1: 名無し 2017/02/12(日) 18:05:25.12 ID:r5zzc/M00
BenQやろなぁ・・・
2: 名無し 2017/02/12(日) 18:05:51.34 ID:+lQ+5Qk40
安いからね
3: 名無し 2017/02/12(日) 18:06:16.35 ID:r5zzc/M00
上級国民はASUS使ってそう
5: 名無し 2017/02/12(日) 18:06:33.17 ID:3idLFz90p
いかんのか?
6: 名無し 2017/02/12(日) 18:06:53.89 ID:r5zzc/M00
>>5
ええんやで
ええんやで
4: 名無し 2017/02/12(日) 18:06:29.52 ID:0AVu4mAW0
EIZOやで
8: 名無し 2017/02/12(日) 18:07:04.86 ID:Mv1RW/ZJ0
テレビ直刺しやろ
12: 名無し 2017/02/12(日) 18:07:32.21 ID:r5zzc/M00
>>8
育ち悪そう
育ち悪そう
13: 名無し 2017/02/12(日) 18:07:36.02 ID:thGG6hRpM
BenQといいやまやで
15: 名無し 2017/02/12(日) 18:07:51.15 ID:t2DJft+hd
iiyamaやぞ
14: 名無し 2017/02/12(日) 18:07:37.76 ID:DCPLWhzA0
LGやぞ
16: 名無し 2017/02/12(日) 18:08:28.72 ID:r5zzc/M00
LGはドット抜け多いって聞くけどどうなん
25: 名無し 2017/02/12(日) 18:09:18.04 ID:/6UPsB6aM
>>16
昔はそうだったけど今は数こなして品質は世界一になってるよ
昔はそうだったけど今は数こなして品質は世界一になってるよ
31: 名無し 2017/02/12(日) 18:10:21.81 ID:DCPLWhzA0
ドット抜けなんてある時はある
昔使ったAcerとDellはあったけど気にしたら負けや
昔使ったAcerとDellはあったけど気にしたら負けや
18: 名無し 2017/02/12(日) 18:08:34.99 ID:/6UPsB6aM
lgのウルトラワイド液晶
デュアルモニターにしなくていいからはかどるぞい
デュアルモニターにしなくていいからはかどるぞい
LG モニター ディスプレイ 38UC99-W 37.5インチ/曲面 UltraWide(3840×1600)/IPS 非光沢/USB Type-C、HDMI×2、DP/スピーカー/高さ調節
posted with amazlet at 17.02.12
LG Electronics Japan (2017-02-10)
売り上げランキング: 12,011
売り上げランキング: 12,011
26: 名無し 2017/02/12(日) 18:09:38.21 ID:Ur3fEmlz0
>>18
LGほんと目の付け所がシャープですこ
なおロゴや筐体デザインで敬遠される模様
LGほんと目の付け所がシャープですこ
なおロゴや筐体デザインで敬遠される模様
35: 名無し 2017/02/12(日) 18:10:46.22 ID:/6UPsB6aM
>>26
ワイも買うまでは偏見持ってたけど買ってよかったわ
ワイも買うまでは偏見持ってたけど買ってよかったわ
19: 名無し 2017/02/12(日) 18:08:35.02 ID:tPON7nhE0
ワイ「Philips」
20: 名無し 2017/02/12(日) 18:08:42.49 ID:m26xQPu50
MITSUBISHIやぞ
24: 名無し 2017/02/12(日) 18:09:10.78 ID:r5zzc/M00
>>20
タイムトラベラーかな
タイムトラベラーかな
7: 名無し 2017/02/12(日) 18:06:58.08 ID:sx/TtQ/q0
rdt235やぞ
39: 名無し 2017/02/12(日) 18:11:14.77 ID:ElY7xAa40
知り合いにBenQ27インチフルHDとかいうガ◯ジおるわ
ワイはMITSUBISHI23インチ2枚
ワイはMITSUBISHI23インチ2枚
22: 名無し 2017/02/12(日) 18:08:53.03 ID:sNXDLzuAM
来週EIZOモニタ27インチ届くで
ぐう楽しみ
ぐう楽しみ
37: 名無し 2017/02/12(日) 18:10:55.36 ID:GMo7WD3g0
xl2420z 3まいです
45: 名無し 2017/02/12(日) 18:11:33.02 ID:0qogx/Pq0
>>37
一枚よこせや
一枚よこせや
49: 名無し 2017/02/12(日) 18:12:26.04 ID:GMo7WD3g0
>>45
今中古でいくらなんやろか
1枚売りたい
今中古でいくらなんやろか
1枚売りたい
51: 名無し 2017/02/12(日) 18:12:42.17 ID:0qogx/Pq0
>>49
2万円くらいなら買うで
2万円くらいなら買うで
57: 名無し 2017/02/12(日) 18:13:48.69 ID:GMo7WD3g0
>>51
2万じゃいややなー
最低でも25くらいやろ
2万じゃいややなー
最低でも25くらいやろ
43: 名無し 2017/02/12(日) 18:11:29.72 ID:ex4bVrAs0
iiyama
AMVA最高だわ
AMVA最高だわ
48: 名無し 2017/02/12(日) 18:12:11.20 ID:KSnYfwDO0
>>43
ほんこれ
ワイもこれ使ってる
ほんこれ
ワイもこれ使ってる
9: 名無し 2017/02/12(日) 18:07:10.48 ID:r5zzc/M00
144Hzモニターほしいンゴねぇ・・・
おすすめあるか?
