1: 名無し 2017/01/08(日) 00:17:01.922 ID:XymJJ7NA0
なんとなく興味あったから始めてみたけどこれははまるわww
初心者丸だしだけど絞り解放で撮っとけばそれっぽくなるのww
初心者丸だしだけど絞り解放で撮っとけばそれっぽくなるのww
2: 名無し 2017/01/08(日) 00:17:21.120 ID:XbXlcY450
楽しいよな
3: 名無し 2017/01/08(日) 00:18:12.412 ID:XymJJ7NA0
>>2
たのしいwwでもめっちゃ金かかるww
金かけないように中古で始めたのにww
カメラバッグと三脚の中古市場微妙すぎるww
たのしいwwでもめっちゃ金かかるww
金かけないように中古で始めたのにww
カメラバッグと三脚の中古市場微妙すぎるww
4: 名無し 2017/01/08(日) 00:18:37.033 ID:5caVUAkM0
誰かと共有せずにも楽しめる?
6: 名無し 2017/01/08(日) 00:21:26.444 ID:XymJJ7NA0
>>4
一人でニヤニヤするのも楽しいww
でも俺はTwitterとかにあげてるww
一つでもいいねつくと嬉しいのww
一人でニヤニヤするのも楽しいww
でも俺はTwitterとかにあげてるww
一つでもいいねつくと嬉しいのww
5: 名無し 2017/01/08(日) 00:19:06.283 ID:VN/zzLyG0
そのうち被写体なくなって飽きるぞ
それでもカバンに忍ばせておけばもう一回波が来て普遍の趣味になる
それでもカバンに忍ばせておけばもう一回波が来て普遍の趣味になる
6: 名無し 2017/01/08(日) 00:21:26.444 ID:XymJJ7NA0
>>5
忍ばせておくにはでかすぎるww
飽きたら散歩用にコンデジでも買うかなww
忍ばせておくにはでかすぎるww
飽きたら散歩用にコンデジでも買うかなww
10: 名無し 2017/01/08(日) 00:25:11.760 ID:5NeBOD3AM
花火の写真撮っててフォトショの壁を感じて熱が冷めた
14: 名無し 2017/01/08(日) 00:27:42.990 ID:XymJJ7NA0
>>10
花火とか夜景は難しそうww
フォトショも慣れてきたら使ってみたいww
花火とか夜景は難しそうww
フォトショも慣れてきたら使ってみたいww
13: 名無し 2017/01/08(日) 00:25:46.997 ID:XbXlcY450
最近レタッチに目覚めた
クソみたいな写真も生まれ変わる
クソみたいな写真も生まれ変わる
14: 名無し 2017/01/08(日) 00:27:42.990 ID:XymJJ7NA0
>>13
むずかしそう
むずかしそう
22: 名無し 2017/01/08(日) 00:41:37.625 ID:u3sR/ibj0
>>13
本当にいい写真にするならRAW現像とレタッチは必須
本当にいい写真にするならRAW現像とレタッチは必須
12: 名無し 2017/01/08(日) 00:25:36.653 ID:JmO+yl+B0
コンデジにサランラップ巻いて撮った
波に体を持ってかれたわw
波に体を持ってかれたわw
14: 名無し 2017/01/08(日) 00:27:42.990 ID:XymJJ7NA0
>>12
なんか見たことある写真だな
前にカメラ購入相談スレ立てたときにアドバイスくれた人かな
なんか見たことある写真だな
前にカメラ購入相談スレ立てたときにアドバイスくれた人かな
19: 名無し 2017/01/08(日) 00:35:18.210 ID:JmO+yl+B0
>>14
すまん、もしかしたらその時のやつかもしれん
カメラスレを見かけるとついつい書き込んでしまうw
カメラさえ持ってれば誰にでも撮れるし、いい趣味だと思うぜ
寒い時期は空気が澄んでるから早朝とか夜景もオススメ
すまん、もしかしたらその時のやつかもしれん
カメラスレを見かけるとついつい書き込んでしまうw
カメラさえ持ってれば誰にでも撮れるし、いい趣味だと思うぜ
寒い時期は空気が澄んでるから早朝とか夜景もオススメ
21: 名無し 2017/01/08(日) 00:39:47.766 ID:XymJJ7NA0
>>19
やっぱそうだよなww
風景ってイマイチ苦手なんだよな
下手くそだからか迫力がなかったりごちゃごちゃしちゃってなあ
やっぱそうだよなww
風景ってイマイチ苦手なんだよな
下手くそだからか迫力がなかったりごちゃごちゃしちゃってなあ
18: 名無し 2017/01/08(日) 00:34:04.450 ID:gK97VFE/0
27: 名無し 2017/01/08(日) 00:57:57.426 ID:1rew6r9o0
おぱいまだ?
