aaaa
1: 名無し 2017/02/16(木) 01:17:33.129 ID:p+csnZFuK
娯楽系以外で



3: 名無し 2017/02/16(木) 01:18:13.521 ID:hm76Nu8G0
LINE



2: 名無し 2017/02/16(木) 01:17:57.445 ID:zHNyzkEwa
スマホ依存になった



4: 名無し 2017/02/16(木) 01:18:21.937 ID:MmbVxG4O0
末尾Kじゃなくて済む



6: 名無し 2017/02/16(木) 01:18:44.597 ID:zZokLezq0
職場のトイレでネットやゲームしてもポチポチ音しないから捗る



7: 名無し 2017/02/16(木) 01:18:55.028 ID:DHekvZXbM
メニューをカスタマイズできる



9: 名無し 2017/02/16(木) 01:19:18.930 ID:hj4PzJnC0
地図見やすい



10: 名無し 2017/02/16(木) 01:21:23.287 ID:p+csnZFuK
>>9
一応仕事用のがあるからGooglemapは見られる。

実用的なの教えて



11: 名無し 2017/02/16(木) 01:21:28.751 ID:oaAZt5AFK
Google画像が見られる様になった



13: 名無し 2017/02/16(木) 01:23:19.101 ID:gLcxuZJ30
娯楽にも仕事にも使える



14: 名無し 2017/02/16(木) 01:25:49.277 ID:gGg0+yUJ0
フリック入力の効率の良さ
文字入力のレスポンスの速さ



15: 名無し 2017/02/16(木) 01:28:24.376 ID:p+csnZFuK
>>14
とにかく文字入力がストレス
指細い方だと思うんだけど隣の所押してしまう。 それと打ち間違えた時消すのが面倒



17: 名無し 2017/02/16(木) 01:29:51.006 ID:gGg0+yUJ0
>>15
それは慣れの問題
慣れたらキー見なくても打てるし

あとガラケーの文字入力もっさりしすぎ



19: 名無し 2017/02/16(木) 01:33:32.345 ID:p+csnZFuK
>>17
慣れか~
多少はあるかも



16: 名無し 2017/02/16(木) 01:29:45.215 ID:hj4PzJnC0
文字入力はガラケーのほうがいいだろ



20: 名無し 2017/02/16(木) 01:35:41.011 ID:gGg0+yUJ0
>>16
感性とか慣れの話なのは承知の上で言うけど、それは無い
POBOXの変換精度も今や後発に追い抜かれて久しいし、レスポンス遅いし、一文字打つために必要なアクション数多いし

物理キーの方がしっくり来るっていうのも分かるけど、最近のキーボードは微妙なミスタッチだと補正してくれたりするから尚更メリット薄れてるし

まあ、俺にとっての話よ



19: 名無し 2017/02/16(木) 01:33:32.345 ID:p+csnZFuK
実用的な事で何かない?



22: 名無し 2017/02/16(木) 01:36:43.152 ID:gGg0+yUJ0
>>19
実用的の定義が分からん
文字入力は実用性の基本だろ



24: 名無し 2017/02/16(木) 01:41:46.669 ID:p+csnZFuK
>>22
アプリかな
電車とかだとゲームかLINEが殆どでなんかあるのかなって



26: 名無し 2017/02/16(木) 01:49:40.839 ID:gGg0+yUJ0
>>24
NASとかクラウドとの連携とか、一応オフィス使えるとか、リモートデスクトップ使えるとか
というかスマホ、特に泥の場合「これが携帯で出来たら良いな」はだいたい何でもできるだろ
逆に言えばそういうのが無いならそもそも実用性もクソもなく、スマホ持つ意味も無い

つっても機種変の時にほぼ強制的にスマホにさせられるんだろうが



31: 名無し 2017/02/16(木) 01:58:55.351 ID:p+csnZFuK
>>26
いやそもそも何がどこまで出来るかがわからん。
個人的で構わないからガラケーから替えてこれスゲーと思った事があれば教えてほしい



33: 名無し 2017/02/16(木) 02:00:30.193 ID:gGg0+yUJ0
>>31
何がどこまでじゃなくて、PCと携帯でやってたことは大体なんでも出来るってば



21: 名無し 2017/02/16(木) 01:35:53.501 ID:P4Lum2Asd
スクロールが速い



23: 名無し 2017/02/16(木) 01:37:35.625 ID:2u2bj4ipa
CDの曲を取り込んで聞けるのがいい
ガラケーでもリスモとかで出来たけどさ
容量が増えたからいっぱい好きな曲が入れられる
昔買った懐かしいCDとかも



25: 名無し 2017/02/16(木) 01:45:26.434 ID:07NB7xdB0
グーグル検索からのWebサイトの他、電話・道案内・営業時間確認の連携がすごい便利



27: 名無し 2017/02/16(木) 01:50:23.942 ID:p+csnZFuK
>>25
ガラケーから接続するのと違うのかな?



28: 名無し 2017/02/16(木) 01:55:37.962 ID:07NB7xdB0
全然違う。
検索結果から
電話マーク押せば電話アプリ
矢印マーク押せばマップからの道案内
地球マーク押せばWebサイトをブラウザが開く
みたいな感じで多目的に分岐する



30: 名無し 2017/02/16(木) 01:58:27.715 ID:gGg0+yUJ0
マルチタスクにも強いってのはあるかもね
Twitterしてたら気になったワードがあったからググってそれをラインで送信
みたいなのはスムーズ

最近のガラケーでどんな検索結果見せてんのか知らんがスマホだとこんな感じ
no title

no title


29: 名無し 2017/02/16(木) 01:56:47.666 ID:kRXRaCI/0
安くなった



34: 名無し 2017/02/16(木) 02:00:39.093 ID:kRXRaCI/0
出先で録画したテレビ番組や映画見られる



37: 名無し 2017/02/16(木) 02:07:09.198 ID:kRXRaCI/0
キャリアメール以外をプッシュで受けられる



38: 名無し 2017/02/16(木) 02:24:36.416 ID:p+csnZFuK
ん~
秋頃から多少サイトが繋がらなくなってきたからスマホ検討してたんだけど最悪2年後ガラケーに戻せばいいからスマホにしてみるかな。



39: 名無し 2017/02/16(木) 02:26:24.735 ID:kRXRaCI/0
>>38
適当なシムフリーor中古端末+データ通信のみのMVNOで様子見た方がいいかも



40: 名無し 2017/02/16(木) 02:30:01.611 ID:p+csnZFuK
>>39
ありがとう
でもキャリアメール必須の毎日見ているサイトがあるから…



41: 名無し 2017/02/16(木) 02:32:13.355 ID:kRXRaCI/0
>>40
なら通話用キャリアガラケー+データ通信MVNOの2台持ちでいいんじゃね?
キャリアの契約あればMVNOスマホでもキャリアメール使えるよ



42: 名無し 2017/02/16(木) 02:36:52.965 ID:p+csnZFuK
>>41
ありがとう
そんな事出来るんだ!

そのサイトに一応問い合わせて聞いてみるよ

本当にありがとう
ガラケーの頃折りたたみ式よりスライド派だった奴wwwwww

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487175453
スポンサードリンク