
1: 名無し 2016/12/07(水) 20:54:31.399 ID:j+6aq0mk0
23~24インチでFPSにあう最近のモニターでいいのないかな
3: 名無し 2016/12/07(水) 20:55:02.310 ID:j+6aq0mk0
予算は2万なんだけど色々ありすぎてわからんちん
2: 名無し 2016/12/07(水) 20:54:50.334 ID:eQciFrIM0
あるよ
6: 名無し 2016/12/07(水) 20:56:18.823 ID:j+6aq0mk0
>>2
教えろください
教えろください
4: 名無し 2016/12/07(水) 20:55:22.994 ID:nTnfpd1F0
VPL-VW5000が理想的
6: 名無し 2016/12/07(水) 20:56:18.823 ID:j+6aq0mk0
>>4
高すぎワロタ貧乏にはきついは
高すぎワロタ貧乏にはきついは
11: 名無し 2016/12/07(水) 20:58:05.439 ID:nTnfpd1F0
>>6
じゃあPVM-X550だな
聞いて驚け、さっきのやつの半額だ!
じゃあPVM-X550だな
聞いて驚け、さっきのやつの半額だ!
12: 名無し 2016/12/07(水) 20:59:56.387 ID:j+6aq0mk0
>>11
確かにディスプレイプロ呼んだけどレベル高すぎ泣いた
確かにディスプレイプロ呼んだけどレベル高すぎ泣いた
5: 名無し 2016/12/07(水) 20:56:04.250 ID:1HZXTxoG0
FHD 1ms IPSって検索
9: 名無し 2016/12/07(水) 20:56:52.795 ID:j+6aq0mk0
>>5
ゲームにはIPS不向きとか聞いたんだが過去の話か?
ゲームにはIPS不向きとか聞いたんだが過去の話か?
13: 名無し 2016/12/07(水) 21:02:05.289 ID:GjaPdCQ9M
>>9
昔はIPSで応答速度下げるのが難しかった
応答速度が同じならIPSのがいい
昔はIPSで応答速度下げるのが難しかった
応答速度が同じならIPSのがいい
15: 名無し 2016/12/07(水) 21:03:42.794 ID:5tjMvTyH0
ゲームするだけならTNでいいだろ
PCで他の作業するならIPSもありだけど
PCで他の作業するならIPSもありだけど
17: 名無し 2016/12/07(水) 21:05:37.585 ID:j+6aq0mk0
>>15
PC繋いでもいいけどノートだし基本ゲーム用だわ TNかIPSで探すはthx
PC繋いでもいいけどノートだし基本ゲーム用だわ TNかIPSで探すはthx
7: 名無し 2016/12/07(水) 20:56:32.061 ID:UntSiLYR0
LGのでいいよ
8: 名無し 2016/12/07(水) 20:56:48.228 ID:pfxU55G6d
2万とかどれもそれ程変わらんわ
コスパ求めるならLGでも買っとけ
コスパ求めるならLGでも買っとけ
10: 名無し 2016/12/07(水) 20:57:31.808 ID:j+6aq0mk0
>>7
>>8
メーカー指定助かるは 探してみりゅ
>>8
メーカー指定助かるは 探してみりゅ
14: 名無し 2016/12/07(水) 21:03:01.501 ID:xvX7otGS0
LGとかBENQで選べば外れないよ
IOはやめとけ
念入りな調整しないとゴミ画質だしまず液晶がそこまで良くない
IOはやめとけ
念入りな調整しないとゴミ画質だしまず液晶がそこまで良くない
17: 名無し 2016/12/07(水) 21:05:37.585 ID:j+6aq0mk0
>>14
サンクス LG人気やな
サンクス LG人気やな
30: 名無し 2016/12/07(水) 21:22:26.612 ID:nTnfpd1F0
LGなんてやめとけ
韓国企業だし、あそこのパネルは見てると目の奥が刺すように痛くなって目眩がして吐き気がしてくる
全員ではないだろうがそういう人間が居るのは事実
サムよりは多少マシだが赤点の範囲内で上か下かなんて意味がない話
韓国企業だし、あそこのパネルは見てると目の奥が刺すように痛くなって目眩がして吐き気がしてくる
全員ではないだろうがそういう人間が居るのは事実
サムよりは多少マシだが赤点の範囲内で上か下かなんて意味がない話
31: 名無し 2016/12/07(水) 21:24:46.817 ID:j+6aq0mk0
>>30
ならどこが良いんだろ???目が疲れるのは大幅減点だなぁ
ならどこが良いんだろ???目が疲れるのは大幅減点だなぁ
32: 名無し 2016/12/07(水) 21:27:26.215 ID:2dprxm210
予算二万で草 その価格帯ならどれも等しくゴミだし好きなの選べよ
34: 名無し 2016/12/07(水) 21:30:35.963 ID:j+6aq0mk0
>>32
貧乏人は辛い
貧乏人は辛い
16: 名無し 2016/12/07(水) 21:04:56.823 ID:HBw4+tOd0
アマゾンで適当にゲーミングモニター選べばいいだろ
18: 名無し 2016/12/07(水) 21:06:00.138 ID:j+6aq0mk0
>>16
だって沢山あるしいいのほしいじゃん?