28: 名無し 2017/01/08(日) 01:01:58.790 ID:gK97VFE/0
>>27
すまんおぱいはないけどチン玉で良ければ…
すまんおぱいはないけどチン玉で良ければ…
34: 名無し 2017/01/08(日) 01:24:30.209 ID:ooo7X34j0
こないだD7000ってやつ買ったけど全然使えてないな
この時期寒いし病気流行ってるしで外出たくないし…
この時期寒いし病気流行ってるしで外出たくないし…
36: 名無し 2017/01/08(日) 01:32:00.703 ID:gK97VFE/0
>>34
暖かくなるまではアイディアを練っておくんや
暖かくなるまではアイディアを練っておくんや
39: 名無し 2017/01/08(日) 02:01:27.995 ID:wbqgwN9x0
>>34
俺使ってるけどいい機種だよ
しばらくするとフルサイズ欲しくなるけどww
俺使ってるけどいい機種だよ
しばらくするとフルサイズ欲しくなるけどww
20: 名無し 2017/01/08(日) 00:35:36.656 ID:XymJJ7NA0
23: 名無し 2017/01/08(日) 00:41:58.184 ID:gK97VFE/0
24: 名無し 2017/01/08(日) 00:43:21.367 ID:5NeBOD3AM
>>23
1/6000秒くらい?
1/6000秒くらい?
25: 名無し 2017/01/08(日) 00:48:47.335 ID:gK97VFE/0
>>24
あいぽんからだから確認出来ないけど確か1/2000か1/4000だったような…
あいぽんからだから確認出来ないけど確か1/2000か1/4000だったような…
26: 名無し 2017/01/08(日) 00:56:04.390 ID:XymJJ7NA0
>>23
なんだこれすげえどうなってんだ
なんだこれすげえどうなってんだ
28: 名無し 2017/01/08(日) 01:01:58.790 ID:gK97VFE/0
>>26
ビー玉にシャワーぶっかけて撮ってみたんだよ
ビー玉にシャワーぶっかけて撮ってみたんだよ
32: 名無し 2017/01/08(日) 01:14:41.922 ID:5NeBOD3AM
>>28
どうやって巨大な真ん丸な水玉作ったのかと思ったらビー玉だったのか
やられたわ
どうやって巨大な真ん丸な水玉作ったのかと思ったらビー玉だったのか
やられたわ
33: 名無し 2017/01/08(日) 01:23:25.227 ID:gK97VFE/0
>>32
すまんそこまで凄い事は出来なかったw
すまんそこまで凄い事は出来なかったw
29: 名無し 2017/01/08(日) 01:03:26.538 ID:XymJJ7NA0
>>28
なるほど
物を使って自分で写真を作るって意識がなかったから参考になる
なるほど
物を使って自分で写真を作るって意識がなかったから参考になる
30: 名無し 2017/01/08(日) 01:08:47.225 ID:gK97VFE/0
>>29
あとこれはストロボも使ってる
レンズあれこれ買い揃える前にストロボとリモコン買っとくと風景以外では結構捗ると思うぞ
あとこれはストロボも使ってる
レンズあれこれ買い揃える前にストロボとリモコン買っとくと風景以外では結構捗ると思うぞ
31: 名無し 2017/01/08(日) 01:11:04.788 ID:XymJJ7NA0
>>30
ストロボは使うタイミングが分からなくてな…
それに結構高いじゃんあれ
純正じゃなくて中華とかのでも大丈夫かな
リモコンも
ストロボは使うタイミングが分からなくてな…
それに結構高いじゃんあれ
純正じゃなくて中華とかのでも大丈夫かな
リモコンも
33: 名無し 2017/01/08(日) 01:23:25.227 ID:gK97VFE/0
>>31
最初は中華のでもいいと思うよ
最低限オフストとハイスピードシンクロと後幕シンクロさえ出来れば
最初は中華のでもいいと思うよ
最低限オフストとハイスピードシンクロと後幕シンクロさえ出来れば
35: 名無し 2017/01/08(日) 01:26:12.044 ID:XymJJ7NA0
>>33
やべえ何言ってるのかまったくわかんねえ
勉強しないとなあ
やべえ何言ってるのかまったくわかんねえ
