1: 名無し 2017/01/31(火) 22:54:36.149 ID:gjZMkev90



2: 名無し 2017/01/31(火) 22:55:32.547 ID:msU5Cmz3p
好きにしろ



3: 名無し 2017/01/31(火) 22:55:37.886 ID:ktEibi1x0
モニターアーム固定できなそう



5: 名無し 2017/01/31(火) 22:56:02.190 ID:gjZMkev90
>>3
そんなもんいらん



4: 名無し 2017/01/31(火) 22:55:41.730 ID:gjZMkev90
部屋は9~10帖くらいや



8: 名無し 2017/01/31(火) 22:56:19.233 ID:gjZMkev90
さてどうよ



6: 名無し 2017/01/31(火) 22:56:12.694 ID:is1Dbzj6a
安くね?ダンボールかなにか?



11: 名無し 2017/01/31(火) 22:56:46.720 ID:gjZMkev90
>>6
パーティクルボードやで



14: 名無し 2017/01/31(火) 22:57:40.645 ID:HitgO2zu0
1年ぐらいでたわんで平じゃ無くなるぞ
パーティクルボードは夏場に接着剤のニオイで吐き気がする



20: 名無し 2017/01/31(火) 22:59:40.944 ID:gjZMkev90
>>14
マジかよ安もんやんけ!!
やめよかな…



15: 名無し 2017/01/31(火) 22:58:28.312 ID:is1Dbzj6a
それお前カラーボックスとかに使ってる
木屑を接着剤で固めただけのゴミだぞ



20: 名無し 2017/01/31(火) 22:59:40.944 ID:gjZMkev90
>>15
まぁ、快適に使えたらいいかなって…



22: 名無し 2017/01/31(火) 22:59:58.550 ID:uwXA05RN0
パーティクルって自分で言いながら意味分かってないのか



32: 名無し 2017/01/31(火) 23:04:22.313 ID:gjZMkev90
>>22
知ってるわ!圧縮材やろ?



7: 名無し 2017/01/31(火) 22:56:18.564 ID:vhFgK1Kpa
安物買いの銭失い
陳腐すぎて、すぐ嫌になるよこういうのは



10: 名無し 2017/01/31(火) 22:56:28.355 ID:2E/zm+bi0
L字デスクより普通に長い机買ったほうが捗る



12: 名無し 2017/01/31(火) 22:57:04.347 ID:gjZMkev90
>>10
L字がいいのぉ!!!



16: 名無し 2017/01/31(火) 22:58:59.430 ID:fTpTFnDG0
安かろう悪かろうだな
一桁上げたほうがええで



18: 名無し 2017/01/31(火) 22:59:32.970 ID:ktEibi1x0
ただPC置くとかだけなら十分だと思う



24: 名無し 2017/01/31(火) 23:00:09.949 ID:gjZMkev90
>>18
キーボード打ったり飯食ったり、物書いたりする



17: 名無し 2017/01/31(火) 22:59:31.777 ID:lzizCSqRd
奥行40の部分って使えなさそう



25: 名無し 2017/01/31(火) 23:00:44.416 ID:n+Iek2nma
現物持ってないからわからんけどたぶん結構グラつくからやめた方がいい



34: 名無し 2017/01/31(火) 23:05:03.656 ID:gjZMkev90
>>25
一応xで支えはあるんやけどな



26: 名無し 2017/01/31(火) 23:01:51.312 ID:HitgO2zu0
ちなみに表面塗装は?ラッカー塗装とかの中華製だと
ボールペンで字書くとデスクも一緒に文字が刻まれるぞ



28: 名無し 2017/01/31(火) 23:02:59.799 ID:gjZMkev90
>>26
メラミン塗装やって



30: 名無し 2017/01/31(火) 23:03:33.401 ID:gjZMkev90
これは?

no title


36: 名無し 2017/01/31(火) 23:05:56.976 ID:6+N1LWBQ0
>>30
これいいな



38: 名無し 2017/01/31(火) 23:07:27.888 ID:HitgO2zu0
>>30
これ木目完全にPVCシートやん
100円ショップの木目シート貼り付けただけだぞ多分



42: 名無し 2017/01/31(火) 23:08:45.624 ID:gjZMkev90
>>38
プリント紙化粧パーティクルボードやって



41: 名無し 2017/01/31(火) 23:08:26.065 ID:TQpW73tbd
>>30
実際置くと凄く安っぽく見えると思う



23: 名無し 2017/01/31(火) 22:59:59.339 ID:Boi3FCCy0
同じの使ってるけど不満ないわ
モニターアームも使えるし
no title


33: 名無し 2017/01/31(火) 23:04:40.028 ID:gjZMkev90
>>23
すげぇ…一瞬ゾッとした



31: 名無し 2017/01/31(火) 23:03:52.151 ID:okuhALZJa
>>23
ネオニートか



35: 名無し 2017/01/31(火) 23:05:40.219 ID:Boi3FCCy0
>>31
失敬な、専業や
匂いもせんしモニター6枚載せてもグラつかんよ



39: 名無し 2017/01/31(火) 23:07:29.003 ID:gjZMkev90
>>35
これ、角の方の大半がデッドスペースになってない?
ケチつけるわけじゃないけど



53: 名無し 2017/01/31(火) 23:11:32.604 ID:Boi3FCCy0
>>39
小さめの机置いてプリンター載せてる



56: 名無し 2017/01/31(火) 23:12:56.306 ID:gjZMkev90
>>53
ええなそれ



48: 名無し 2017/01/31(火) 23:10:30.440 ID:ktEibi1x0
>>23
モニターアームなに使ってるの?