だって沢山あるしいいのほしいじゃん?
19: 名無し 2016/12/07(水) 21:07:08.345 ID:eMT3aT910
Amazonで売れてるASUSのヤツでいいよ
【Amazon.co.jp限定 】 ASUS ゲーミングモニター 23型フルHDディスプレイ (応答速度1ms / HDMI×2,D-sub×1 / スピーカー内蔵 / 3年保証) VX238H-P
posted with amazlet at 16.12.08
Asustek (2014-05-28)
売り上げランキング: 71
売り上げランキング: 71
23: 名無し 2016/12/07(水) 21:09:39.388 ID:j+6aq0mk0
>>19
ASUSのやつ見た 良いかもしれん
後はTNかIPSかで迷っている...
ASUSのやつ見た 良いかもしれん
後はTNかIPSかで迷っている...
20: 名無し 2016/12/07(水) 21:07:43.764 ID:TY2P5T5Ta
俺もPS4に15kぐらいのBenQのディスプレイ使ってるけどなかなか良いよ
21: 名無し 2016/12/07(水) 21:08:25.325 ID:1HZXTxoG0
VAのFHDディスプレイで1msのが良い
22: 名無し 2016/12/07(水) 21:08:55.579 ID:xvX7otGS0
あとアンチグレアじゃない方がいい印象はある
グレアの方がクリア
グレアの方がクリア
24: 名無し 2016/12/07(水) 21:14:27.969 ID:1HZXTxoG0
これどう?
ViewSonic 23インチ IPS 液晶ディスプレイ( 1920x1080 / HDMI×2 /応答速度 2ms(GtG)) ブラック VX2363Smhl
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WY71S80
ViewSonic 23インチ IPS 液晶ディスプレイ( 1920x1080 / HDMI×2 /応答速度 2ms(GtG)) ブラック VX2363Smhl
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WY71S80
【正規代理店品】ViewSonic 23インチ IPS 液晶ディスプレイ( 1920x1080 / HDMI×2 /応答速度 2ms(GtG)) ブラック VX2363Smhl
posted with amazlet at 16.12.08
ビューソニック (2015-05-15)
売り上げランキング: 2,785
売り上げランキング: 2,785
25: 名無し 2016/12/07(水) 21:15:52.039 ID:1HZXTxoG0
1msじゃないけど
27: 名無し 2016/12/07(水) 21:19:13.216 ID:j+6aq0mk0
>>24>>25
IPSでなかなかの応答速度のやつあるやん!プロ流石やで
IPSでなかなかの応答速度のやつあるやん!プロ流石やで
36: 名無し 2016/12/07(水) 22:33:28.709 ID:/FvCqthba
23じゃ小さくね
37: 名無し 2016/12/07(水) 22:38:43.930 ID:1HZXTxoG0
>>36
PS4のグラはこのくらいが良い
PS4のグラはこのくらいが良い
39: 名無し 2016/12/08(木) 00:24:12.928 ID:GsJwYneo0
べんきのやつ使ってるなかなかいいよ雪のステージは見えにくいが設定いじれば大丈夫らしい
38: 名無し 2016/12/07(水) 22:40:04.827 ID:YNtCByEn0
PS4なんてどんなん使っても大して変わりないだろ
FPSやる為に3万円のゲーミングモニター買った結果wwwww
LGのモニタ(15000円)からEIZOのモニタ(10万円)に変えたら見える世界が変わってワロタwwww
コメントする