1: 名無し 2016/12/17(土) 20:50:58.387 ID:xL4vIjCs0
ど素人がSONYのα7RII買うのってどう?
2: 名無し 2016/12/17(土) 20:51:40.097 ID:0XwNoTbha
別にいいんじゃね?好みの問題だし
4: 名無し 2016/12/17(土) 20:52:10.753 ID:aZTKpKcgx
別にいいんじゃね
43: 名無し 2016/12/17(土) 21:21:52.092 ID:4zRrFAsg0
5: 名無し 2016/12/17(土) 20:52:13.808 ID:xL4vIjCs0
値段が高すぎるくないか?
6: 名無し 2016/12/17(土) 20:52:43.675 ID:SzlW1o4G0
全く問題ないだろ
好きにすればいいよ
好きにすればいいよ
7: 名無し 2016/12/17(土) 20:53:20.589 ID:xL4vIjCs0
レンズと合わせて50万とか高すぎないか?15万くらいでいいと思わないか?
8: 名無し 2016/12/17(土) 20:54:30.656 ID:0XwNoTbha
それだけの価値を見出だしてないんだろ?
安いの買えばいいよ
安いの買えばいいよ
10: 名無し 2016/12/17(土) 20:55:44.367 ID:xL4vIjCs0
去年オリンポスのミラーレス一眼レフ買って、それがほとんど使われてなかった
11: 名無し 2016/12/17(土) 20:56:48.318 ID:xL4vIjCs0
飽き性の嫁が欲しがってるからどうにかして諦めさせたいのが本音
14: 名無し 2016/12/17(土) 21:03:57.624 ID:z8oXe4P8M
>>10>>11
お前の嫁、女神かよ
お前の嫁、女神かよ
15: 名無し 2016/12/17(土) 21:05:01.122 ID:xL4vIjCs0
>>14
オリンパスでした
オリンパスでした
18: 名無し 2016/12/17(土) 21:08:35.790 ID:xL4vIjCs0
SONYのやつがいいらしい
わさびさんが使ってるからとかわけのわからんことほざいてた
わさびさんが使ってるからとかわけのわからんことほざいてた
17: 名無し 2016/12/17(土) 21:08:08.200 ID:KyglN/tR0
ど素人だけどα7r2使ってる
20: 名無し 2016/12/17(土) 21:09:40.225 ID:xL4vIjCs0
>>17
これから趣味にしていこうとして買ったの?
これから趣味にしていこうとして買ったの?
26: 名無し 2016/12/17(土) 21:11:39.101 ID:KyglN/tR0
>>20
コンデジとかAPSCの一眼カメラ持ってるけど
どうせ撮るならフルサイズでいいカメラで撮りたいから買った
コンデジとかAPSCの一眼カメラ持ってるけど
どうせ撮るならフルサイズでいいカメラで撮りたいから買った
27: 名無し 2016/12/17(土) 21:12:36.286 ID:xL4vIjCs0
>>26
ど素人じゃなくてある程度経験してたって考えていいんじゃない?
ど素人じゃなくてある程度経験してたって考えていいんじゃない?
32: 名無し 2016/12/17(土) 21:15:43.610 ID:KyglN/tR0
>>27
今年からカメラ始めたから素人だわ
今年3台もカメラ買ってる
今年からカメラ始めたから素人だわ
今年3台もカメラ買ってる
35: 名無し 2016/12/17(土) 21:17:22.352 ID:xL4vIjCs0
>>32
でも一年は続いてるよな?うちの嫁1週間続かなかったんだ
でも一年は続いてるよな?うちの嫁1週間続かなかったんだ
36: 名無し 2016/12/17(土) 21:17:54.150 ID:KyglN/tR0
>>35
写真撮るの楽しすぎ
写真撮るの楽しすぎ
21: 名無し 2016/12/17(土) 21:10:01.621 ID:bfjtRNR/M
ソニーは金あるなら買えば?レンズがおそろしく高いし種類もない
24: 名無し 2016/12/17(土) 21:11:24.637 ID:xL4vIjCs0
>>21
金ないから俺のクレジットで分割払いして買ってくれって言ってる
嫁はブラックリストにのってるからクレジットカード作れないとかゆってる
金ないから俺のクレジットで分割払いして買ってくれって言ってる
嫁はブラックリストにのってるからクレジットカード作れないとかゆってる
30: 名無し 2016/12/17(土) 21:14:30.236 ID:bfjtRNR/M
つうかカメラ与えて飽きて、今度は変な奴が使ってるからって言う理由で買い与えない方がいい、どうせ飽きてその辺に放置してカビ生やして壊すだけ
33: 名無し 2016/12/17(土) 21:16:11.480 ID:xL4vIjCs0
インスタグラムのわさびさんで有名らしい
みんな知ってる?