勉強しないとなあ
36: 名無し 2017/01/08(日) 01:32:00.703 ID:gK97VFE/0
>>35
>>33はストロボ調べ始めたら二、三番目くらいには気になってくるからまぁそのうち気になったら調べてみるといいよw
>>33はストロボ調べ始めたら二、三番目くらいには気になってくるからまぁそのうち気になったら調べてみるといいよw
37: 名無し 2017/01/08(日) 01:57:14.255 ID:XymJJ7NA0
ペンタックスに対応してる中華ストロボ少なすぎわろた
純正もボロカス言われてるしなんだこれ
純正もボロカス言われてるしなんだこれ
38: 名無し 2017/01/08(日) 02:00:39.425 ID:aPxHZ9Csd
>>37
ペンタは540以外まともに首も振れないからなぁw
ニッシンも出してないし中華ストロボでマニュアルスレーブが安いよ
ペンタは540以外まともに首も振れないからなぁw
ニッシンも出してないし中華ストロボでマニュアルスレーブが安いよ
40: 名無し 2017/01/08(日) 02:05:08.814 ID:XymJJ7NA0
>>38
自分で光量調節したりするってこと? めっちゃ難しそう
>>33が教えてくれた条件満たしててペンタックス対応の中華とかある?
よく理解できてないからうまく探せない
自分で光量調節したりするってこと? めっちゃ難しそう
>>33が教えてくれた条件満たしててペンタックス対応の中華とかある?
よく理解できてないからうまく探せない
41: 名無し 2017/01/08(日) 02:13:39.545 ID:aPxHZ9Csd
>>40
Amazonで売ってるyongnuoの第3世代以降ならオフスト(カメラ本体から離して使う)はコマンダー一緒に買えば出来るよ
ハイスピードシンクロはどうだろうな 後幕は出来ると思うけど
人物撮りで使うからマニュアルしか使わないんだ
シャッタースピード1/125固定で調整すれば何とかなるよ
TTLも繋げれば出来たと思ったけど
Amazonで売ってるyongnuoの第3世代以降ならオフスト(カメラ本体から離して使う)はコマンダー一緒に買えば出来るよ
ハイスピードシンクロはどうだろうな 後幕は出来ると思うけど
人物撮りで使うからマニュアルしか使わないんだ
シャッタースピード1/125固定で調整すれば何とかなるよ
TTLも繋げれば出来たと思ったけど
42: 名無し 2017/01/08(日) 02:23:41.804 ID:XymJJ7NA0
>>41
ストロボって難しいんやね
ちょこっとだけ小銭稼いだとこだから安けりゃ買おうと思ってたけど決められなさそうだ
ストロボって難しいんやね
ちょこっとだけ小銭稼いだとこだから安けりゃ買おうと思ってたけど決められなさそうだ
43: 名無し 2017/01/08(日) 02:26:31.953 ID:aPxHZ9Csd
>>42
最初はマニュアルだと難しいけど基本をネットなりで覚えて練習すれば撮影の幅広がるよ
高いけどペンタックス純正なら自動で光の調節してくれるからすぐ撮りたいなら純正買うしかないかなぁ
最初はマニュアルだと難しいけど基本をネットなりで覚えて練習すれば撮影の幅広がるよ
高いけどペンタックス純正なら自動で光の調節してくれるからすぐ撮りたいなら純正買うしかないかなぁ
45: 名無し 2017/01/08(日) 02:32:47.315 ID:XymJJ7NA0
>>43
さすがに純正は高すぎる
知識身に付けておいて損は無さそうだしマニュアルで頑張るか
でもハイスピード発光?とかオフストってのは知識じゃどうにもならんとこだよな
さすがに純正は高すぎる
知識身に付けておいて損は無さそうだしマニュアルで頑張るか
でもハイスピード発光?とかオフストってのは知識じゃどうにもならんとこだよな
44: 名無し 2017/01/08(日) 02:27:15.543 ID:bqsEHsKP0
PENTAXのAF360FGZ持ってるけど何が悪いのか他を知らないからわからない
45: 名無し 2017/01/08(日) 02:32:47.315 ID:XymJJ7NA0
>>44
お金持ちだ…
お金持ちだ…
46: 名無し 2017/01/08(日) 02:36:31.675 ID:bqsEHsKP0
そもそもストロボいるの?
