dly1701290014-p1
韓国チームが優勝 日本最大のハッカー大会
サイバー攻撃対策に役立つ技術を競う日本最大のハッカー大会「SECCON(セクコン)2016」の決勝大会が29日までの2日間、東京電機大(東京)で開かれた。

日本を含む世界9カ国の参加者による24チームが、計12時間の熱戦を繰り広げ、韓国の「CyKor」が優勝した。2位も韓国、3位は中国のチームで、日本勢は5位が最高だった。

この種のハッカー大会は世界各地で盛んに開かれている。高度なセキュリティー技術者を育成する場としても注目され、決勝には海外大会で活躍するすご腕が集まった。 ハイレベルな対決で、日本は全体に苦戦した。

競技は、運営側が用意した6台のサーバーを4人一組の各チームが攻略する形式で行われた。
http://www.sankei.com/photo/daily/news/170129/dly1701290014-n1.html
304: 名無し 2017/01/29(日) 22:06:30.87 ID:iuVzAugd0
そらそうなるわな



259: 名無し 2017/01/29(日) 22:01:29.53 ID:Le50J2jA0
なんか納得できるな



132: 名無し 2017/01/29(日) 21:46:03.09 ID:mbpsMyw40
やっぱり犯罪といえば韓国だな。



3: 名無し 2017/01/29(日) 21:25:26.35 ID:pDTZRYO70
犯罪臭い物には絶大な能力を発起するな!



884: 名無し 2017/01/29(日) 23:51:03.84 ID:mW3J60sx0
>>3
無知



6: 名無し 2017/01/29(日) 21:26:14.76 ID:GcieMkKk0
実に分かりやすい



10: 名無し 2017/01/29(日) 21:26:43.91 ID:Lqf5jQf30
ズルしてるんちゃうのん?



14: 名無し 2017/01/29(日) 21:27:27.39 ID:iF1LNEEQ0
日ごろやり慣れてるんだろ



4: 名無し 2017/01/29(日) 21:25:54.76 ID:6ayf5BQc0
そもそも公開の大会に出てる時点で…



15: 名無し 2017/01/29(日) 21:27:54.06 ID:4UlfvNJ50
本物のハッカーは表に出ない



172: 名無し 2017/01/29(日) 21:51:37.68 ID:SjqAQWf80
>>15
出まくりだわ
むしろハックされたくなかったら高待遇で雇えって感じだぞ



68: 名無し 2017/01/29(日) 21:36:39.13 ID:0eA1+6CM0
>>1
普段から職業としてるからなw

バカ民族だから大会に優勝したら「名誉ニダ(アル)」って勘違いして国際的にマークされたもの気づかないボケw



47: 名無し 2017/01/29(日) 21:33:22.09 ID:psLw5S0f0
ある意味わかりやすい結果だよな



19: 名無し 2017/01/29(日) 21:28:32.27 ID:n1M4RKFR0
お前ら「ぐぬぬ」し過ぎだよw



9: 名無し 2017/01/29(日) 21:26:41.65 ID:8KEJ5qSt0
技術劣国ニッポン



760: 名無し 2017/01/29(日) 23:24:50.63 ID:w+MCStGH0
>>9
皮肉でも誇張でも何でも無いという皮肉



32: 名無し 2017/01/29(日) 21:30:07.98 ID:4+va47lS0
日本のITは大半が資料作りが仕事だからな
技術よりも資料作りが優先される世界



735: 名無し 2017/01/29(日) 23:19:48.03 ID:WpQKGnSi0
>>32
> 日本のITは大半が資料作りが仕事だからな

そうそう、資料作りとか、売り込みとか、プレゼンとか、泣き落としとか
恫喝とか、言い訳とか・・・。はたまた接待とか宴会芸とか笑顔とか。

要は、コミュニケーション能力()とか気配り()が大事なんだよね、日本では。



48: 名無し 2017/01/29(日) 21:33:25.53 ID:19CWGKjg0
>>1
この手のは日本はビリッけつのイメージだったけど5位なんだ
ちょっと見直した



89: 名無し 2017/01/29(日) 21:39:50.99 ID:NrDbD0Of0
>>48
日本のクソレベル低い大会で5位やから相当やばいで
1位の韓国チームもラスベガスの世界大会なら予選も通過できない



50: 名無し 2017/01/29(日) 21:33:29.23 ID:/VvE033g0
残念な結果だな
IT人材の薄さは認めざるをえない



55: 名無し 2017/01/29(日) 21:34:29.55 ID:BQTctHgn0
英語力の無さが問題だよな、少し込み入った話になると日本語の情報は極端に少ない。
出場した日本チームの英語力がどの程度か知らんけど。



109: 名無し 2017/01/29(日) 21:42:32.18 ID:/VvE033g0
>>55
うむ ハッカーになるにはハッカーコミュニティに入れるだけのコミュニケーション能力が必須
そこで用いられるのは当然英語だ
英語できずに一流になるのは無理



62: 名無し 2017/01/29(日) 21:35:26.01 ID:WnHMCELv0
日本人は弱くて当然
逆に中韓は強くて当然



75: 名無し 2017/01/29(日) 21:37:35.33 ID:mPZeiEDk0
やっぱり日本人は話にならないから
中韓から優秀な人材を集めるしかないね



84: 名無し 2017/01/29(日) 21:38:54.64 ID:h1k6jUKh0
な? 日本にIT業界なんてないって言ったろ?
 
