SnapCrab_NoName_2016-12-31_9-49-25_No-00
1: 名無し 2016/12/31(土) 06:05:52.972 ID:Di/mi/U30
ZENFONE GOがSIM付きで月額44円なんだが?
ガラケーの俺買うべきなのか?



2: 名無し 2016/12/31(土) 06:06:33.038 ID:g7xbJlcW0
うまい話には裏がある



3: 名無し 2016/12/31(土) 06:07:05.771 ID:94jxSMF/0
月額()



5: 名無し 2016/12/31(土) 06:08:26.711 ID:Di/mi/U30
これはどういう事なんだ?
通話SIMは毎月別途かかるんだよな?
本体が1000円ってことか?



4: 名無し 2016/12/31(土) 06:08:02.737 ID:0nXOVwBkd
マジかよURL貼れよ



6: 名無し 2016/12/31(土) 06:08:41.455 ID:Di/mi/U30
no title


8: 名無し 2016/12/31(土) 06:10:42.255 ID:Di/mi/U30
この値段なのに買わないって流石にバカだよな・・・
ガラケーとダブル持ちでもデータSIMだけなら月3000円いかないよなぁ



7: 名無し 2016/12/31(土) 06:10:12.196 ID:0+TGf+mo0
goとか糞スペじゃん



10: 名無し 2016/12/31(土) 06:11:37.134 ID:Di/mi/U30
>>7
P9lite欲しかったらZENだと1000円でお釣りくるんだが
P9liteは半額の税込み18000円らしい



9: 名無し 2016/12/31(土) 06:11:19.724 ID:0nXOVwBkd
マジだった
ちょっと1台買ってくる



11: 名無し 2016/12/31(土) 06:12:36.447 ID:Di/mi/U30
>>9
ちょおま
数量限定だから悩むわ



13: 名無し 2016/12/31(土) 06:14:46.895 ID:Di/mi/U30
ドコモの最新機種だと月額4000円+ファミリーパック3000円って言われたから
2台持ちなら半値以下か
性能も半分だろうけど



12: 名無し 2016/12/31(土) 06:13:16.793 ID:0nv4cbouM
ただし2年以内に解約した場合どうたらこうたら
2年後からはどうたらこうたら
この小さい文字で書かれた説明は詐欺に近い



14: 名無し 2016/12/31(土) 06:16:34.040 ID:Di/mi/U30
>>12
通話SIMは1年以内の解約の場合1万
データSIMは半年以内って書いてあるな
あと新しくSIM契約に3500円くらいかかるんだったと記憶してる
データSIMは月額いくらなのかがどこ読めばいいのか謎だわ



15: 名無し 2016/12/31(土) 06:18:20.633 ID:0+TGf+mo0
他の機種見ても在庫処分って感じだな



17: 名無し 2016/12/31(土) 06:19:10.384 ID:Di/mi/U30
>>15
P9liteはよくね?



16: 名無し 2016/12/31(土) 06:18:53.333 ID:0nv4cbouM
0円ケータイ禁止されたからクズみたいな値段つけただけで同じことだ



19: 名無し 2016/12/31(土) 06:20:34.685 ID:Di/mi/U30
>>16
0円なら買うんだけどな



18: 名無し 2016/12/31(土) 06:20:15.143 ID:Di/mi/U30
悩むなあ



20: 名無し 2016/12/31(土) 06:23:08.162 ID:Di/mi/U30
データSIMは楽天500円かあ
つまりP9だと本体18000円手数料で3500円の21500円?
あとは500円毎月払えばスマホ持ち歩けてガラケーも持ってる2台持ちできんのか



21: 名無し 2016/12/31(土) 06:23:59.028 ID:Di/mi/U30
2万だけ払えば
月額はネトフリより安いってことだもんなぁ



22: 名無し 2016/12/31(土) 06:24:46.876 ID:9NTMOQpj0
俺もガラケーなんだがどうしようか…



23: 名無し 2016/12/31(土) 06:30:38.119 ID:Di/mi/U30
>>22
一緒にP9買うか?
通話SIMがおそらく月額1250円
MNPの電話番号同じにするなら初回+数千円の事務手数料かかるだけ(同じ番号)
ZENFONEとかでいいなら1000円から売ってるな



24: 名無し 2016/12/31(土) 06:35:18.855 ID:9NTMOQpj0
機能的にはガラケーとPCで十分なんだがなあ
スマホじゃないと時代についていけないみたいな風潮が辛い…



26: 名無し 2016/12/31(土) 06:42:51.031 ID:Di/mi/U30
>>24
俺は動画撮る用欲しいなあと
ハンディカムカメラかアクションカメラ買うか悩んだけど
スマホのほうが性能いいみたいなんだよ
ただ長時間撮れないけどみたいな
あと外でグーグルマップ使うくらいだろうなぁ



25: 名無し 2016/12/31(土) 06:41:34.633 ID:Di/mi/U30
ぽちったわ
安いなしかし



27: 名無し 2016/12/31(土) 06:47:10.812 ID:qzXer+aiM
何買ったの?



29: 名無し 2016/12/31(土) 07:02:26.568 ID:Di/mi/U30
>>27
P9買ったよーケースとシートで22000円だった
音質良くてスペックも良くて値段は安いスマホある?

Kirin960を搭載したHuaweiのフラグシップスマホ「Mate 9」のレビュー・評判まとめ
スポンサードリンク