1: 名無し 2017/01/09(月) 14:51:47.324 ID:3N06LBLt0
Kindle paperwhiteでええんか?
Kindle Fireとどっちがええんや
漫画はほとんど見ない(たまに見る予定)
Kindle Fireとどっちがええんや
漫画はほとんど見ない(たまに見る予定)
4: 名無し 2017/01/09(月) 14:53:30.297 ID:AwRVTTxB0
kidle fireって本読むだけならいいけど解像度低くない?動画辛そう
paperのほうはandroidですらないし論外
paperのほうはandroidですらないし論外
7: 名無し 2017/01/09(月) 14:56:02.842 ID:3N06LBLt0
>>4
あ、Fire HD 8てやつね
本体カバーとか周辺アイテム含めて予算は2万くらい
あ、Fire HD 8てやつね
本体カバーとか周辺アイテム含めて予算は2万くらい
Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック
posted with amazlet at 17.01.10
Amazon (2016-09-21)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
5: 名無し 2017/01/09(月) 14:54:05.387 ID:4qmzqNMh0
両方買え
6: 名無し 2017/01/09(月) 14:54:25.873 ID:eH8VjoEPa
電子ペーパーはいいぞ
8: 名無し 2017/01/09(月) 14:56:22.170 ID:sBqTNcZg0
kobo
9: 名無し 2017/01/09(月) 14:58:12.368 ID:xxgmjqG80
Paperwhiteのマンガモデルでいいんじゃね
通常版は容量4Gしかないぞ
通常版は容量4Gしかないぞ
Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つきモデル
posted with amazlet at 17.01.10
Amazon (2016-10-21)
売り上げランキング: 325
売り上げランキング: 325
10: 名無し 2017/01/09(月) 14:59:25.052 ID:3N06LBLt0
>>9
漫画はそんな入れる予定ないし、
足りなくなっても消して再ダウンロードすればいいだけじゃないの?
たしかに面倒くさいけど
漫画はそんな入れる予定ないし、
足りなくなっても消して再ダウンロードすればいいだけじゃないの?
たしかに面倒くさいけど
11: 名無し 2017/01/09(月) 14:59:49.808 ID:LGSeFXxvd
電子ペーパーって書き換える時以外電力消費しないんだよね
15: 名無し 2017/01/09(月) 15:01:42.497 ID:3N06LBLt0
>>11
paperwhiteなら充電も週イチくらいでええらしい
paperwhiteなら充電も週イチくらいでええらしい
14: 名無し 2017/01/09(月) 15:01:34.108 ID:vOJ9wxEs0
半月ぐらい放置してても余裕で電池が残ってるんだぞKindlePW
12: 名無し 2017/01/09(月) 15:00:15.169 ID:LGSeFXxvd
あと外でも見やすい
16: 名無し 2017/01/09(月) 15:01:50.451 ID:j7tFXuffM
フルカラー漫画が白黒になっちゃうのがな
17: 名無し 2017/01/09(月) 15:01:56.576 ID:IW3K5aZr0
>>1
ペーパーホワイトの2013年バージョンを持ってるがはっきり言ってガラクタだ
めちゃくちゃ癖が強い
スマホのようなサクサク動作のデバイスではないぞ
あくまでテキストの電子書籍を見る用だ
小説とかのね
買うなら画面が大きいipadが一番いい
それが高すぎるならアンドロイドタブレットの良い物の方が良い
画面が小さいのはまず使いものにならないと考えた方が良い
ペーパーホワイトの2013年バージョンを持ってるがはっきり言ってガラクタだ
めちゃくちゃ癖が強い
スマホのようなサクサク動作のデバイスではないぞ
あくまでテキストの電子書籍を見る用だ
小説とかのね
買うなら画面が大きいipadが一番いい
それが高すぎるならアンドロイドタブレットの良い物の方が良い
画面が小さいのはまず使いものにならないと考えた方が良い
22: 名無し 2017/01/09(月) 15:05:25.506 ID:3N06LBLt0
>>17
OSアップデートでサクサク改善したんじゃないの?
ipadも考えたけど少し高いんだよな
タブレット選んでネットとか汎用的に使えた方が便利かなあ
OSアップデートでサクサク改善したんじゃないの?