みんな知ってる?
34: 名無し 2016/12/17(土) 21:16:47.138 ID:4zRrFAsg0
>>33
知らね
知らね
37: 名無し 2016/12/17(土) 21:18:25.438 ID:bfjtRNR/M
>>33
知らね、聞いたこともない
知らね、聞いたこともない
39: 名無し 2016/12/17(土) 21:19:05.942 ID:SzlW1o4G0
>>33
まったく知らん
まったく知らん
31: 名無し 2016/12/17(土) 21:15:36.082 ID:z8oXe4P8M
わさびさんて水田わさび?
41: 名無し 2016/12/17(土) 21:19:28.396 ID:xL4vIjCs0
みんな知らないのか
わさびさんっていったい誰なんだよ
わさびさんっていったい誰なんだよ
44: 名無し 2016/12/17(土) 21:21:53.809 ID:xL4vIjCs0
ちなみに画素数が多ければいいと思ってるんだが、実際どれくらいで綺麗な写真が撮れる?
インスタグラムに上げるために撮る写真ということを前提で
インスタグラムに上げるために撮る写真ということを前提で
47: 名無し 2016/12/17(土) 21:24:28.791 ID:SzlW1o4G0
>>44
180万画素くらいかな
180万画素くらいかな
48: 名無し 2016/12/17(土) 21:25:09.642 ID:xL4vIjCs0
>>47
それはさすがに冗談だよな?
それはさすがに冗談だよな?
50: 名無し 2016/12/17(土) 21:25:37.000 ID:SzlW1o4G0
>>48
インスタだろ?
なんでもいいだろ
インスタだろ?
なんでもいいだろ
58: 名無し 2016/12/17(土) 21:29:35.793 ID:xL4vIjCs0
>>50
スマホでじゅうぶんだと思うのだけど、やっぱカメラのほうがいいのかな?
スマホでじゅうぶんだと思うのだけど、やっぱカメラのほうがいいのかな?
60: 名無し 2016/12/17(土) 21:30:29.382 ID:SzlW1o4G0
>>58
いいよ
何を評価基準にしてるのか知らんけどw
いいよ
何を評価基準にしてるのか知らんけどw
53: 名無し 2016/12/17(土) 21:26:37.348 ID:4zRrFAsg0
画質はセンサーが大きくて画素数が少ない方がいい
画素数が多いと処理が大変だからな
画素数が多いと処理が大変だからな
55: 名無し 2016/12/17(土) 21:28:06.891 ID:xL4vIjCs0
>>53
なるほど、さんくす!説得の材料にする
なるほど、さんくす!説得の材料にする
51: 名無し 2016/12/17(土) 21:25:42.091 ID:4A1YM3JZ0
ググってみたが「わさびちゃんち」とかいう犬猫写真のやつかもしれん
54: 名無し 2016/12/17(土) 21:26:44.546 ID:xL4vIjCs0
>>51
うちの嫁猫好きだからそれかもしれん
ちなみにうちにも可愛い猫おるぞ
うちの嫁猫好きだからそれかもしれん
ちなみにうちにも可愛い猫おるぞ
56: 名無し 2016/12/17(土) 21:28:45.942 ID:SzlW1o4G0
ああ、わさびって猫か
なんかそういうの好きなやつが盛り上がってるのを見た気がするな
猫写真なんざ飽食過ぎるよな
なんかそういうの好きなやつが盛り上がってるのを見た気がするな
猫写真なんざ飽食過ぎるよな
61: 名無し 2016/12/17(土) 21:30:44.588 ID:bfjtRNR/M
犬猫撮るためだけにα7はさすがにオーバースペック
64: 名無し 2016/12/17(土) 21:32:23.420 ID:xL4vIjCs0
66: 名無し 2016/12/17(土) 21:34:03.322 ID:SzlW1o4G0
>>64
じゃあa7だな
諦めて買えよ
じゃあa7だな
諦めて買えよ
68: 名無し 2016/12/17(土) 21:35:22.657 ID:xL4vIjCs0
>>66
α7IIだと手ぶれ補正があるからそれがいいと言ってるのだがそこはどうすればいい?10万くらい変わるんだが
α7IIだと手ぶれ補正があるからそれがいいと言ってるのだがそこはどうすればいい?10万くらい変わるんだが
73: 名無し 2016/12/17(土) 21:37:44.457 ID:SzlW1o4G0
>>68
どっちでもいいよ
あといいこと教えてやる、どれ買ってもお前の嫁は「思ってたのと違う、綺麗に撮れない」と文句を言うぞ
どっちでもいいよ
あといいこと教えてやる、どれ買ってもお前の嫁は「思ってたのと違う、綺麗に撮れない」と文句を言うぞ
