1: 名無し 2016/12/30(金)16:46:12 ID:4SU
暇だから質問答える
2: 名無し 2016/12/30(金)16:46:46 ID:6ru
化粧品って良品?
7: 名無し 2016/12/30(金)16:48:03 ID:4SU
>>2
化粧水、ハンドクリームは良品
メイク用品はしらない
化粧水、ハンドクリームは良品
メイク用品はしらない
13: 名無し 2016/12/30(金)16:50:49 ID:6ru
>>7
乳液は?
乳液は?
20: 名無し 2016/12/30(金)16:53:41 ID:4SU
>>13
すまん、乳液も良品
すまん、乳液も良品
3: 名無し 2016/12/30(金)16:47:07 ID:o8v
食品系買ったことないけどまずそう
8: 名無し 2016/12/30(金)16:48:49 ID:4SU
>>3
カレーのカップ麺はうまいから一回騙されたと思ってたべてみ
カレーのカップ麺はうまいから一回騙されたと思ってたべてみ
4: 名無し 2016/12/30(金)16:47:19 ID:xet
おすすめは?
9: 名無し 2016/12/30(金)16:49:34 ID:4SU
>>4
食品ならわたがし
生活雑貨ならポリプロピレンの収納ケース
衣服はフランネルシャツ
食品ならわたがし
生活雑貨ならポリプロピレンの収納ケース
衣服はフランネルシャツ
10: 名無し 2016/12/30(金)16:50:11 ID:o8v
食品は全部国内でつくってる?
原料は国産?
原料は国産?
17: 名無し 2016/12/30(金)16:52:37 ID:4SU
>>10
違うと思うよ
違うと思うよ
19: 名無し 2016/12/30(金)16:53:37 ID:xyv
やすいの?
21: 名無し 2016/12/30(金)16:54:53 ID:4SU
>>19
一応プチプラ的な感じで売り出してる
一応プチプラ的な感じで売り出してる
16: 名無し 2016/12/30(金)16:52:20 ID:afa
高い
もっと安くして
もっと安くして
20: 名無し 2016/12/30(金)16:53:41 ID:4SU
>>16
個人的には家具以外はそんなに高くないと思うんだけど…
個人的には家具以外はそんなに高くないと思うんだけど…
22: 名無し 2016/12/30(金)16:55:09 ID:xet
やっぱ家具高いよなぁ
18: 名無し 2016/12/30(金)16:53:11 ID:tw@gasyakora
アルミミラーすぐ壊れるのわ
21: 名無し 2016/12/30(金)16:54:53 ID:4SU
>>18
無印、耐久性はあんまりないからな、ごめんよ
無印、耐久性はあんまりないからな、ごめんよ
6: 名無し 2016/12/30(金)16:47:47 ID:qVi
ペンケースもう12年も使ってます
17: 名無し 2016/12/30(金)16:52:37 ID:4SU
>>6
ありがとうございます
ありがとうございます
23: 名無し 2016/12/30(金)16:56:54 ID:REg
ニットていつ頃が一番安いの
24: 名無し 2016/12/30(金)16:58:10 ID:4SU
>>23
今が1番安いと思う。セールの時期だから20~30パーオフになってる。
今が1番安いと思う。セールの時期だから20~30パーオフになってる。
25: 名無し 2016/12/30(金)16:58:39 ID:afa
PC用の椅子に固定できる座布団ってある?
26: 名無し 2016/12/30(金)16:59:51 ID:4SU
>>25
ゴムみたいなのがついてる座布団ってことかな…?
たぶんない
ゴムみたいなのがついてる座布団ってことかな…?
