
スーパーマリオラン、一瞬でブーム終了…任天堂に深刻な失望感広がる
スーパーマリオランは日本時間2016年12月16日、米アップルのスマホ「iPhone」やタブレット「iPad」向けに、150の国と地域で配信が始まった。
出足は好調で、米調査会社アップアニーによると4日間で4000万ダウンロードを突破し、一時売上高は138カ国でトップに立った。だが、配信を開始して9日後の12月24日、そのすべての国で首位の座を明け渡した。
スーパーマリオランが急速に勢いを失った理由について、ウォール・ストリート・ジャーナル(WJ)は1月2日、「『スーパーマリオラン』で遊びたい人は多いが、お金を出す人が少ないモバイルゲーム市場の厳しい現実を克服できなかった」と指摘した。
スーパーマリオランは、最初の3ステージは無料で楽しめるが、その先へ進むには、1200円支払わなければならない「買い切り型」だ。これは大多数のモバイルゲームと異なる。買い切り型は、初速の売り上げが勝負となる。この時点での課金者の数でゲームの成否が決まる。
モバイルアプリ動向調査会社、米Newzooによると今年1月4日現在、スーパーマリオランは配信開始後9000万ダウンロードされたが、課金者は3%強に当たる300万人にとどまった。
一般には、無料ゲームをダウンロードしたユーザーが課金に応じるのは5%程度といわれている。それを考えると、スーパーマリオランの購入者は少ない。やはり1200円(海外版は約10ドル)の値段がネックになったとみられている。
http://biz-journal.jp/2017/01/post_17817.html
81: 名無し 2017/01/24(火) 17:42:25.14 ID:r2lDJIYK0
もしもしゲー市場を攻めるのも大変だな
52: 名無し 2017/01/24(火) 17:29:55.59 ID:gKOK6m+s0
あんなんに1200円とかないわ
任天堂って時代錯誤すぎだろ
任天堂って時代錯誤すぎだろ
153: 名無し 2017/01/24(火) 20:27:42.17 ID:Z88fqe720
1200円て安いと思うけどなあ
10: 名無し 2017/01/24(火) 17:07:36.08 ID:gcV4HxrB0
1200円て一見安いけどあの内容だと高いってなるんだろうな
マリオブランドっていう購買欲が最初からあるんだからいっその事他のゲームと違って
無料版なくして最初から有料版のみでゲーム内容まったく触らせなければ良かったのに
マリオブランドっていう購買欲が最初からあるんだからいっその事他のゲームと違って
無料版なくして最初から有料版のみでゲーム内容まったく触らせなければ良かったのに
49: 名無し 2017/01/24(火) 17:29:25.74 ID:oKpGWNDD0
東大生の限界
133: 名無し 2017/01/24(火) 19:27:07.72 ID:Aa9j7z780
普通にそんなもんだろ
2: 名無し 2017/01/24(火) 17:04:39.55 ID:QxDYM2az0
騙された奴が300万人いると考えると成功してる気がする
149: 名無し 2017/01/24(火) 20:09:12.60 ID:/Veh/mMb0
>>2
300万本も売れたんだから大成功だよな
300万本も売れたんだから大成功だよな
74: 名無し 2017/01/24(火) 17:38:25.15 ID:XAjl97o20
>>2
神ゲーだけど。
神ゲーだけど。
4: 名無し 2017/01/24(火) 17:04:42.68 ID:j3X/Jlmz0
>>1
たった?
たった?
86: 名無し 2017/01/24(火) 17:49:04.35 ID:bdxAxfEy0
これで失敗とかどれだけ間抜けなの?
6: 名無し 2017/01/24(火) 17:05:47.95 ID:QEjUc4u30
こんなもんだろう
強気の価格設定にしては売れたほう
強気の価格設定にしては売れたほう
9: 名無し 2017/01/24(火) 17:07:30.55 ID:ViIrKvKH0
そんでも売上3000万ドルってすごくないか
51: 名無し 2017/01/24(火) 17:29:45.79 ID:hK/O9War0
1200円×300万人ってかなりの収益だろうに
54: 名無し 2017/01/24(火) 17:31:12.83 ID:lEOOpGoS0
>>9>>51
そこからアップル税引くといくらなんだろ
そこからアップル税引くといくらなんだろ
11: 名無し 2017/01/24(火) 17:07:51.37 ID:9OwyHq8g0
やるじゃん、300万本って言ったらヒットだよ
数撃ちゃ当たる戦法か
数撃ちゃ当たる戦法か
123: 名無し 2017/01/24(火) 19:08:23.65 ID:2GHMJt1s0
appleの端末だけでこれ
大成功じゃね?