79: 名無し 2016/12/17(土) 21:38:53.163 ID:xL4vIjCs0
>>73
間違いない笑
間違いない笑
77: 名無し 2016/12/17(土) 21:38:24.188 ID:4A1YM3JZ0
わさびちゃんち?がα7R2使ってるんだとしたら写真で稼いで自力で買ったものだろ
オリンポスでまずは自力で稼がせろ
オリンポスでまずは自力で稼がせろ
80: 名無し 2016/12/17(土) 21:39:26.991 ID:dJ5Fjfm70
α7持ってるけど、Eマウントレンズ種類無さすぎ値段高過ぎだから、マウントアダプターでAマウントレンズメインで使ってる
あと、マニュアルフォーカスのピントが合ってる所が黄色でファインダーに表示されるからオールドレンズにも便利!
あと、マニュアルフォーカスのピントが合ってる所が黄色でファインダーに表示されるからオールドレンズにも便利!
84: 名無し 2016/12/17(土) 21:41:55.298 ID:xL4vIjCs0
>>80
俺がど素人すぎて何を言ってるかよくわからんのだがα7でじゅうぶんいいってことだよな?
俺がど素人すぎて何を言ってるかよくわからんのだがα7でじゅうぶんいいってことだよな?
92: 名無し 2016/12/17(土) 21:48:09.017 ID:dJ5Fjfm70
>>84
だからα7シリーズはそのままではEマウントのレンズしか使えない
Eマウントレンズ種類少ない値段高い
アダプター使えってこと
だからα7シリーズはそのままではEマウントのレンズしか使えない
Eマウントレンズ種類少ない値段高い
アダプター使えってこと
87: 名無し 2016/12/17(土) 21:44:46.104 ID:SzlW1o4G0
つか白猫かー
黒よりゃマシだが、めんどくせーなー
嫁は何がおかしいのかわからないまま「うまく撮れない」ってお前にキレるな
「もっといいカメラでないと!」になるのか「もういい!スマホで充分」になるのかは知らんが
黒よりゃマシだが、めんどくせーなー
嫁は何がおかしいのかわからないまま「うまく撮れない」ってお前にキレるな
「もっといいカメラでないと!」になるのか「もういい!スマホで充分」になるのかは知らんが
91: 名無し 2016/12/17(土) 21:47:03.978 ID:xL4vIjCs0
白猫は写り方に問題あるのか?
116: 名無し 2016/12/17(土) 22:21:13.891 ID:SzlW1o4G0
>>91
色々めんどい
どこまで求めるかによるし嫁がそこに気づくかどうかは知らんが
現像必須な気がする
色々めんどい
どこまで求めるかによるし嫁がそこに気づくかどうかは知らんが
現像必須な気がする
95: 名無し 2016/12/17(土) 21:52:47.225 ID:bfjtRNR/M
コンデジやAPS-C一眼でうまく撮れなきゃどんな良いカメラでもうまく撮れない
96: 名無し 2016/12/17(土) 21:53:37.215 ID:xL4vIjCs0
>>95
うまく撮る努力すらしたことないんだよ
うまく撮る努力すらしたことないんだよ
97: 名無し 2016/12/17(土) 21:55:19.560 ID:J0qEgAJ/0
何でもいいから単焦点買ってやれば暫くは黙るはず
98: 名無し 2016/12/17(土) 21:56:17.641 ID:foRLIXa/M
まぁ一部(と言っても結構多い)の人間にとって良い写真ってのは良いカメラで撮った写真の事を指す場合があるからな
金に余裕があるならそれでいいけど、現実的に財布と相談して、納得させられずとも押し切るしかないだろ
金に余裕があるならそれでいいけど、現実的に財布と相談して、納得させられずとも押し切るしかないだろ
102: 名無し 2016/12/17(土) 21:58:10.987 ID:xL4vIjCs0
>>98
36回払いで俺にクレジットで買わせて月々俺に金返すとほざきやがる
36回払いで俺にクレジットで買わせて月々俺に金返すとほざきやがる
107: 名無し 2016/12/17(土) 22:00:14.083 ID:foRLIXa/M
>>102
はっ倒せよwww
経済的に余裕のある奴だけがカメオタになるのを許されるんだぞ
はっ倒せよwww
経済的に余裕のある奴だけがカメオタになるのを許されるんだぞ
101: 名無し 2016/12/17(土) 21:57:10.890 ID:4zRrFAsg0
カメラの使い方わかってないな
猫撮るときに絶対フラッシュ使わせないようにしろよ
猫撮るときに絶対フラッシュ使わせないようにしろよ
103: 名無し 2016/12/17(土) 21:58:36.587 ID:xL4vIjCs0
>>101
フラッシュ使うと写り悪くなるのか?