たぶんない
27: 名無し 2016/12/30(金)17:02:31 ID:NFL
元カノと暮らしてた時
冷蔵庫・オーブン・テーブル・ラック・ベッド・等々無印良品に統一してた
今も収納ケースを利用してる
冷蔵庫・オーブン・テーブル・ラック・ベッド・等々無印良品に統一してた
今も収納ケースを利用してる
29: 名無し 2016/12/30(金)17:05:00 ID:4SU
>>27
ご利用ありがとうございます
それだけ揃えると結構な値段になりそう
収納ケースいいよね俺も買ってるよ
ご利用ありがとうございます
それだけ揃えると結構な値段になりそう
収納ケースいいよね俺も買ってるよ
30: 名無し 2016/12/30(金)17:05:09 ID:o8v
東急ハンズやホームセンターばりに文具とか日用品を充実させてほしい
たとえばレジ袋100枚入りとか
たとえばレジ袋100枚入りとか
32: 名無し 2016/12/30(金)17:07:54 ID:4SU
>>30
たしかにそういうもの売ってないよね 貴重なご意見ありがとう
たしかにそういうもの売ってないよね 貴重なご意見ありがとう
31: 名無し 2016/12/30(金)17:06:10 ID:0B5
バターチキンカレーとプーパッポン好き
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738918783
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315903108
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549738918783
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315903108
33: 名無し 2016/12/30(金)17:08:25 ID:4SU
>>31
バターチキンのカップ麺もあるからよかったらたべてみてね
バターチキンのカップ麺もあるからよかったらたべてみてね
34: 名無し 2016/12/30(金)17:09:09 ID:0B5
バイトしたいんやけど、どういう経歴・人柄の人が働いてる?
35: 名無し 2016/12/30(金)17:11:20 ID:4SU
>>34
他の店よくわからんからうちの店基準で答えるね
まず男女比は2:8くらい
年齢層としては学生4割 フリーター2割 主婦4割って感じかな
経歴はいろんな人がいるからなんともなぁ…
他の店よくわからんからうちの店基準で答えるね
まず男女比は2:8くらい
年齢層としては学生4割 フリーター2割 主婦4割って感じかな
経歴はいろんな人がいるからなんともなぁ…
37: 名無し 2016/12/30(金)17:12:38 ID:4SU
>>34
追記
とりあえず清潔感と元気良さ(挨拶とかハキハキ喋るとか)アピールすればバイトは受かると思うよ
追記
とりあえず清潔感と元気良さ(挨拶とかハキハキ喋るとか)アピールすればバイトは受かると思うよ
39: 名無し 2016/12/30(金)17:14:52 ID:0B5
>>37
サンクス
店内BGMのCDもすきやで
サンクス
店内BGMのCDもすきやで
42: 名無し 2016/12/30(金)17:17:16 ID:4SU
>>39
ありがとう、実はCDの販売もしてます
一年に一回変わっていて現在21枚のCDがでてますよ
ありがとう、実はCDの販売もしてます
一年に一回変わっていて現在21枚のCDがでてますよ
43: 名無し 2016/12/30(金)17:18:30 ID:0B5
>>42
リオデジャネイロのやつが好きだった
リオデジャネイロのやつが好きだった
36: 名無し 2016/12/30(金)17:12:16 ID:0B5
一日のタイムスケジュールとかは?
40: 名無し 2016/12/30(金)17:15:48 ID:4SU
>>36
その日のワークスケジュールもよるけど
朝礼→納品された商品を売り場に出す→レジ当番の時間になったらレジに入る→商品のメンテナンス→閉店後ゴミ捨て、品出し
って感じかな
その日のワークスケジュールもよるけど
朝礼→納品された商品を売り場に出す→レジ当番の時間になったらレジに入る→商品のメンテナンス→閉店後ゴミ捨て、品出し
って感じかな
41: 名無し 2016/12/30(金)17:17:02 ID:0B5
>>40
ゴミ出しジャンケンやってる?
ゴミ出しジャンケンやってる?
45: 名無し 2016/12/30(金)17:20:08 ID:4SU
>>41
いや、社員さんが決めるよ ワークスケジュールの中に組み込んである
いや、社員さんが決めるよ ワークスケジュールの中に組み込んである
38: 名無し 2016/12/30(金)17:13:53 ID:pfS
オヌヌメの商品教えて
44: 名無し 2016/12/30(金)17:18:59 ID:4SU
>>38
何度も言うけど収納ケースはほんとに便利 シンプルでやすい
何度も言うけど収納ケースはほんとに便利 シンプルでやすい
46: 名無し 2016/12/30(金)17:21:16 ID:SQV
無印良品なのに「MUJI」って印があるのは矛盾してませんか?