おすすめあるか?
29: 名無し 2017/02/12(日) 18:10:00.16 ID:O9DHSgzt0
>>9
定番のLGの24GM77でええんやないか
TNやから発色クソやけど
定番のLGの24GM77でええんやないか
TNやから発色クソやけど
LG ゲーミング モニター ディスプレイ 24GM77-B 24インチ/フルHD/TN 非光沢/Motion240(144Hz)/1ms/DisplayPort、HDMI端子×2
posted with amazlet at 17.02.12
LG Electronics Japan (2014-09-11)
売り上げランキング: 7,963
売り上げランキング: 7,963
38: 名無し 2017/02/12(日) 18:10:59.16 ID:r5zzc/M00
>>29
ワイはXL2411買おうと思ってたんやけどな
ワイはXL2411買おうと思ってたんやけどな
58: 名無し 2017/02/12(日) 18:13:56.52 ID:DCPLWhzA0
>>29
真正面から見れば発色は悪くない、すこし角度が変わるとTNパネルらしさを感じる
よほどゲームにこだわる人じゃなきゃ144hzモニターは高いだけや
真正面から見れば発色は悪くない、すこし角度が変わるとTNパネルらしさを感じる
よほどゲームにこだわる人じゃなきゃ144hzモニターは高いだけや
59: 名無し 2017/02/12(日) 18:14:04.33 ID:r5zzc/M00
ワイはネトゲやるから144Hzがええな
46: 名無し 2017/02/12(日) 18:11:57.10 ID:KDGVXmsC0
BENQからネイティブ240hzでるぞ
なんj民ならかうよなぁ?
なんj民ならかうよなぁ?
BenQ ZOWIEシリーズ e-Sports ゲーミングモニター XL2540 (24.5インチ/1920x1080(Full HD)/240Hz/1ms)
posted with amazlet at 17.02.12
ベンキュージャパン (2017-02-17)
売り上げランキング: 777
売り上げランキング: 777
50: 名無し 2017/02/12(日) 18:12:35.04 ID:r5zzc/M00
>>46
144Hz以上はほとんど体感差無いやろ多分
人の目にはわからんで
144Hz以上はほとんど体感差無いやろ多分
人の目にはわからんで
133: 名無し 2017/02/12(日) 18:22:48.32 ID:Q/9ZmAUx0
>>50
多分わかると思うわ
ぶっちゃけ144でも足りんと思う
そりゃプレイするなら144もあれば充分やけどね
多分わかると思うわ
ぶっちゃけ144でも足りんと思う
そりゃプレイするなら144もあれば充分やけどね
137: 名無し 2017/02/12(日) 18:23:07.95 ID:/Iq1OJo60
>>50
見てきたけど次元がちがうぞ
見てきたけど次元がちがうぞ
53: 名無し 2017/02/12(日) 18:13:05.61 ID:GMo7WD3g0
240出せるゲームないしいりません
54: 名無し 2017/02/12(日) 18:13:18.94 ID:+orpCpbK0
ゲームやらんから144Hzとかこだわらんくていいのは助かる
55: 名無し 2017/02/12(日) 18:13:20.08 ID:017aVtQf0
普通はEIZOの高いやつだよね
ゲーム用は適当でいい
ゲーム用は適当でいい
60: 名無し 2017/02/12(日) 18:14:10.98 ID:4MM6KSm10
グレアかノングレアにするかくっそ悩んでるわ
62: 名無し 2017/02/12(日) 18:14:50.47 ID:r5zzc/M00
>>60
ノングレア一択やろ
ノングレア一択やろ
66: 名無し 2017/02/12(日) 18:15:04.90 ID:0AVu4mAW0
>>60
ノングレア一択やぞ
ノングレア一択やぞ
89: 名無し 2017/02/12(日) 18:17:12.24 ID:4MM6KSm10
>>66
>>62
発色物足りないとか思ったりせえへんのか?
目は疲れにくいらしいけど
>>62
発色物足りないとか思ったりせえへんのか?
