1476350732_5861
次期「iPhone」はLightning廃止、曲面ディスプレイ採用?
The Wall Street Journalによると、Appleの次期iPhoneシリーズの少なくとも1モデルは、サムスンの「Galaxy S7 edge」に似た曲面型の有機EL(OLED)ディスプレイを搭載する可能性があるという。

さらに興味深いことに、WSJは匿名の情報筋の話として、新型iPhoneがApple独自の「Lightning」コネクタを廃止してUSB-Cを採用すると報じている。

同期や充電に使うUSBケーブルはモバイル業界全体の規格だが、Appleは常に独自の充電用コネクタにこだわってきた。USB-Cへの変更が実現するなら、Appleにとって大きな方針転換となる。

WSJの記事は、ホームボタンの廃止も示唆している。そうなればスペースが空いてベゼルが狭くなるだろうが、Appleが指紋スキャナをどこに配置することになるかは不明だ。
https://japan.cnet.com/article/35097360/
5: 名無し 2017/03/01(水) 13:53:28.11 ID:hqgWNfk+0
iPhoneのコネクタ壊れやすいから本当ならありがたい



6: 名無し 2017/03/01(水) 13:55:48.02 ID:4yQFvydG0
またiPhoneがAndroidのマネか



81: 名無し 2017/03/01(水) 14:43:31.34 ID:TgU3GLSc0
>>6
Appleが独自路線を放棄したらオシマイだな。
まして泥をかぶるとか論外。



216: 名無し 2017/03/01(水) 17:37:28.52 ID:tTKsKKWY0
ブレブレやな



116: 名無し 2017/03/01(水) 15:11:31.20 ID:WH64D1Lf0
また変わんのかよ



45: 名無し 2017/03/01(水) 14:27:30.01 ID:oItYDp240
ないない

純正ケーブルをアポー価格で売れなくなるじゃん。



4: 名無し 2017/03/01(水) 13:52:32.98 ID:xUifX27F0
匿名の風説の流布
そんな可能性は無いな



7: 名無し 2017/03/01(水) 13:55:48.96 ID:GWPvE4oO0
本当なら、それでいいわ。



9: 名無し 2017/03/01(水) 13:56:21.80 ID:tj4PH97E0
Appleがサムスング化するのか



13: 名無し 2017/03/01(水) 13:59:27.92 ID:eNSKb54M0
HDMIだのMiniDisplayPortだのUSB-CだのLightningだの
いいかげんにしろよ



16: 名無し 2017/03/01(水) 14:03:33.72 ID:wLLNtvJJ0
>>13
ほんこれ



33: 名無し 2017/03/01(水) 14:20:08.15 ID:fFw+MfVu0
>>13
dーsubや232cやパラレルやSCSIやBNC時代よりましになったろ



18: 名無し 2017/03/01(水) 14:04:08.70 ID:dVMVNck30
超朗報じゃん
ケーブルは粗悪で有名だしホームボタンなんて必要ないし



34: 名無し 2017/03/01(水) 14:22:05.08 ID:2rqitMJt0
俺はむしろアンドロイドの方をLightningにしてもらいたい。



87: 名無し 2017/03/01(水) 14:46:43.42 ID:NGVk23gz0
むしろLightningで統一してもいいくらいUSBがくそ



19: 名無し 2017/03/01(水) 14:07:31.24 ID:02MA9tHq0
ライトニングケーブルは本当によく故障する
あれ接点むき出しだから剥がれるんだろ?
何十本買わせる気やねん
アタッマくるわ



39: 名無し 2017/03/01(水) 14:23:11.59 ID:fFw+MfVu0
>>19
差しやすいやん、USBなんてあれっ?あれっ?あーもうっ!なる



48: 名無し 2017/03/01(水) 14:29:37.35 ID:kbMNqBER0
>>39
c知らんの?



51: 名無し 2017/03/01(水) 14:30:23.19 ID:oItYDp240
>>39
Cは両刀やで?



26: 名無し 2017/03/01(水) 14:13:58.11 ID:MbBUz5/50
>>19
>あれ接点むき出しだから剥がれるんだろ?

ほんとだな
no title


30: 名無し 2017/03/01(水) 14:17:00.67 ID:ABZ57qxN0
>>26
USB-Cのコネクタってこんなでかいのか
これならライトニングのほうがいいな



58: 名無し 2017/03/01(水) 14:33:10.14 ID:+LR2xBog0
>>26
FireWireを思い出す形状だ



43: 名無し 2017/03/01(水) 14:27:04.96 ID:mni7a6MT0
USB-Cで曲面有機ELとかもうギャラクチョンと区別付かないな



72: 名無し 2017/03/01(水) 14:39:10.24 ID:J0th2vAb0
Lightningは壊れやすく設計されてたし、それがバレたんで変えるんだそうな



65: 名無し 2017/03/01(水) 14:36:42.59 ID:evOkac7S0
独自規格で利益出てるのに廃止する理由がないわ



105: 名無し 2017/03/01(水) 14:54:54.30 ID:gUAjm2l30
>>65
ヨーロッパでiPhone販売出来なくなる



126: 名無し 2017/03/01(水) 15:20:30.34 ID:9tHahzuP0
>>65
何年か前にヨーロッパで共通規格品にしろと判決が出た



14: 名無し 2017/03/01(水) 13:59:40.74 ID:lusVXAGB0
USB規格じゃないとEUでは販売出来なくなるから
USB-Cとの併設はあるだろね



107: 名無し 2017/03/01(水) 14:56:58.33 ID:pZEz0V2D0
Appleが負けたとかおれは認めない



140: 名無し 2017/03/01(水) 15:52:51.19 ID:7P2cIg1O0
こっち来るな
独自企画でやっとれや



154: 名無し 2017/03/01(水) 16:03:39.83 ID:xCKxTTLh0
Type-C反対なのだ!アポーはいつも独自規格!



158: 名無し 2017/03/01(水) 16:05:29.50 ID:LLW/mzLS0
>>154
アップルの美学的にこれだよなw



90: 名無し 2017/03/01(水) 14:47:53.19 ID:o6B3xM1I0
ジョブス激怒

でもUSBは許す



44: 名無し 2017/03/01(水) 14:27:27.47 ID:XR88yrW70
type-c製品は全体的に高いから切り替えて安くしてもらいたい



118: 名無し 2017/03/01(水) 15:13:05.31 ID:1D6Yryxa0
>>44
最近は百均でも売ってるよ



70: 名無し 2017/03/01(水) 14:38:11.24 ID:a2mPLfK40
ますますセリアのケーブル売り切れちゃう



52: 名無し 2017/03/01(水) 14:30:52.40 ID:VHC7u94X0
USB-C統一で良いよ。
iPhone8はホームボタンないらしいぞ…お前らええんか…

次期iPhoneは4.7/5/5.5インチの3モデルらしい。背面にガラスを採用したモデルはワイヤレス充電対応との噂
スポンサードリンク