112: 名無し 2016/12/03(土) 17:00:07.64 ID:O25Q1mQe
20161126115153_19789
20161126115156_97684
20161126115221_46625

  • OS:Windows 10
  • ディスプレイ:12.2-inch(1920 x 1200 IPS touchscreen)
  • CPU:Intel Kaby Lake Core m3-7Y30(Quad-core、1.0 GHz base、2.6 GHz boost)
  • GPU:Intel HD 615 integrated graphics
  • RAM:8 GB(DDR3L)
  • SSD:240 GB
  • カメラ:5.0 MP rear camera and 2.0 MP front camera
  • バッテリー:5000mAh
  • ポート:USB Type-C
  • 通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 4.0
  • サイズ:29.90 x 20.20 x 0.80cm / 0.911kg


866: 名無し 2016/11/30(水) 23:28:23.62 ID:dgPAQx6W
Teclast X5 Pro クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!



124: 名無し 2016/12/03(土) 21:07:31.75 ID:R3/Uyfgp
メモリもSSDも十分で重ささえ気にしなければなかなか良さげ。



867: 名無し 2016/12/02(金) 00:50:16.69 ID:afkr5UTX
欲しくなってきた



868: 名無し 2016/12/02(金) 05:31:45.11 ID:dZTU40h9
問題は耐久性なんだよなぁ
6万円近くして、すぐ壊れたら泣く



112: 名無し 2016/12/03(土) 17:00:07.64 ID:O25Q1mQe
バッテリーが少ないな それにTeclastの品に6万円はギャンブルだな



117: 名無し 2016/12/03(土) 18:16:07.84 ID:1Ipjkeql
買って数日でぶっ壊れたときのショックがでかすぎるな
返品できるとは言えね



127: 名無し 2016/12/03(土) 21:46:23.60 ID:9y6CeiXE
X5pro気になるけどちと価格がな
lenovoのタブが買えちゃうわ



869: 名無し 2016/12/02(金) 10:32:15.33 ID:I+wEE4qG
性能比コスパは良くても金額自体が高くなると中華に手を出す意味がな…



870: 名無し 2016/12/02(金) 11:43:17.26 ID:Yt3tPR9Q
30k以上になると中華は候補から外すわ



871: 名無し 2016/12/02(金) 17:13:47.75 ID:UTBb15+b
iPad解像度じゃ無いなら
メジャーメーカーの買うわ



872: 名無し 2016/12/03(土) 07:53:08.80 ID:/MTycV8p
中国サイトから3万以上の買い物はしない



873: 名無し 2016/12/03(土) 09:39:37.77 ID:8ad1CT6n
一万ちょっとくらいまでのしか買わんなー中華は



874: 名無し 2016/12/03(土) 11:23:14.84 ID:Me5aivCe
中華タブレットに5万円出して、外れ製品が届いたら確実に泣いてしまうな。
国産だったらまだマシだと思うが、価格がネックになると言うトレードオフの状態。



877: 名無し 2016/12/03(土) 13:03:16.43 ID:TLicoiu1
メーカーによるわな
TECLASTやったら2万円位までやけどxiaomiやhuaweiなら10万円まで出せる


スポンサードリンク