47: 名無し 2016/12/30(金)17:22:36 ID:4SU
>>46
無印良品っていう「ブランド名」だから勘弁してください…
無印良品っていう「ブランド名」だから勘弁してください…
48: 名無し 2016/12/30(金)17:23:34 ID:0B5
ブランドに属さず良いものを作るという意味で無印良品の名を掲げたが
それがいつの間にかブランド名になってましたwwwと社長が言ってたそうな
それがいつの間にかブランド名になってましたwwwと社長が言ってたそうな
49: 名無し 2016/12/30(金)17:23:46 ID:SQV
店員同士で惚れた腫れたの色恋沙汰はあるんですか?
50: 名無し 2016/12/30(金)17:26:28 ID:4SU
>>49
ほとんどないと思う 少なくともうちの店では
むしろどこかしら距離を置いてる感じかな
ほとんどないと思う 少なくともうちの店では
むしろどこかしら距離を置いてる感じかな
51: 名無し 2016/12/30(金)17:29:58 ID:4SU
従業員同士はすごく仲良いよ
飲み会もしょっちゅうあるし上も下も関係なく仲がいいかな
飲み会もしょっちゅうあるし上も下も関係なく仲がいいかな
53: 名無し 2016/12/30(金)17:43:43 ID:4SU
ほかになにか質問はある?
55: 名無し 2016/12/30(金)17:44:29 ID:ek2
学生時代、無印良品が話題になりはじめたころだったから、ペンとかノートとか全部無印だった。
最近、畳める物差し買ったけど便利だね
最近、畳める物差し買ったけど便利だね
56: 名無し 2016/12/30(金)17:45:46 ID:4SU
>>55
俺は中学生の時から無印使ってたな…
やっぱりシンプルさに惹かれるのかね?
俺は中学生の時から無印使ってたな…
やっぱりシンプルさに惹かれるのかね?
61: 名無し 2016/12/30(金)17:51:19 ID:ek2
学生の必須アイテムってPILOTの0.3のペンと無印がデフォだろ
58: 名無し 2016/12/30(金)17:50:18 ID:fM7
コスパの良いと思うもの(特に食品)と
マイナーだけどオススメの物教えてほしい
マイナーだけどオススメの物教えてほしい
62: 名無し 2016/12/30(金)17:53:11 ID:4SU
>>58
うーん、ごぼうスナックは100円でめちゃうまいからおすすめ
マイナー商品はシューキーパーかな 足くさい人におすすめだな
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315818778
うーん、ごぼうスナックは100円でめちゃうまいからおすすめ
マイナー商品はシューキーパーかな 足くさい人におすすめだな
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315818778
64: 名無し 2016/12/30(金)17:56:36 ID:fM7
>>62
最近行っていないし基本、食品しか買わないけど
カレーと赤い炭酸の飲み物を良く買ってたよ。
最近行っていないし基本、食品しか買わないけど
カレーと赤い炭酸の飲み物を良く買ってたよ。
65: 名無し 2016/12/30(金)17:58:51 ID:4SU
>>64
赤いのはいちごのティーのやつかな…??
赤いのはいちごのティーのやつかな…??
63: 名無し 2016/12/30(金)17:56:18 ID:9II
キッチンのフック(小)3個入りすげー助かった!
65: 名無し 2016/12/30(金)17:58:51 ID:4SU
>>63
あれ便利だよね フック関連はテレビでも紹介されて在庫がゼロになるくらい売れてる
あれ便利だよね フック関連はテレビでも紹介されて在庫がゼロになるくらい売れてる
67: 名無し 2016/12/30(金)18:00:55 ID:9II
調理器具とか食器はハンズとかロフトで買った方がいいですか?
もうそんなの好みの問題ですか?
もうそんなの好みの問題ですか?