俺は仕事で商品撮影してたから買ったけど
商品撮影以外でストロボ使ったこと無いや
俺は仕事で商品撮影してたから買ったけど
商品撮影以外でストロボ使ったこと無いや
47: 名無し 2017/01/08(日) 02:38:05.227 ID:XymJJ7NA0
>>46
分かんない
でもとりあえず持っとけば知識はつくかなって
でもカメラリュックと三脚も欲しいんだよなあ
分かんない
でもとりあえず持っとけば知識はつくかなって
でもカメラリュックと三脚も欲しいんだよなあ
48: 名無し 2017/01/08(日) 02:54:14.452 ID:gK97VFE/0
>>46>>47
あれば風景以外では撮影の幅が広がるよ
最近は日中シンクロやスローシンクロ使って撮った写真も流行ってるようだし
まぁ流石にカメラバッグの方が優先順位は高いと思うけどw
あれば風景以外では撮影の幅が広がるよ
最近は日中シンクロやスローシンクロ使って撮った写真も流行ってるようだし
まぁ流石にカメラバッグの方が優先順位は高いと思うけどw
50: 名無し 2017/01/08(日) 02:57:59.013 ID:XymJJ7NA0
>>48
今はamazonの安バッグ使ってるんだけど邪魔くさくてな
リュックにぶちこんで使ってるんだけど使いづらくて仕方ないからリュックタイプのが欲しいんだ
今はamazonの安バッグ使ってるんだけど邪魔くさくてな
リュックにぶちこんで使ってるんだけど使いづらくて仕方ないからリュックタイプのが欲しいんだ
51: 名無し 2017/01/08(日) 03:06:39.213 ID:XymJJ7NA0
これとかどうなんだろう
www.amazon.co.jp/dp/B019XRU4XI
www.amazon.co.jp/dp/B019XRU4XI
52: 名無し 2017/01/08(日) 03:08:27.824 ID:gK97VFE/0
53: 名無し 2017/01/08(日) 03:14:57.082 ID:XymJJ7NA0
>>52
にゃんこイケメンの雰囲気出てるなかっけえ
機材は少ないって言ってもレンズは2本以上持ち歩くしなあ
18-200とかの便利ズームでも買えばいいんだろうけどあれ買ったら負けな気がするんだ
にゃんこイケメンの雰囲気出てるなかっけえ
機材は少ないって言ってもレンズは2本以上持ち歩くしなあ
18-200とかの便利ズームでも買えばいいんだろうけどあれ買ったら負けな気がするんだ
55: 名無し 2017/01/08(日) 03:20:18.211 ID:1rew6r9o0
>>53
なんで負けなんだ?
なんで負けなんだ?