フラッシュ使うと写り悪くなるのか?
105: 名無し 2016/12/17(土) 21:59:12.331 ID:4zRrFAsg0
>>103
写真はよくなる
猫の目は悪くなる
写真はよくなる
猫の目は悪くなる
109: 名無し 2016/12/17(土) 22:02:31.854 ID:xL4vIjCs0
>>105
猫には悪影響なんだな!さんくす!
猫には悪影響なんだな!さんくす!
106: 名無し 2016/12/17(土) 21:59:22.969 ID:SzlW1o4G0
>>103
おいまじか
おいまじか
110: 名無し 2016/12/17(土) 22:03:00.906 ID:xL4vIjCs0
>>106
まじだ、すまない
まじだ、すまない
111: 名無し 2016/12/17(土) 22:05:03.481 ID:xL4vIjCs0
ねこ
112: 名無し 2016/12/17(土) 22:05:50.496 ID:4zRrFAsg0
>>111
きれい
きれい
113: 名無し 2016/12/17(土) 22:06:28.024 ID:xL4vIjCs0
>>112
iPhone6やで
iPhone6やで
117: 名無し 2016/12/17(土) 22:24:56.269 ID:EebWayxa0
真っ白とか真っ黒って写真撮るの難しいよなー
特に動物はそのうえ動くし
マニュアルでシャッター速度とかある程度いじれるようにならないとけっこう大変だと思う
特に動物はそのうえ動くし
マニュアルでシャッター速度とかある程度いじれるようにならないとけっこう大変だと思う
118: 名無し 2016/12/17(土) 22:28:54.847 ID:SzlW1o4G0
ちょうむずいよね
黒猫ってだけで諦めモードになるわw
黒猫ってだけで諦めモードになるわw
119: 名無し 2016/12/17(土) 22:33:36.563 ID:JlXbizu90
>>117
簡単やで+0.5EVすりゃええねん
簡単やで+0.5EVすりゃええねん
120: 名無し 2016/12/17(土) 22:37:40.677 ID:SzlW1o4G0
>>119
そうでもないで
あと0.33でなくて?
そうでもないで
あと0.33でなくて?
121: 名無し 2016/12/17(土) 22:42:52.773 ID:4zRrFAsg0
122: 名無し 2016/12/17(土) 22:49:10.125 ID:SzlW1o4G0
>>121
オウケイすまない
俺の悪い癖が出ちまった
オウケイすまない
俺の悪い癖が出ちまった
123: 名無し 2016/12/17(土) 22:55:27.836 ID:xL4vIjCs0
みんなが何を言ってるのかわからない
124: 名無し 2016/12/17(土) 23:04:03.983 ID:SzlW1o4G0
まぁやってみんことには分からんだろうよw
お前の役目はあとで速やかに中古で流せるように箱や付属品は一切捨てずに綺麗にとっとくことだけだ
それが守れるなら何買ってもいいよ
お前の役目はあとで速やかに中古で流せるように箱や付属品は一切捨てずに綺麗にとっとくことだけだ
それが守れるなら何買ってもいいよ
12: 名無し 2016/12/17(土) 20:57:07.019 ID:4zRrFAsg0
いらなくなったら俺にくれ
SONYの一眼カメラ使ってる人見ないけどなんで?
α7でネッコ撮ってきたよ
コメント
コメント一覧 (2)
ちゃんと医師と学者が否定してたのにデマと違って広まらないんだな
コメントする