13214_f83653bac203cd81e9e251a10342085586adc666
テックウインド株式会社は12月19日、Windows 10搭載の8インチタブレット「CLIDE W08A」を12月21日に発売すると発表しました。価格は32,800円+税。

CLIDE W08Aのスペックは、8インチ(1280 × 800・IPS)、Atom x5-Z8300、RAM 4GB、ストレージ128GB(microSDカード対応)、両面に200万画素カメラ、USB3.0、micro USB2.0、MicroHDMI、4000mAhバッテリー、Windows 10などを搭載。

通信機能Wi-Fi a / b / g / n、Bluetooth 4.0をサポート。

筐体のサイズは212 x 130 x 9.8mm、質量は330g。

CLIDE W08AにはHDMI、ミニD-Sub15ピン、USB3.0、LANポートを備えたドッキングステーションとスタンド兼カバーも付属しています。
13214_b0c5c3e2205ffd98954c87411ee6c0973ffe5668
13214_4541c139178258f0e83631e54e0fcdcb556526c0
13214_5d54e5906507936b5db517013347f2e3248fdf5a
Source:テックウインド
髭姫@ギルティくそ下民野郎: higehimemiya
やっとこの価格帯の窓タブでまともそうなのが



かわにょ: kawanyo
スタンドカバーや背面カバー同梱、これなかなかいいかも。



ユーレカ: Eureka_2GG
仕様とか、ドック付きと考えると個人にも十分売れそう



RAMも4GBだしコスパいいなぁ



4GBメモリ、128GBストレージの8インチWinタブすげえ貴重



34: 名無し 2016/12/20(火) 11:46:07.16 ID:i2Ntk0f0
軽くて良いんだけどWXGA、ac非対応なんだな
近い競合はDG-D09IW2Sシリーズ辺りで
WUXGA、ac対応の方が良いならあっちかなあ



37: 名無し 2016/12/20(火) 16:42:48.47 ID:cjMlf8xC
>>34
それな、本当に解像度は残念
8インチでフルサイズUSBはいいと思ったんだが



41: 名無し 2016/12/20(火) 19:21:19.17 ID:oR1mqc5o
新機種なら周辺デバイスくらいはフルスペックにしてほしいな
11ac非対応とは
標準サイズのUSB3.0はすばらしいがベゼル幅が左右非対称でデザイン性がちょっと
ビジネス用と割り切るならだがプライベート用にはいまいち
価格も2万前後じゃないと売れないと思う


スポンサードリンク