68: 名無し 2016/12/30(金)18:04:55 ID:4SU
>>67
せやね、このみの問題
統一感をだしたいなら無印おすすめだけも可能性ならハンズとかのほうがいいかも
せやね、このみの問題
統一感をだしたいなら無印おすすめだけも可能性ならハンズとかのほうがいいかも
73: 名無し 2016/12/30(金)18:09:46 ID:NWs
最初は無地で安い店やったのに
最近は高い店になってもた
最近は高い店になってもた
77: 名無し 2016/12/30(金)18:11:20 ID:4SU
>>73
そう?服の値段はユニクロと同レベルかそれ以上に安いと思うんだが
そう?服の値段はユニクロと同レベルかそれ以上に安いと思うんだが
87: 名無し 2016/12/30(金)19:37:41 ID:NWs
>>77
ユニクロも高くなった…
大きさ小さくなったし、生地薄くなったし、値段あがったし…
ユニクロも高くなった…
大きさ小さくなったし、生地薄くなったし、値段あがったし…
76: 名無し 2016/12/30(金)18:10:36 ID:bk1
メチャクチャ笑顔が可愛い子がレジにいたんだけど数ヶ月後に再訪したら顔がやつれてたんだが
仕事きついの?
仕事きついの?
78: 名無し 2016/12/30(金)18:12:33 ID:4SU
>>76
良品週間中は混むしお客さま応対が多いから辛いけど、そのほかは基本きつくないよ わりとホワイトなバイトだと思う
良品週間中は混むしお客さま応対が多いから辛いけど、そのほかは基本きつくないよ わりとホワイトなバイトだと思う
79: 名無し 2016/12/30(金)18:15:29 ID:9II
いつかウォルナットのステンレスユニットシェルフでドカンと部屋に置くのが夢なんだ(*´∀`*)
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337236462
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337236462
80: 名無し 2016/12/30(金)18:18:48 ID:4SU
>>79
あれめちゃくちゃたかいよな…
部屋がオシャレになりそで欲しいけど手が出ない
あれめちゃくちゃたかいよな…
部屋がオシャレになりそで欲しいけど手が出ない
81: 名無し 2016/12/30(金)18:20:42 ID:i75
楽そう
82: 名無し 2016/12/30(金)18:22:39 ID:4SU
>>81
楽ではないかな 正直やってる仕事の量は時給に合わないけも
でも仕事場の環境がいいからやっていける
楽ではないかな 正直やってる仕事の量は時給に合わないけも
でも仕事場の環境がいいからやっていける
83: 名無し 2016/12/30(金)18:29:42 ID:i75
ユニクロよりかは楽やろ
いかにもまったりした雰囲気やし
客おらんし
いかにもまったりした雰囲気やし
客おらんし
84: 名無し 2016/12/30(金)18:33:07 ID:4SU
>>83
まぁ客はいない…w
それでもちゃんと利益だしてるから…
まぁ客はいない…w
それでもちゃんと利益だしてるから…
ヨドバシカメラで5年働いてたけど質問ある?
家電量販店で390万円分の買い物してきたけど質問ある?www
コメント
コメント一覧 (7)
店員がギフトカードの使い方も知らないのはなんでだよ?
このスレに限らず、アルバイトの身分でよくこういうスレをたてようと思うよなぁ
自信の根拠が知りたいねぇ、感覚の違いを感じるわぁ
値段据え置きで無垢材だったのが突き板になったり、モデルチェンジしたら質感が下がって急激に値上げしたり。
材料の質を下げるくらいなら、告知して値段を上げて欲しい。
無印の家具好きだったけど、買う気がしなくなってきてる。
どこぞの 「お貴族様」か知りませんが、感覚の違いを感じるわぁ
正社員として働いたことないの・・・?
アルバイトが任される仕事なんて所詮浅い部分じゃん、その程度の人が語るにたる人か?
別にアルバイトだろうが社員だろうが情報くれれば文句はない
正社員なんて普通に慣れるこのご時世でアルバイトの身分とか(笑
まさかたかだか正社員でアルバイトを見下してるんじゃないよな?
まぁ底辺だろうけど(笑
コメントする