ipadも考えたけど少し高いんだよな
タブレット選んでネットとか汎用的に使えた方が便利かなあ
18: 名無し 2017/01/09(月) 15:03:24.497 ID:vOJ9wxEs0
>>17
最近ファームアップしたから本読む時はサクサクページ送れるぞ
最近ファームアップしたから本読む時はサクサクページ送れるぞ
21: 名無し 2017/01/09(月) 15:04:25.766 ID:vOJ9wxEs0
>>17
PWを本読む以外の用途で使おうとするのがまず頭おかしいんだよなあ
PWを本読む以外の用途で使おうとするのがまず頭おかしいんだよなあ
23: 名無し 2017/01/09(月) 15:06:05.335 ID:IW3K5aZr0
>>21
本にも色々ある
雑誌とか洋書とか
雑誌はスムーズな拡大縮小、スクロールは必ずいる
ペーパーホワイトはそこが難がある
洋書も辞書機能が必須
ペーパーホワイトは画面遷移がトロすぎて使い物にならない
本にも色々ある
雑誌とか洋書とか
雑誌はスムーズな拡大縮小、スクロールは必ずいる
ペーパーホワイトはそこが難がある
洋書も辞書機能が必須
ペーパーホワイトは画面遷移がトロすぎて使い物にならない
25: 名無し 2017/01/09(月) 15:08:26.590 ID:vOJ9wxEs0
雑誌をPWで読もうとする人がいるなんて知らなかったよ…
27: 名無し 2017/01/09(月) 15:09:58.226 ID:qx5ZGDP0M
辞書機能はまあPWよりはKindleアプリ使った方がいい
別にKindleで辞書見る必要もないけど
別にKindleで辞書見る必要もないけど
29: 名無し 2017/01/09(月) 15:11:23.118 ID:3N06LBLt0
PWで気になってるのは白黒限定ってとこ
別に書いてある内容は変わらんけど、見やすさ的にどうなのかね
別に書いてある内容は変わらんけど、見やすさ的にどうなのかね
32: 名無し 2017/01/09(月) 15:12:48.994 ID:vOJ9wxEs0
>>29
活字と漫画読む分には気にならんな
カラー版の電子インクの研究してるみたいだし、いつかは知らんけどそのうちカラー対応のKindle出るよ
活字と漫画読む分には気にならんな
カラー版の電子インクの研究してるみたいだし、いつかは知らんけどそのうちカラー対応のKindle出るよ
31: 名無し 2017/01/09(月) 15:12:43.281 ID:6vsWBHrt0
>>29
すげーみやすい
懸念してた4コママンガなんかも文字つぶれたりしてない
すげーみやすい
懸念してた4コママンガなんかも文字つぶれたりしてない
37: 名無し 2017/01/09(月) 15:16:16.429 ID:3N06LBLt0
>>31
まじか、じゃあPWでいいか
というか見ようと思えばスマホでもPCでも見れるんだよな
まじか、じゃあPWでいいか
というか見ようと思えばスマホでもPCでも見れるんだよな
30: 名無し 2017/01/09(月) 15:12:29.519 ID:IW3K5aZr0
まぁ使ってみればわかるんだよ
めっちゃ癖がある
スマホとかの延長でこれも良いものだろうと思って買ったら確実に後悔する
安いものだし買って学習してみればいい
俺の言ってる意味がわかるから
めっちゃ癖がある
スマホとかの延長でこれも良いものだろうと思って買ったら確実に後悔する
安いものだし買って学習してみればいい
俺の言ってる意味がわかるから
33: 名無し 2017/01/09(月) 15:13:43.964 ID:cLoF+eFLM
>>30
スマホの延長でKindle買うやつなんていないんだよなあ…
スマホの延長でKindle買うやつなんていないんだよなあ…
35: 名無し 2017/01/09(月) 15:14:46.875 ID:IW3K5aZr0
>>33
まぁそれならいいけどそれだったらここでもちゃんと強調しておく必要があると思うぞ
全然別物だと
まぁそれならいいけどそれだったらここでもちゃんと強調しておく必要があると思うぞ
全然別物だと
34: 名無し 2017/01/09(月) 15:14:39.547 ID:xxgmjqG80
39: 名無し 2017/01/09(月) 15:18:20.697 ID:k8Is8/9K0
>>34
結構いいかんじ
結構いいかんじ
38: 名無し 2017/01/09(月) 15:17:01.502 ID:3N06LBLt0
>>34
全然いけるやん
全然いけるやん
【セール】Kindleストア、「新年の誓い特集 最大90%オフ」や「SB新書新装刊記念半額キャンペーン」を開始
コメント
コメント一覧 (3)
そんなに動作が遅いとは思わないよ。
しかし滅亡した模様
雑誌の細かい注釈などの小さい文字はiPadでも拡大しないと読めないレベルだし、解像度もいまいちだけど、世界遺産を紹介した本とかめっちゃ綺麗な写真が見られていいよ。
コメントする