  
日本のITはほぼ人力の人身売買業界な



108: 名無し 2017/01/29(日) 21:42:27.57 ID:w8cHbVpf0
>>84
じじい共が自分の理解の及ばないものを排除し続けた結果だわな



85: 名無し 2017/01/29(日) 21:39:31.66 ID:2/YIYpNz0
こういうのはマジで日本勝てないな
優秀な人程コードから遠ざかるからかな



117: 名無し 2017/01/29(日) 21:43:36.26 ID:R5i4HBhx0
>>85
日本ではハッカーは専門バカの単なる道具扱いされる

社畜で諦めるか、趣味でやるか、それとも思い切って日本を飛び出るかの三択しかない



51: 名無し 2017/01/29(日) 21:33:31.97 ID:MXcm0umo0
>>1
その技術を有益なことに使えよ



78: 名無し 2017/01/29(日) 21:38:08.95 ID:v3yGDJPZ0
>>51
この技術そのものが有益なんだよ
お前が底辺であることを祈ってる

なぜならもしお前のような見識の持ち主が何らかの役職持ちならば、
日本の将来は滅亡まで想定されるほど絶望的な状況にあるので



119: 名無し 2017/01/29(日) 21:43:47.08 ID:WSWs/rKl0
ハッキングは重要な軍事能力だからな。
この方面で負けると戦争になったらコロリとやられる



135: 名無し 2017/01/29(日) 21:46:26.04 ID:WnHMCELv0
>>119
そのとおり
裁定可能性と被裁定可能性の問題を解けないと確実に負ける



184: 名無し 2017/01/29(日) 21:53:07.32 ID:wAPDN5E70
防衛省がハッキングされてるしなw
【悲報】防衛省にサイバー攻撃、陸上自衛隊の内部情報流出か


127: 名無し 2017/01/29(日) 21:44:55.01 ID:oYONk4sK0
日本はIT後進国だからな
IT技術者を蔑ろにし続けた結果だから当然



164: 名無し 2017/01/29(日) 21:50:14.03 ID:qia0HwNP0
>>127
IT土方だとか新3kだの言われる扱いだしな



185: 名無し 2017/01/29(日) 21:53:12.95 ID:jlDVCGJ5O
>>164
ほんそれ
アメリカじゃIT関係は高給なのに日本だけ異常なんだよな



151: 名無し 2017/01/29(日) 21:47:46.23 ID:6ieo+/wJ0
もうだめだ・・・
もう日本は終わりだ・・
ゆとり世代なんてスマホいじりばっかりしててPCの使い方さえ知らない・・・



244: 名無し 2017/01/29(日) 21:59:32.96 ID:xEC3t6tM0
日本はハッキングされる側

中韓はハッキングする側

この差が出た



207: 名無し 2017/01/29(日) 21:55:35.85 ID:mkC4CaRQ0
せっかく犯罪者が一箇所に集まってたのに何で一網打尽にしないのか理解に苦しむ



253: 名無し 2017/01/29(日) 22:00:39.06 ID:w8cHbVpf0
>>207
車の鍵開けられるヤツが全員車上荒らししてる訳でもないしあくまでハッキングは技術だぞ
JAFみたいな技術を活かせる仕事に就けば立派なもんだろ



303: 名無し 2017/01/29(日) 22:06:16.65 ID:lu+tSW320
自慢に出来るのかこれ



320: 名無し 2017/01/29(日) 22:07:47.45 ID:1DaB+KmP0
>>303
勝った人はもちろん自慢できるよ

※日本の学校に通う学生のみで構成された最も優秀なチームには文部科学大臣賞、また優秀な学生個人にも文部科学大臣賞を授与します。
最も優秀な社会人チームには経済産業大臣賞を授与いたします。

外人には何あげてるか知らんが



91: 名無し 2017/01/29(日) 21:40:44.51 ID:aH5aEe7S0
IT後進国は伊達じゃない
総務省、サイバー攻撃対策の為にホワイトハッカー育成へ。受講者にはパソコンを貸して通信教育

映画に出てくる天才プログラマー役あるあるランキング
スポンサードリンク