lenovo-thinkpad-x230-6
1: 名無し 2016/11/28(月) 20:50:13.471 ID:Rui5sRPP0
パワハラだろクソが



2: 名無し 2016/11/28(月) 20:51:14.254 ID:2sOrh1j60
言ってる意味が分からん



4: 名無し 2016/11/28(月) 20:52:59.646 ID:Rui5sRPP0
>>2
仕事で使うノートPCが使い古しだった。普通新品だろ貧乏会社氏ね



5: 名無し 2016/11/28(月) 20:53:56.126 ID:2sOrh1j60
>>4
いつの製品?
つーか何のソフトウェア動かしてるの?



7: 名無し 2016/11/28(月) 20:56:16.133 ID:Rui5sRPP0
>>5
いつのか知らんけどwindows7だった。たしかレノボ



10: 名無し 2016/11/28(月) 20:57:21.618 ID:2sOrh1j60
>>7
よくわからんが文章くらいならそれで十分だろ



12: 名無し 2016/11/28(月) 20:58:29.262 ID:Rui5sRPP0
>>10
は?ありえねーわ。こっちは中途だけど新人だろ。新品よこせやクズ



13: 名無し 2016/11/28(月) 20:59:19.363 ID:2sOrh1j60
>>12
なんで新品にこだわってるの?



16: 名無し 2016/11/28(月) 21:00:25.724 ID:Rui5sRPP0
>>13
新しく会社に入ったんだから普通新品用意すんだろが



20: 名無し 2016/11/28(月) 21:04:22.060 ID:QPpW31MhM
>>16
普通しない
足りなくなっても予算ケチケチでなかなか動かない企業だらけ
人が辞めてってならなおさらありえない
どうせたいてい3年以内に消えるのにそのたびに買い換えとか経営が馬鹿って話にも
そのwindwos 7で明らかにスペック不足ならその理由説明からだな



17: 名無し 2016/11/28(月) 21:02:04.003 ID:2sOrh1j60
>>16
業務内容は何だよ



18: 名無し 2016/11/28(月) 21:03:09.140 ID:Rui5sRPP0
>>17
営業だよ



19: 名無し 2016/11/28(月) 21:04:06.904 ID:2sOrh1j60
営業なのに新品じゃなきゃ嫌だってどういう事だよ
プログラマーかと思ったわ



41: 名無し 2016/11/28(月) 21:46:43.075 ID:tZ3ix0/c0
お前自体が中古やんけ



43: 名無し 2016/11/28(月) 21:50:05.221 ID:Rui5sRPP0
>>41
立派な転職だバーカ



44: 名無し 2016/11/28(月) 21:51:14.600 ID:tZ3ix0/c0
>>43
会社も新卒が良かったとか思ってたんだよ



46: 名無し 2016/11/28(月) 21:52:27.058 ID:Rui5sRPP0
>>44
は?中途採用枠で入ってんだよ。社会にでたことねーニートは黙ってろ



6: 名無し 2016/11/28(月) 20:55:09.373 ID:cA1UiU/p0
使い古しがお似合いなスキルしかなかったんだろ



9: 名無し 2016/11/28(月) 20:57:12.744 ID:Rui5sRPP0
>>6
なんか、みんなそうやって使ってますとか言ってた。退職した人のをセットアップしなおしたとか。ふざけんな



3: 名無し 2016/11/28(月) 20:52:06.409 ID:S99yG2oVM
ざまぁwwwwwwwwww



8: 名無し 2016/11/28(月) 20:57:03.930 ID:DCpM4N290
モノを大事にしてていいやん



11: 名無し 2016/11/28(月) 20:58:27.582 ID:QPpW31MhM
業務用ならそれが普通
未だにXPどころか2000が動いてるのもざらだな



15: 名無し 2016/11/28(月) 20:59:33.587 ID:Rui5sRPP0
>>11
それ工場とかだろ?見た事あるわ



14: 名無し 2016/11/28(月) 20:59:21.117 ID:f2PEdzJPd
新品にこだわる理由がない



21: 名無し 2016/11/28(月) 21:05:06.634 ID:8riUOM7m0
外装だけ交換すれば満足するんだろ
くだらんプライドだ



22: 名無し 2016/11/28(月) 21:06:41.967 ID:Rui5sRPP0
思い出すだけでムカツクわ。情報システムだかなんだか知らねーけどクソメガネが、みんなこうやって使い回ししてるんですよとか言いやがって。営業部長にチクリやがってよ氏ね



