14230565420_8c63730f5d_o
1: 名無し 2017/01/07(土) 09:13:01.07 ID:XyLNjBG90
なんやねん本当に
Androidに変えてから1年ちょいやけどケーブルもう4本目やぞ



2: 名無し 2017/01/07(土) 09:13:40.15 ID:NEFsg+JYd
どんな使い方してんだよ
壊れたことねーよ



5: 名無し 2017/01/07(土) 09:14:03.23 ID:XyLNjBG90
今使ってる奴に至ってはガチで1週間保たなかったわ



8: 名無し 2017/01/07(土) 09:14:55.32 ID:VLtZQhS50
>>5
もたなかったのに今使ってるとかガ◯ジかな?



17: 名無し 2017/01/07(土) 09:16:23.65 ID:XyLNjBG90
>>8
接触が悪くなって快適に充電出来なくなることあるやろ?言葉のあやゆるして



3: 名無し 2017/01/07(土) 09:13:41.71 ID:vsSznHNw0
大事に使えよガ◯ジ



10: 名無し 2017/01/07(土) 09:15:13.04 ID:XyLNjBG90
>>3
使い方荒い自覚はあるけどそれでも常識の範疇やと思うで、ライトニングケーブルはこんなこと無かったンゴ



21: 名無し 2017/01/07(土) 09:16:51.45 ID:vsSznHNw0
>>10
使い方荒い時点で常識の範疇じゃねぇんだよデブ



70: 名無し 2017/01/07(土) 09:23:15.85 ID:Alcl1xAJa
>>10
荒いとか常識の範疇じゃねーよばああか



99: 名無し 2017/01/07(土) 09:27:41.17 ID:oOnXr5j/r
>>10
常識を疑え



36: 名無し 2017/01/07(土) 09:19:16.64 ID:lK+b3ao/r
流石に雑すぎガ◯ジやろ



4: 名無し 2017/01/07(土) 09:13:45.75 ID:dCBVxPMI0
ベッドに入りながらあっちゃこっちゃに振り回してんだろ



7: 名無し 2017/01/07(土) 09:14:54.83 ID:rV19JgnY0
ワイはドコモの純正を3年間使ってるで
イッチがガ◯ジなんやろ



11: 名無し 2017/01/07(土) 09:15:20.17 ID:eWhfNw4c0
ちょい高めでも頑丈なやつ買えや



25: 名無し 2017/01/07(土) 09:17:27.56 ID:XyLNjBG90
>>11
ヨドバシで毎度1500~2000円台の買っとるんやけどそれでも壊れるねん



40: 名無し 2017/01/07(土) 09:19:33.39 ID:BKZIcibM0
>>25
アホやろ
アマゾンで6本で1000円のやつ使っとるが頑丈やし長さもくっそ長いから便利や


42: 名無し 2017/01/07(土) 09:20:04.73 ID:zn8TdoKO0
いまどきヨドバシで充電器買うやつおったのか



20: 名無し 2017/01/07(土) 09:16:47.85 ID:2cuto2EJ0
1000円で何本も入ってるの買っとけばしばらくもつぞ



30: 名無し 2017/01/07(土) 09:18:18.95 ID:+3mXA556a
巻取式ケーブルの壊れやすさはガチ



32: 名無し 2017/01/07(土) 09:18:40.69 ID:zn8TdoKO0
>>30
あれは中で断線しとるんちゃうん



33: 名無し 2017/01/07(土) 09:18:43.69 ID:5jREHTub0
アンカー買っとけばおk



74: 名無し 2017/01/07(土) 09:23:36.34 ID:WpM9ifAU0
2.3倍くらいするけど頑丈なんあるやん金属でコーティングされたやつ



87: 名無し 2017/01/07(土) 09:25:52.56 ID:XyLNjBG90
>>74
一応メッシュみたいになってるやつ買っとるで、iPhoneの時はそういうので最後まで使えたわ



51: 名無し 2017/01/07(土) 09:21:16.98 ID:m4Clnoiu0
壊れるってどこが壊れる年
断線か?



73: 名無し 2017/01/07(土) 09:23:31.34 ID:XyLNjBG90
>>51
端子がガバガバになるんや
稀にイッヌにバラバラに引き裂かれる



83: 名無し 2017/01/07(土) 09:25:06.21 ID:BKZIcibM0
>>73
引っ張りながら使ってるん?
普通壊れんやろ?



118: 名無し 2017/01/07(土) 09:29:32.77 ID:dRlhUiLp0
乱暴に使うから壊れるとかアホか
それでも壊れないものを作るのがメーカーの仕事やろ
ワイに負担を強いるな



132: 名無し 2017/01/07(土) 09:31:24.15 ID:BKZIcibM0
>>118
お前がいじ



52: 名無し 2017/01/07(土) 09:21:30.85 ID:M9wOY7Ug0
モノ持ち悪い奴って総じてガ◯ジやろ



96: 名無し 2017/01/07(土) 09:27:07.70 ID:T3MuIeHH0
このタイプはすぐ壊れるイメージ
no title


101: 名無し 2017/01/07(土) 09:27:46.07 ID:m4Clnoiu0
>>96
一体化してる無能



198: 名無し 2017/01/07(土) 09:44:27.61 ID:bWJyz/jP0
>>101
一体化はホンマ銭の無駄遣いになるな



137: 名無し 2017/01/07(土) 09:32:29.25 ID:z4b4ks0K0
ワイもよく壊れる
いつもこんな感じで寝転がりながらスマホいじるんやが胸の辺りでケーブルグイって曲がるから凄い負担になってるンゴ
no title


207: 名無し 2017/01/07(土) 09:45:40.15 ID:cRDzLcN50
ワイのモトローラのやつは線見えなくてきとるけど5年たっても大丈夫やで
no title


57: 名無し 2017/01/07(土) 09:21:53.85 ID:HysPSSHzd
ワイもすぐ壊れるわ
使い方荒いからしゃーない



37: 名無し 2017/01/07(土) 09:19:19.76 ID:LUz8Ypen0
アンカーの1000円くらいの3本入りのやつ4年目やぞ
どんな使い方したらそんなに壊れるんや



56: 名無し 2017/01/07(土) 09:21:47.84 ID:vsSznHNw0
どうせ抜くとき勢いよくブチっとかやってんだろ
【悲報】iPhone充電器の根本、また裂ける
スポンサードリンク