿が経営でのさばるからな
日本は数学から逃げた馬鹿が経営でのさばるからな
85: 名無し 2017/04/08(土) 12:39:40.73 ID:B4y8Nh9A0
ルネさんは別のとこ買うから傍観してるんか?
それともそもそも興味なし?
それともそもそも興味なし?
127: 名無し 2017/04/08(土) 12:42:22.14 ID:wIlpVbqEd
>>85
買う金が無いし正直相手にならん
今回買収に動いてるのは世界トップ10に入るようなデカイのばっかでルネサスに対向する力はない
買う金が無いし正直相手にならん
今回買収に動いてるのは世界トップ10に入るようなデカイのばっかでルネサスに対向する力はない
353: 名無し 2017/04/08(土) 12:54:18.53 ID:ubxdJeMn0
中国に流出するくらいならマイクロソフトに貰ってほしい
とか思ったりするね
とか思ったりするね
49: 名無し 2017/04/08(土) 12:36:22.98 ID:fAiWNnNi0
東芝の半導体で働いてる奴らウキウキやろなぁ
58: 名無し 2017/04/08(土) 12:37:21.74 ID:aUd7Y4YDa
>>49
テンションの起伏が激しそうな一年だったな
テンションの起伏が激しそうな一年だったな
104: 名無し 2017/04/08(土) 12:40:44.61 ID:9YdDcItW0
ソフトバンクは?
転売に持って来いちゃう
転売に持って来いちゃう
132: 名無し 2017/04/08(土) 12:42:36.09 ID:uy4C5cSf0
>>104
こないだARM買ったからお金ないと思う
こないだARM買ったからお金ないと思う
473: 名無し 2017/04/08(土) 13:00:22.19 ID:zSr+Idsu0
日本大好きだからなんとかしてほしいンゴねぇ
このままどんどんオワコンになるのを見ていくのは辛いで
このままどんどんオワコンになるのを見ていくのは辛いで
778: 名無し 2017/04/08(土) 13:16:15.06 ID:weIC4EsHp
>>473が日本を変えるんやで
674: 名無し 2017/04/08(土) 13:09:58.87 ID:lTtc+bdj0
メモリーって今高騰してるんとちゃうんか
なんで売るんや?
なんで売るんや?
679: 名無し 2017/04/08(土) 13:10:19.02 ID:OzwvFMI50
>>674
目先の金が必要だから
目先の金が必要だから
578: 名無し 2017/04/08(土) 13:05:29.68 ID:zc4z0cRL0
ホンハイにやらせとけってマジで
日本人に経営は無理
日本人に経営は無理
593: 名無し 2017/04/08(土) 13:06:18.64 ID:jtqgIWxBa
>>578
用が済んだらポイ捨てされそうな怖さがあるけど
用が済んだらポイ捨てされそうな怖さがあるけど
625: 名無し 2017/04/08(土) 13:07:52.12 ID:QCoi4es70
>>593
用済みですぐ切られるようならその程度の価値ということや
どんどん新しい物生み出してたら切られたりせん
用済みですぐ切られるようならその程度の価値ということや
どんどん新しい物生み出してたら切られたりせん
東芝さん、つけ爪をオーダーメイドで作る事業を始めるらしい
東芝半導体入札にGoogle、Amazon、Appleも参戦www
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする