653: 名無し 2017/02/27(月) 19:24:43.17 ID:4b//5L+c
693: 名無し 2017/02/27(月) 23:49:03.75 ID:A0w3stlN
ハンズオン動画来てるな
674: 名無し 2017/02/27(月) 21:21:15.18 ID:JLsrl1pr
うーん長い
661: 名無し 2017/02/27(月) 20:23:43.09 ID:bDXxv/oy
縦に長すぎね?
663: 名無し 2017/02/27(月) 20:29:52.86 ID:QZrfSQzx
ツイッター意識してるとしか思えんね
動画見るなら横スペース無駄に空けるだけだし
動画見るなら横スペース無駄に空けるだけだし
682: 名無し 2017/02/27(月) 22:11:00.27 ID:LPhoMT0D
縦長過ぎてバランス悪いなー
2chMate 0.8.9.27/samsung/SCV33/6.0.1/DTこれから買い換え考えちゃうな
もう少し横に広い6インチ端末が欲しい
2chMate 0.8.9.27/samsung/SCV33/6.0.1/DTこれから買い換え考えちゃうな
もう少し横に広い6インチ端末が欲しい
665: 名無し 2017/02/27(月) 20:36:42.33 ID:vhIZdo/I
今回からナビバーがオンスクリーンになったから、その分今までの機種より表示領域が狭くならないように縦長にしたんじゃね
後はマルチスクリーンが使いやすいようにという目的もあるだろうな
LG G6もアス比2:1の縦長ディスプレイ
後はマルチスクリーンが使いやすいようにという目的もあるだろうな
LG G6もアス比2:1の縦長ディスプレイ
LG、2017年のフラグシップスマホ「LG G6」を発表 ー スペック・2chの反応など
696: 名無し 2017/02/28(火) 01:34:11.41 ID:H2ALr1hr
メニューキーがディスプレイにあると焼き付き心配だな
699: 名無し 2017/02/28(火) 05:14:18.16 ID:WI+bMGhz
価格はどれくらいになるんだろ
675: 名無し 2017/02/27(月) 21:35:00.64 ID:A0w3stlN
国内キャリアには今度こそカラバリにゴールドを復活させて欲しいな
678: 名無し 2017/02/27(月) 21:46:14.23 ID:HIH8arfJ
>>675
ベゼルの幅が少ないだけにゴールドはいいね
でも、日本じゃゴールドはまた出さないんだろうと思う
ベゼルの幅が少ないだけにゴールドはいいね
でも、日本じゃゴールドはまた出さないんだろうと思う
679: 名無し 2017/02/27(月) 21:52:49.85 ID:rylHvabK
>>678
どうせ黒一択だから別にいいけどな
どうせ黒一択だから別にいいけどな
680: 名無し 2017/02/27(月) 22:05:01.93 ID:HIH8arfJ
>>679
7同様に黒のツライチ感がいいんだけど、ベゼルが小さいならちょっとホワイトとかゴールドもいいと思っちゃうんだよな
まあ、確かにブラックが一番なんだろうけど
7同様に黒のツライチ感がいいんだけど、ベゼルが小さいならちょっとホワイトとかゴールドもいいと思っちゃうんだよな
まあ、確かにブラックが一番なんだろうけど
684: 名無し 2017/02/27(月) 22:43:28.43 ID:A0w3stlN
685: 名無し 2017/02/27(月) 22:48:04.95 ID:HIH8arfJ
>>684
日本で出るんですかね?
赤って、HTCの限定以外イメージが出来ない
まあ、国産端末は別ですけど…w
日本で出るんですかね?
赤って、HTCの限定以外イメージが出来ない
まあ、国産端末は別ですけど…w
687: 名無し 2017/02/27(月) 22:55:26.04 ID:A0w3stlN
>>685
国内は流石に難しそうですね( >Д<;)
グロ版だと技適ガーとか言われそうなんで控えます…
数年前のHTC J oneもかなり印象に残っています。
国内は流石に難しそうですね( >Д<;)
グロ版だと技適ガーとか言われそうなんで控えます…
数年前のHTC J oneもかなり印象に残っています。
690: 名無し 2017/02/27(月) 23:04:21.73 ID:QhrJRtoa
>>684
赤かっけえ、これ欲しいな
無駄に目立つサムスンロゴはいらないけど
赤かっけえ、これ欲しいな
無駄に目立つサムスンロゴはいらないけど
691: 名無し 2017/02/27(月) 23:19:20.86 ID:N1NY8av2
カラバリあっても
S7みたいに後出しだと困るぜ…
S7みたいに後出しだと困るぜ…
709: 名無し 2017/02/28(火) 09:40:16.11 ID:rDTM78wQ
とりあえずedgeディスプレイやめないと買う気にならない
S8自体は良いと思うが画面のカーブが大きいのは誤爆する
S8自体は良いと思うが画面のカーブが大きいのは誤爆する
710: 名無し 2017/02/28(火) 10:12:53.53 ID:lW3srFXO
>>709
でもS8は控えめになるって話だよ?
でもS8は控えめになるって話だよ?
712: 名無し 2017/02/28(火) 10:21:41.16 ID:rDTM78wQ
>>710
控えめなら良いかも
s7edgeは両手持ちでも誤爆するからマジ勘弁
控えめなら良いかも
s7edgeは両手持ちでも誤爆するからマジ勘弁
711: 名無し 2017/02/28(火) 10:20:36.82 ID:9NEQdLeI
控えめになっても結局、光反射の縦線は見えるし
そんな2.5次元ディスプレイみたいな中途半端な真似されるなら
従来のデザイン重視のエッジがまだマシ
ただピープル誤タッチをシステム側で防げば良いだけなのに
一部のアンチの声に反応して良い部分を消すのは本末転倒
そんな2.5次元ディスプレイみたいな中途半端な真似されるなら
従来のデザイン重視のエッジがまだマシ
ただピープル誤タッチをシステム側で防げば良いだけなのに
一部のアンチの声に反応して良い部分を消すのは本末転倒
713: 名無し 2017/02/28(火) 10:24:52.42 ID:rDTM78wQ
>>711
システム側でその判別が出来ないんじゃないかな?
ケース無しでは誤爆しまくるs7edgeはいただけなかった(泣)
全部入りで良い機種だけどな
システム側でその判別が出来ないんじゃないかな?
ケース無しでは誤爆しまくるs7edgeはいただけなかった(泣)
全部入りで良い機種だけどな
Samsungの次期フラグシップスマホ「Galaxy S8」はおそらく神端末
サムスン、回収した「Galaxy Note 7」を準新品として再発売か
コメントする