54: 名無し 2017/01/31(火) 23:12:32.795 ID:Boi3FCCy0
>>48
サンコー3次元グリグリアーム



40: 名無し 2017/01/31(火) 23:07:35.649 ID:PR9qDgml0
なんでお前らって黒が好きなの?



47: 名無し 2017/01/31(火) 23:10:04.926 ID:QaoJFJGv0
>>40
no title


43: 名無し 2017/01/31(火) 23:08:50.195 ID:QjPqfkYY0
これで十分でしょ
天板の色も選べる
http://item.rakuten.co.jp/kainets/ysf-7651a2/ 
imgrc0069602102


46: 名無し 2017/01/31(火) 23:09:53.899 ID:gjZMkev90
>>43
L字がいいの!



52: 名無し 2017/01/31(火) 23:11:26.666 ID:QjPqfkYY0
>>46
折りたためて最高なのに



45: 名無し 2017/01/31(火) 23:09:48.375 ID:HitgO2zu0
C2デスクで検索して安いから2つ買ってL字に並べろよ
あの頑丈さはお墨付き



50: 名無し 2017/01/31(火) 23:10:53.109 ID:gjZMkev90
>>45
2つ並べると角の足が邪魔じゃん



49: 名無し 2017/01/31(火) 23:10:40.377 ID:AMeDcpjF0
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/6220180?akamai-feo=off
622018001
俺のはこれ
もちろんアーム固定できない



51: 名無し 2017/01/31(火) 23:11:26.476 ID:gjZMkev90
>>49
これも見たけど、段差がなぁ…



59: 名無し 2017/01/31(火) 23:15:48.570 ID:AMeDcpjF0
>>51
段差跨いでなに置くの



61: 名無し 2017/01/31(火) 23:17:16.020 ID:gjZMkev90
>>59
無いほうが便利な気がする



52: 名無し 2017/01/31(火) 23:11:26.666 ID:QjPqfkYY0
そもそもL字とか案外狭いからな?
奥行きちゃんとあるやつにしろよ?



55: 名無し 2017/01/31(火) 23:12:37.961 ID:gjZMkev90
>>52
60cm40cmは狭い?



57: 名無し 2017/01/31(火) 23:13:25.289 ID:QjPqfkYY0
>>55
狭い
60はギリギリセーフかもしれんが
80あれば快適



58: 名無し 2017/01/31(火) 23:15:39.751 ID:gjZMkev90
>>57
奥行き80って見つからんかった…



60: 名無し 2017/01/31(火) 23:16:20.894 ID:QjPqfkYY0
>>58
L字じゃあんまりないかもな



62: 名無し 2017/01/31(火) 23:17:26.432 ID:gjZMkev90
>>60
70ならあった



63: 名無し 2017/01/31(火) 23:18:34.845 ID:gjZMkev90
これ
no title


69: 名無し 2017/01/31(火) 23:24:48.100 ID:QjPqfkYY0
>>63
70でもちょうどいいけど今度は横幅デカすぎるな



77: 名無し 2017/01/31(火) 23:44:27.936 ID:aGwsqU8/0
>>63
Lの結合部分がそのタイプは使いにくい



78: 名無し 2017/01/31(火) 23:44:59.186 ID:gjZMkev90
>>77
だよなぁ、過度になってるやつがほしい



81: 名無し 2017/02/01(水) 02:23:27.768 ID:AG4kAWL00
>>63
これデスクのみで売ってるの?
なんか変なのついてこない?



82: 名無し 2017/02/01(水) 02:37:27.277 ID:HiUyhGVU0
>>81
なんや変なもんて…
ついてこやんはずやぞ
強いて言うなら組み立て式



83: 名無し 2017/02/01(水) 02:44:27.118 ID:AG4kAWL00
>>82
urlください



84: 名無し 2017/02/01(水) 02:49:36.361 ID:HiUyhGVU0



65: 名無し 2017/01/31(火) 23:21:11.631 ID:FUBE8QuS0
ロータイプがいいよ



68: 名無し 2017/01/31(火) 23:24:18.759 ID:FUBE8QuS0
ロータイプだとPCやりながらそのまま倒れて寝落ち出来てるのがいい



67: 名無し 2017/01/31(火) 23:23:01.405 ID:gjZMkev90
低いやつ? 

コロコロチェア使うから高めのほうがいいかと思ったけど



70: 名無し 2017/01/31(火) 23:24:58.321 ID:FUBE8QuS0
あー、椅子はあんのね
ならそれに合わせるのか



73: 名無し 2017/01/31(火) 23:26:26.363 ID:qOhhixt00
角の部分でっとスペースになるのに何でL字がいいの?



74: 名無し 2017/01/31(火) 23:28:34.917 ID:gjZMkev90
>>73
かっこいいいじゃん

広いじゃん

こう、くるっと作業できるじゃん



75: 名無し 2017/01/31(火) 23:34:50.985 ID:qOhhixt00
かっこよくないし使える面積少ないし狭い居住空間には合わないと思うけどどんな風に使ってるのか知りたいわ



76: 名無し 2017/01/31(火) 23:42:32.551 ID:gjZMkev90
そんなんいわれたら不安になってくるやんんけ...



85: 名無し 2017/02/01(水) 02:55:13.716 ID:kDx/vZ1Z0
L字は買って後悔するものランキング上位だからやめとけ。180cmの長い机にしとけ
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part9】

PC用のデスク欲しいんだけど、どんなの買えばいいんだ?
スポンサードリンク