56: 名無し 2017/01/08(日) 03:22:55.413 ID:XymJJ7NA0
>>55
18-200に負けてしまう
レンズ交換が億劫になってしまいそう
18-200に負けてしまう
レンズ交換が億劫になってしまいそう
57: 名無し 2017/01/08(日) 03:28:01.007 ID:gK97VFE/0
あ、すでに結構揃えてんのね
明るいレンズがいいのもわかるからなぁ
明るいレンズがいいのもわかるからなぁ
58: 名無し 2017/01/08(日) 03:29:22.556 ID:XymJJ7NA0
いや全然揃ってない
35-70と80-200だ
圧倒的広角不足
そして明るいレンズは一本もない
35-70と80-200だ
圧倒的広角不足
そして明るいレンズは一本もない
59: 名無し 2017/01/08(日) 03:32:45.215 ID:gK97VFE/0
>>58
なんとも言えない揃え方だなw
だったら今の時点では速射ストラップに小さいカバンにレンズ入れてって装備もいいんじゃない?
速射ストラップは後々も使えるからバッグはゆっくり欲しいもの探してさ
なんとも言えない揃え方だなw
だったら今の時点では速射ストラップに小さいカバンにレンズ入れてって装備もいいんじゃない?
速射ストラップは後々も使えるからバッグはゆっくり欲しいもの探してさ
60: 名無し 2017/01/08(日) 03:32:57.520 ID:caKWNbjD0
明るいのなんてAF-S40/2.8マイクロとAF50/1.4しか持ってない
62: 名無し 2017/01/08(日) 03:40:12.001 ID:XymJJ7NA0
>>60
十分じゃねえか
DA35mmF2.8MacroLimitedほすぃ・・・
十分じゃねえか
DA35mmF2.8MacroLimitedほすぃ・・・
61: 名無し 2017/01/08(日) 03:35:31.557 ID:caKWNbjD0
高倍率は周辺甘いから画質追求するなら刻んだ方がいいかもね
62: 名無し 2017/01/08(日) 03:40:12.001 ID:XymJJ7NA0
>>61
35-70のほうは20~30年前のレンズなんだ
画質で最新の18-200で負けてそうだわww
35-70のほうは20~30年前のレンズなんだ
画質で最新の18-200で負けてそうだわww
63: 名無し 2017/01/08(日) 03:43:35.683 ID:caKWNbjD0
>>62
曇ってないのそれ?
すげえな
曇ってないのそれ?
すげえな
64: 名無し 2017/01/08(日) 03:45:13.712 ID:XymJJ7NA0
>>63
前玉ががっつり曇ってたから外して拭いたら綺麗になったよ
もしかしたら薄く曇ってるのかもしれんが今のところ気になったことはないな
前玉ががっつり曇ってたから外して拭いたら綺麗になったよ
もしかしたら薄く曇ってるのかもしれんが今のところ気になったことはないな
65: 名無し 2017/01/08(日) 03:48:25.527 ID:caKWNbjD0
>>64
その技術くれwww
その技術くれwww
66: 名無し 2017/01/08(日) 03:50:14.794 ID:XymJJ7NA0
67: 名無し 2017/01/08(日) 03:51:45.826 ID:caKWNbjD0
>>66
全然使えててシャープでわろた
全然使えててシャープでわろた
68: 名無し 2017/01/08(日) 03:55:25.590 ID:XymJJ7NA0
>>67
最新のレンズってものを知らないからわかんねえや
でもこのレンズ実質1000円切り
おまけで色々ついてきたからもうタダみたいなもんだからな
昔のレンズがそのまま使えるのはペンタックスの特権よ
最新のレンズってものを知らないからわかんねえや
でもこのレンズ実質1000円切り
おまけで色々ついてきたからもうタダみたいなもんだからな
昔のレンズがそのまま使えるのはペンタックスの特権よ
69: 名無し 2017/01/08(日) 03:56:28.409 ID:ALcB8tWed
全然初心者じゃねーなこれ
70: 名無し 2017/01/08(日) 04:05:16.987 ID:XymJJ7NA0
>>69
去年の10月頃に一眼レフ買ったばかりだよ
去年の10月頃に一眼レフ買ったばかりだよ
71: 名無し 2017/01/08(日) 04:08:59.124 ID:1rew6r9o0
最初にペンタックス選んじゃう人って実機見て衝動買いとかそういう感じなの?
