001
ヤフーは2017年2月2日、ネットオークション「ヤフオク!」でフリーマーケット(フリマ)サービスを本格的に始めると発表した。
これまでスマートフォンアプリに限定していたフリマ型出品の対象機器を、PCを含めた全機器へと広げた。購入者がフリマ型出品の商品だけを探せる機能も搭載。サービス名称にも「フリマ」を冠するなど名実ともにフリマへ参入し、メルカリをはじめとする同分野大手に対抗する。

ヤフーは2016年6月、即決価格、つまり定額で出品できるフリマ型サービス「ワンプライス出品」をスマホアプリ限定で開始。競りで価格を決めるオークション方式に加えて事実上、フリマサービスに参入した。

今回、同サービスの名称を「フリマ出品」と変更し、PCやスマホなどのWebブラウザー上からも使えるようにした。「フリマ出品」はどの機器からでも月額会員費無料で利用できる。通常のヤフオク!に出品するには月額498円(税込み)を支払って「Yahoo!プレミアム会員」に登録する必要がある。

購入者向け機能も刷新。フリマ出品などの定額で出品された商品だけを検索できる「フリマモード」を導入した。

ヤフーによればヤフオク!の全出品数5000万点のうち、過半数の2600万点が定額で出品されている。フリマ出品の前身であるワンプライス出品を試した利用者が、月額会費を払ってYahoo!プレミアム会員に入るケースが増えるなど、「オークションサービスの間口を広げることにつながっている」(同社)。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/020200351/
2: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:05:31.23 ID:acipFYrP
すぐ売りたかったら即決でいいやん。



61: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 18:25:15.03 ID:2WBNFZRZ
>>2で終了



59: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 18:21:44.81 ID:4uvWcyHn
>>2
買う方は即決価格基本わからんし、検索とかも面倒いから単純なフリマ市場が成立した。



7: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:08:10.83 ID:wUU/vMD1
即決との違いは何?



16: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:14:22.71 ID:ZLKON5Xq
>>7
決済=かんたん決済のみ。
発送手段=1つのみ提示可。
取引=新取引ナビのみ。

プレミアム解約してフリマ出品専門になるか
どうすっかな~たまに買いたいときもあるし悩む。



79: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 19:14:26.69 ID:wUU/vMD1
>>16
なるほど、少しでも簡単に出品できるようにして利用者増やしたいってことね



6: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:07:40.27 ID:m/SDvVOi
オークションで売りたいなら有料
即決なら無料ってことか



8: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:09:09.63 ID:ONpY0Xa6
こっちは、無料で出品できるのか
なら、利用するかも



11: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:09:58.78 ID:HMIV8K27
メルカリ死亡のお知らせでいいのかな?



20: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:16:00.93 ID:RTxkONKL
>>11
メルカリって、変なローカルルールが蔓延ってるから、元から近づきたくない。



63: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 18:26:49.48 ID:5n2UhGVJ
>>11
俺はメルカリ



56: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 18:13:04.58 ID:4uvWcyHn
>>11
この手の話は後発が絶対不利。

フリマ市場に限ってはヤフーは後発。



57: 名無し 2017/02/02(木) 18:17:09.07 ID:Qihdhgfq
>>56
そうだな ラクマも人いないし
楽天オ-クションもヤフオクには勝てず消えた



17: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:14:31.43 ID:lLBbOsZa
ショバ代と禿税のダブル値上げで相当利用者が減ったんじゃないかな?かなり焦ってる感じ。
今のところラクマなら全部タダだからそっちに流れてるのも結構ありそう。



4: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:05:37.50 ID:Gnv1Tl7v
トラブルもすぐ発生するんですね



19: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:15:06.29 ID:s3n7a8ij
落札後、

出品者「すいません、半額にしてもらえませんか?」



13: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:10:38.96 ID:HeZBMM/p
>>1
手数料も無料なのか?



15: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:11:12.20 ID:lLBbOsZa
ショバ代の月額会費はとらないけど禿税(落札システム利用料)の8.64%は取るんでしょ。



22: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:17:00.77 ID:LisVzxEJ
手数料はきっちり8.64%取るのか



23: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:17:58.61 ID:HeZBMM/p
8.64%ってなんやこれ。なんでこんな細かい数字になるんや・・・



36: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:27:13.16 ID:/0uxE0Nt
>>23
8%+消費税かな??



38: sage 2017/02/02(木) 17:34:41.85 ID:uwaVwwwz
>>36
消費税率とは全く関係ない、利用者の錯覚を誘う、禿の戦略。



27: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:21:20.42 ID:LisVzxEJ



65: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 18:29:01.48 ID:Hb/+KBqq
>>27
なんというトラップ
ちゃんとそこまで書かないとなあ



32: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:22:39.67 ID:HeZBMM/p
>>27
即決出品価格を1割高く設定せざるを得ないな



25: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:18:44.24 ID:ONpY0Xa6
落札手数料プレミア8.64%、プレミア以外10%か



35: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:25:51.55 ID:lLBbOsZa
>>25
ライトユーザー開拓目的ということでメルカリがターゲットなんだな。

ただ、最近同じもの出品してもラクマの「いいね」とヤフオクのウォッチリスト数が大差無い。
まあラクマの方が手数料の分安く設定しているせいもあるんだけど、ダニも徐々に認知度高めてる感じ。



26: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:20:49.17 ID:DcGR/zNc
手数料は仕方ないとして
出品しなくなるとずーっと出品しなくなってたからプレミアムやめたんだよね
これならやると思う



37: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 17:34:25.13 ID:JaTFR0P7
フリマモードで出品しても、落札成立時の手数料はとられるのよね?
プレミア会員費がいらないだけのはなしだから別に対して得でもないわ。



46: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 18:02:58.76 ID:5/2vA6Vf
そんな適当なヤツが沢山参加できるような仕組みより
完全に本人の確認が出来て安心して利用できるシステムにしたら?
最近は相手のIDが見えなくて前に何を買ったかも見れなしし
自作自演の吊上げも確認出来ない仕組みになってる




49: 名無し 2017/02/02(木) 18:09:55.59 ID:Qihdhgfq
メルカリってなんであんなに流行ってるの?
ラクマは手数料無料だけど売れないね



62: 名刺は切らしておりまして 2017/02/02(木) 18:26:43.34 ID:4uvWcyHn
>>49
この手のビジネスでは先行者が絶対優位なので、後発は変にできることを狭めたりするが、メリカリはオークション市場とは別のフリマ市場の存在を見越して、フルサービスの展開をした。

結果フリマ市場ではメリカルが先行者になった。



16: 名無しさん@1周年 2017/02/02(木) 19:59:46.62 ID:W/Vlpnxz0
>>1
匿名で配送受け取りできないならいらね
メルカリはこれができるからメルカリ一択
知らん奴に住所指名電話番号教えるの気持ちわる
相手がキ◯ガイなら最悪だしな
【悲報】メルカリの取引、難しすぎる
スポンサードリンク