24: 名無し 2016/11/28(月) 21:09:09.104 ID:2sOrh1j60
お前まさかクビになったのか



25: 名無し 2016/11/28(月) 21:13:14.891 ID:Rui5sRPP0
>>24
俺は使い古しのPCなんか使いたくねーから家から自分の持ってって使ったんだよ。そしたら情報のメガネ野郎が監視してたみてーで速攻できてLAN抜かれた。頭きたから怒鳴りつけてやったんだけどシカトしてた。したら周りお奴に止められた。ほんとムカツク会社だ



26: 名無し 2016/11/28(月) 21:13:50.041 ID:Rui5sRPP0
俺から辞めてやるって言ってやったわwwww



27: 名無し 2016/11/28(月) 21:17:02.096 ID:/eTq/3+K0
うちの会社の新卒(Fラン)は新品マック与えられて2週間で辞めたぞ



29: 名無し 2016/11/28(月) 21:18:45.434 ID:Rui5sRPP0
>>27
ほらな、普通は新品だろ。クソ貧乏会社ヤメて正解だったわww



31: 名無し 2016/11/28(月) 21:19:45.664 ID:W3d80yb50
新品かどうかってそんなに重要なのか



39: 名無し 2016/11/28(月) 21:28:03.690 ID:cA1UiU/p0
うちは工具もPCも新品だなぁ
まあ新入社員数年に一人だしな



40: 名無し 2016/11/28(月) 21:30:12.995 ID:Rui5sRPP0
>>39
クソ会社は他の部署も含めて6人くらいた。外人も混じってから怪しい会社だったのかも。とにかく辞めて正解だわwww



42: 名無し 2016/11/28(月) 21:48:57.749 ID:sZE0BrGV0
これがガイジ&ゆとりか



45: 名無し 2016/11/28(月) 21:51:24.602 ID:Rui5sRPP0
>>42
どこがガイジだよ。新品渡す会社が多いだろ。レス読んでこい無能



47: 名無し 2016/11/28(月) 21:53:01.759 ID:70opmZAj0
自分のも、社内で一番古いとされるPCをあてがわれた
周りはWin10騒動とかあって使ってると固まるアホPCばかりwwwww

自分のが一番快適に動いてるわ
今のPCは十分パワーがあるから、結局スペックじゃないんだよ
使う人次第



48: 名無し 2016/11/28(月) 21:58:21.057 ID:DUEGv7uAM
もしかしてだけど、リースでPC借りてるような会社じゃね?俺の会社も1000人以上いるからPCはリース。俺もISチームの人がセットアップしたやつで、使い古しだった。1年くらいでリース期限がきて新しいのもらったけど



49: 名無し 2016/11/28(月) 22:06:13.199 ID:Rui5sRPP0
>>48
他の支社も入れて1000人以上いるとは聞いたけど、リースかどうかなんて知らねーわ



52: 名無し 2016/11/28(月) 22:32:30.535 ID:aUR0b53nd
訴えられなくてよかったな



53: 名無し 2016/11/28(月) 22:36:03.533 ID:Rui5sRPP0
>>52
あ?俺が訴えてやりてーよ。セキュリティーがーとか言って俺のPC勝手に触るし。器物損壊で訴えられねーかな



56: 名無し 2016/11/28(月) 22:45:17.812 ID:aUR0b53nd
>>53
お前たぶん伝説になってると思う



58: 名無し 2016/11/28(月) 22:49:01.394 ID:Rui5sRPP0
>>56
俺の行動であの会社も変われば伝説になるかもなw



54: 名無し 2016/11/28(月) 22:43:08.916 ID:cA1UiU/p0
自己都合で退職した経歴残っちゃて
損したのお前じゃん
次の面接で前職なんでやめたか聞かれたら
そのまま言うの?



57: 名無し 2016/11/28(月) 22:47:59.917 ID:Rui5sRPP0
>>54
言う必要ない。3日しか行ってないからな



59: 名無し 2016/11/28(月) 22:54:50.227 ID:uou5pZgJ0
今頃会社で陰口叩かれてるなwwwwww



60: 名無し 2016/11/28(月) 22:56:06.792 ID:Rui5sRPP0
>>59
そんな事やりそうなクソ会社だったわwww



37: 名無し 2016/11/28(月) 21:26:15.450 ID:Rui5sRPP0
まぁ近いうちに潰れるわあの貧乏会社wwwwww
【朗報】hpのノートパソコン「Probook」到着!

仲間に売ってもらったパソコンが重いんだが・・・ちょっと見てクレメンス
スポンサードリンク