72: 名無し 2017/01/08(日) 04:11:25.576 ID:XymJJ7NA0
>>71
俺は中古買いなんだけど
昔のレンズがアダプタ無しで使えるっていうのに惹かれたな
まあ中古が安いってのが一番大きかったんだけど
俺は中古買いなんだけど
昔のレンズがアダプタ無しで使えるっていうのに惹かれたな
まあ中古が安いってのが一番大きかったんだけど
73: 名無し 2017/01/08(日) 04:14:10.964 ID:aPxHZ9Csd
ペンタックスならM42にするアダプター買えば昔のタクマーとかロシアレンズも使えるから楽しいよな
鞄はインナーケース買っていつもの鞄に入れるのが一番いいよ
散々カメラバッグ買って思った
鞄はインナーケース買っていつもの鞄に入れるのが一番いいよ
散々カメラバッグ買って思った
74: 名無し 2017/01/08(日) 04:16:58.051 ID:XymJJ7NA0
>>73
そこまで行くと完全に沼にハマりそうで怖いわww状態良いの残ってるの?
インナーケースって手もあるのか
じゃあ今の激安カメラバッグはメルカリで捌くかな…
そこまで行くと完全に沼にハマりそうで怖いわww状態良いの残ってるの?
インナーケースって手もあるのか
じゃあ今の激安カメラバッグはメルカリで捌くかな…
75: 名無し 2017/01/08(日) 04:26:16.836 ID:caKWNbjD0
ロープロのスリングショット使ってるけど200-500がカメラにつけた状態で入らない
200-500で行くときはバッグ無しで首から下げていく…
もうワンサイズデカイの買おうかな…
200-500で行くときはバッグ無しで首から下げていく…
もうワンサイズデカイの買おうかな…
76: 名無し 2017/01/08(日) 04:27:38.417 ID:XymJJ7NA0
>>75
すごすぎわろた
そんな超望遠レンズ一度でいいから使ってみたいわ
すごすぎわろた
そんな超望遠レンズ一度でいいから使ってみたいわ
77: 名無し 2017/01/08(日) 04:29:03.132 ID:caKWNbjD0
>>76
使わない焦点距離のレンズをドナドナしてキャッシュバックで買ったから割と安く手に入ったよ
使わない焦点距離のレンズをドナドナしてキャッシュバックで買ったから割と安く手に入ったよ
78: 名無し 2017/01/08(日) 04:31:41.761 ID:XymJJ7NA0
>>77
持ってるレンズも全部中古だからなあ
いつか就職したら茄子でいいレンズ買おう
持ってるレンズも全部中古だからなあ
いつか就職したら茄子でいいレンズ買おう
79: 名無し 2017/01/08(日) 04:33:39.480 ID:caKWNbjD0
>>78
沼にハマるなよ…
沼にハマるなよ…
80: 名無し 2017/01/08(日) 04:38:22.858 ID:XymJJ7NA0
>>79
金ができても中古かアウトレットで揃えるしへーきへーき
とりあえず今持ってる曇りレンズやフィルム一眼を売りたいなあ
全部捌ければインナーバッグと速射ストラップくらいは買えるはず…
金ができても中古かアウトレットで揃えるしへーきへーき
とりあえず今持ってる曇りレンズやフィルム一眼を売りたいなあ
全部捌ければインナーバッグと速射ストラップくらいは買えるはず…
81: 名無し 2017/01/08(日) 06:05:18.789 ID:aPxHZ9Csd
>>80
速射ストラップもいいけどお洒落なレザーストラップもいいぜ
調べると色々出てくるけど革の経年変化好きならハマる
オールドレンズは今高くなっちゃってるけど穴場はハードオフだぜw
速射ストラップもいいけどお洒落なレザーストラップもいいぜ
調べると色々出てくるけど革の経年変化好きならハマる
オールドレンズは今高くなっちゃってるけど穴場はハードオフだぜw
深夜のカメラ・写真スレ
溜まった写真貼ってくから暇潰しに眺めてってクレメンス
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメントする