1: 名無し 2017/02/18(土)11:58:17 ID:GLv
車でふらふら瀬戸内回ってきた
2: 名無し 2017/02/18(土)12:00:43 ID:GLv
3: 名無し 2017/02/18(土)12:01:25 ID:S0n
>>1
伯方の塩は行ってきた?
ところで>>2はどこ?
伯方の塩は行ってきた?
ところで>>2はどこ?
4: 名無し 2017/02/18(土)12:01:52 ID:L8F
>>2
きれい
きれい
5: 名無し 2017/02/18(土)12:02:47 ID:GLv
これがとりあえず一番最初に寄ったところ
>>2は鞆の浦というところ。崖の上のポニョで有名なところだよ
伯方は通っただけ
>>2は鞆の浦というところ。崖の上のポニョで有名なところだよ
伯方は通っただけ
7: 名無し 2017/02/18(土)12:04:18 ID:S0n
>>5
ガーン
しまなみ海道スルーされちゃったorz
ガーン
しまなみ海道スルーされちゃったorz
9: 名無し 2017/02/18(土)12:05:15 ID:GLv
>>7
ごめんねほんと。高速降りて回ってたら時間なくなっちゃうから…
ヒカルの碁もポルノグラフィティも好きだから因島行きたかったんやけどな…
ごめんねほんと。高速降りて回ってたら時間なくなっちゃうから…
ヒカルの碁もポルノグラフィティも好きだから因島行きたかったんやけどな…
6: 名無し 2017/02/18(土)12:03:56 ID:GLv
8: 名無し 2017/02/18(土)12:04:28 ID:d5t
ほおーいいじゃん
こういう写真好きだな
行ってみたい
こういう写真好きだな
行ってみたい
9: 名無し 2017/02/18(土)12:05:15 ID:GLv
>>8
ありがとう!
ありがとう!
10: 名無し 2017/02/18(土)12:07:04 ID:GLv
11: 名無し 2017/02/18(土)12:08:05 ID:wHR
広島風のお好み焼き?
12: 名無し 2017/02/18(土)12:08:07 ID:d5t
焼きそば?
13: 名無し 2017/02/18(土)12:09:03 ID:GLv
>>11
尾道焼きというのをいただいた。広島風お好み焼きに砂ずりが入ってて美味しかったよ!
>>12
お好み焼きに焼きうどんが挟まってる感じ
尾道はすごく猫推しの街で至るところに猫関連グッズが置いてて可愛らしい街でした。
本物の猫もちゃんといた
尾道焼きというのをいただいた。広島風お好み焼きに砂ずりが入ってて美味しかったよ!
>>12
お好み焼きに焼きうどんが挟まってる感じ
尾道はすごく猫推しの街で至るところに猫関連グッズが置いてて可愛らしい街でした。
本物の猫もちゃんといた
14: 名無し 2017/02/18(土)12:10:41 ID:GLv
16: 名無し 2017/02/18(土)12:14:06 ID:DfP
>>14
いいな
いいな
17: 名無し 2017/02/18(土)12:15:54 ID:GLv
>>16
こういう路地みたいなの好きな人にはたまらん街やったよ
こういう路地みたいなの好きな人にはたまらん街やったよ
15: 名無し 2017/02/18(土)12:13:42 ID:GLv
海がキラキラかがやいて、となりの向島の写真を撮るだけでも絵になる。そしてなにより気になったのが海から山への距離がすごく近い!日本に港町って長崎にしても神戸にしてもそういうところがすごく発展してるイメージがある。
17: 名無し 2017/02/18(土)12:15:54 ID:GLv
18: 名無し 2017/02/18(土)12:18:00 ID:GLv
19: 名無し 2017/02/18(土)12:22:29 ID:GLv
しまなみ海道を抜けきって愛媛まで直行。次の目的地はやや遠かったのと時間が押してた野寺あまり休憩できず
20: 名無し 2017/02/18(土)12:24:00 ID:GLv
21: 名無し 2017/02/18(土)12:26:39 ID:GLv
一生い続けたいと思うほど美しい駅でした。沈む夕日をどこから来たのかもわからぬ観光客たちと一言二言交えながら眺める。
三脚を立てて同行の友人と記念撮影をしたりもした。載せたいけど友人も写ってるのでアップはなしにしときます
三脚を立てて同行の友人と記念撮影をしたりもした。載せたいけど友人も写ってるのでアップはなしにしときます
22: 名無し 2017/02/18(土)12:29:48 ID:GLv
その後はかの有名な道後温泉まで。可愛い女性が湯上りの浴衣のまま街を散策していたりして、眼福でした。なぜ撮らせてもらうということをしなかったのかと少し後悔してるぐらいです。
ちなみに道後温泉は単純温泉なのですごく入りやすい良いお湯でした。
23: 名無し 2017/02/18(土)12:30:51 ID:GLv
一日目はこの後宿に移動しただけなので写真はこれで終わりです。
何かあれば答えます。
何かあれば答えます。
24: 名無し 2017/02/18(土)12:33:10 ID:GLv
二日目は雨だったので写真は少ないし、ぱっぱと行きます
別子銅山を目指すも、何故か休業日。諦めてそのまま香川県へ
別子銅山を目指すも、何故か休業日。諦めてそのまま香川県へ
25: 名無し 2017/02/18(土)12:34:07 ID:GLv
26: 名無し 2017/02/18(土)12:34:49 ID:DfP
まずかったのか・・・
27: 名無し 2017/02/18(土)12:36:49 ID:GLv
>>26
丸亀製麺の方がよほど美味しいと思えるレベル
そのごも特に何も見ることなく、そのまま高松へ。
まずかったうどんで終わるわけにも行かないと思い、そこそこ有名なお店へ。釜バターうどんという珍メニューを注文したが、カルボナーラ風味でなんとも良い味わいだった。
丸亀製麺の方がよほど美味しいと思えるレベル
そのごも特に何も見ることなく、そのまま高松へ。
まずかったうどんで終わるわけにも行かないと思い、そこそこ有名なお店へ。釜バターうどんという珍メニューを注文したが、カルボナーラ風味でなんとも良い味わいだった。
28: 名無し 2017/02/18(土)12:38:47 ID:GLv
さすがに二日目、うどんを食べただけで終わらすのはもったいないと思い栗林公園へ寄り道した。
思ってたより非常に風情のあるところでおよそ2時間ぐらい写真を撮りながら歩いてきた。
思ってたより非常に風情のあるところでおよそ2時間ぐらい写真を撮りながら歩いてきた。
29: 名無し 2017/02/18(土)12:43:57 ID:GLv
以上まぁこんな感じでした。
車中泊しながら日本一周してた時の写真を貼ってく【写真スレ】
ワイが撮った風景写真みてみて2【カメラ・写真スレ】
コメントする