大成功じゃね?
14: 名無し 2017/01/24(火) 17:09:13.20 ID:3UXDychi0
こんな糞ゲがトリプルミリオン売れるとかスマホ参入大成功じゃん
17: 名無し 2017/01/24(火) 17:10:38.84 ID:iBjPB09i0
つまらないわりには課金されたほうじゃない?
20: 名無し 2017/01/24(火) 17:10:56.06 ID:f1eyhutT0
30億円以上売り上げたなら充分だろ
21: 名無し 2017/01/24(火) 17:11:36.25 ID:sBTjBNjQ0
課金が300円だったら、爆発的に売れて大儲けできてたんだろうな
商売って難しいな
商売って難しいな
34: 名無し 2017/01/24(火) 17:20:37.89 ID:usxpzJcy0
100円で売れば9000万人全員買ったかもな
33: 名無し 2017/01/24(火) 17:19:54.34 ID:JGQgNqIw0
ガチャにすればバカ大漁だったのにな
37: 名無し 2017/01/24(火) 17:21:42.15 ID:tqA+UoZd0
開発費安そうだし、CMも少なかったから広告費もあまりかけてないだろう
それで30億売り上げたんだから万々歳では?
それで30億売り上げたんだから万々歳では?
38: 名無し 2017/01/24(火) 17:23:14.80 ID:usxpzJcy0
>>37
ブランドはちょっと下がったけど
スマホゲームのノウハウは積めたな
次はもう少し安く売って
アングリーバードを目指せ
ブランドはちょっと下がったけど
スマホゲームのノウハウは積めたな
次はもう少し安く売って
アングリーバードを目指せ
98: 名無し 2017/01/24(火) 17:59:59.56 ID:Cel2jeFT0
1200円のアプリが300万販売とかうらやましいわ
134: 名無し 2017/01/24(火) 19:30:32.70 ID:AVYmtq+K0
この後、androidで出るんだろ?
普通に黒字になるわ。
普通に黒字になるわ。
78: 名無し 2017/01/24(火) 17:40:09.54 ID:fjCoycl50
300円なら90%の人が課金してくれたのにね
東大卒って強欲だね
東大卒って強欲だね
119: 名無し 2017/01/24(火) 18:55:37.68 ID:9KKRTPoA0
高すぎたな。300円くらいにしときゃよかったものを。
102: 名無し 2017/01/24(火) 18:11:24.87 ID:U9aac/m+0
結構買った奴いるのな
69: 名無し 2017/01/24(火) 17:36:21.63 ID:Jwg6vXpm0
無料分は不要だったと思う。
買う人はそもそもその時点で満足する人だし非購入者の分だけアンチを作ってしまった。
買う人はそもそもその時点で満足する人だし非購入者の分だけアンチを作ってしまった。
178: 名無し 2017/01/24(火) 21:29:25.52 ID:pb6q8cfv0
>>69
ほんとな
マイクラみたいに最初から有料限定なら無料乞食の星荒らしを受けずに済んだ
ほんとな
マイクラみたいに最初から有料限定なら無料乞食の星荒らしを受けずに済んだ
189: 名無し 2017/01/24(火) 21:44:37.90 ID:1Z3ZB1xI0
>>69
無料しかやったことないけど
つまらなすぎて逆効果だよね
無料しかやったことないけど
つまらなすぎて逆効果だよね
任天堂、Android版「スーパーマリオラン」の事前登録受付を開始キタ━(゚∀゚)━!!
スーパーマリオランの価格1200円は高い?Twitter民「搾取する気満々やな」「金払わないと進めないとかクソゲー」
コメント
コメント一覧 (4)
充分商売になってるだろ。
スマホゲーに特化したプレイスタイルを一生懸命考えたんだろうが完全に裏目に出てる
コメントする