目は疲れにくいらしいけど
108: 名無し 2017/02/12(日) 18:19:44.47 ID:0AVu4mAW0
>>89
日常レベルだと不便だと思わんな
一度店で比べてみたらええで
日常レベルだと不便だと思わんな
一度店で比べてみたらええで
78: 名無し 2017/02/12(日) 18:15:50.69 ID:I7R4F33bd
IODATAの元三菱のやつ
85: 名無し 2017/02/12(日) 18:16:55.75 ID:kUCWdwwt0
ASUSの144Hz使っとるやで~
87: 名無し 2017/02/12(日) 18:17:01.45 ID:r5zzc/M00
ASUSは色々ゴテゴテオプションつけるせいで値段が高い
88: 名無し 2017/02/12(日) 18:17:09.38 ID:FWPegf+s0
ASUSとBenQやな
94: 名無し 2017/02/12(日) 18:18:04.75 ID:r5zzc/M00
わからんかったらBenQ選んどけばいいという風潮百里基地
100: 名無し 2017/02/12(日) 18:18:42.03 ID:aaYtMB8Wd
LG一択やろ殺すぞ
107: 名無し 2017/02/12(日) 18:19:37.08 ID:r5zzc/M00
>>100
韓J民の鑑
韓J民の鑑
110: 名無し 2017/02/12(日) 18:20:03.10 ID:lPGokYyeM
LGとか買ってるやつwwwwww
84: 名無し 2017/02/12(日) 18:16:43.86 ID:Sv1X658Op
LGのクソダサロゴマークどうにかして
97: 名無し 2017/02/12(日) 18:18:15.75 ID:lACuIhiD0
>>84
俺だったら日本向けはロゴなしにする
またはすごく小さくする
その方が売れると思う
将来的にはわからないけど
俺だったら日本向けはロゴなしにする
またはすごく小さくする
その方が売れると思う
将来的にはわからないけど
103: 名無し 2017/02/12(日) 18:19:03.57 ID:ex4bVrAs0
>>84
ほんとそう
モニターとかTVであんな場所にダっさいロゴとかよく買う気になるよな
ほんとそう
モニターとかTVであんな場所にダっさいロゴとかよく買う気になるよな
121: 名無し 2017/02/12(日) 18:20:38.96 ID:Sv1X658Op
>>97
>>103
フレームレスモデルはスタンドの端っこに小さく表記されてるだけだから助かるわ
>>103
フレームレスモデルはスタンドの端っこに小さく表記されてるだけだから助かるわ
116: 名無し 2017/02/12(日) 18:20:17.77 ID:oKkzQpnXM
ワイ、EIZOにするもこれまでとの違いが分からず
130: 名無し 2017/02/12(日) 18:22:29.51 ID:lPGokYyeM
>>116
EIZOは定価10万以上のやつ買え
それ未満はチョンパネやしその辺のメーカーと変わらん
EIZOは定価10万以上のやつ買え
それ未満はチョンパネやしその辺のメーカーと変わらん
147: 名無し 2017/02/12(日) 18:27:01.82 ID:PZdUOn3e0
DELLのU2412Mや
1920×1200が好きやから使ってるけど、本当は買い替えたいンゴねぇ
でもこの解像度は値段高いわ、選択肢狭いわで困る
1920×1200が好きやから使ってるけど、本当は買い替えたいンゴねぇ
でもこの解像度は値段高いわ、選択肢狭いわで困る
154: 名無し 2017/02/12(日) 18:28:32.23 ID:dV96PMv60
BenQやぞ
EIZOが全然ゲーミングモニターに力入れないからしゃーない
EIZOが全然ゲーミングモニターに力入れないからしゃーない
160: 名無し 2017/02/12(日) 18:29:51.39 ID:r5zzc/M00
まぁゲーミングならBenQよなぁ
発色クソやけど応答性能は文句ねえし
発色クソやけど応答性能は文句ねえし
135: 名無し 2017/02/12(日) 18:22:50.12 ID:oDFJ6S/I0
eizoって綺麗なんか?
ゲームと一眼で撮った写真編集したいんやが
ゲームと一眼で撮った写真編集したいんやが
143: 名無し 2017/02/12(日) 18:25:00.74 ID:4mmpE06lM
>>135
買うならカラーエッジシリーズか
昔のFlexScanシリーズで国産パネルのやつを中古で
ゲーム用と色再現用は分けた方がいい
買うならカラーエッジシリーズか
昔のFlexScanシリーズで国産パネルのやつを中古で
ゲーム用と色再現用は分けた方がいい
150: 名無し 2017/02/12(日) 18:27:10.89 ID:vexWesd5M
おまえらやたら詳しいけど何に使うんや
165: 名無し 2017/02/12(日) 18:30:28.55 ID:r5zzc/M00
>>150
なんJやぞ
なんJやぞ
JAPANNEXTの49インチ・4K・曲面モニタ「JN-VC490UHD」のレビュー・評判まとめ
LGのモニタ(15000円)からEIZOのモニタ(10万円)に変えたら見える世界が変わってワロタwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1486890325/
コメントする