142: 名無し 2016/08/09(火)01:19:17 ID:aOE
関連:【中山道】今年の夏 東京から軽井沢まで歩いてきたから写真うpする【1日目】
143: 名無し 2016/08/09(火)01:20:07 ID:aOE
145: 名無し 2016/08/09(火)01:22:37 ID:aOE
147: 名無し 2016/08/09(火)01:28:15 ID:aOE
150: 名無し 2016/08/09(火)01:40:37 ID:mzy
>>147
1枚目いい建物だなあ
1枚目いい建物だなあ
152: 名無し 2016/08/09(火)01:43:28 ID:aOE
>>150
少し離れて見るとなんかドット絵みたいだった。
泊まった宿から見えたからよく覚えてるよ。
あれもホテルだった気が。
少し離れて見るとなんかドット絵みたいだった。
泊まった宿から見えたからよく覚えてるよ。
あれもホテルだった気が。
148: 名無し 2016/08/09(火)01:37:45 ID:aOE
お女郎地蔵・火の玉不動
都会の車道脇にポツンと佇む祠。
叶わぬ恋に嘆き身投げした女の霊を慰める為建立された「お女郎地蔵」、
刑場で散った無縁仏の供養塔である「火の玉地蔵」。
成仏していない魂というのは、何百年も同じ場所を彷徨っているのだろうか。。。
都会の車道脇にポツンと佇む祠。
叶わぬ恋に嘆き身投げした女の霊を慰める為建立された「お女郎地蔵」、
刑場で散った無縁仏の供養塔である「火の玉地蔵」。
成仏していない魂というのは、何百年も同じ場所を彷徨っているのだろうか。。。
149: 名無し 2016/08/09(火)01:40:00 ID:aOE
151: 名無し 2016/08/09(火)01:41:22 ID:aOE
153: 名無し 2016/08/09(火)01:48:44 ID:aOE
154: 名無し 2016/08/09(火)01:49:43 ID:mzy
ここまでの写真で思ったんだが、さいたま市思ったより栄えてるんだな
東京と言われても気づかんぐらい
東京と言われても気づかんぐらい
158: 名無し 2016/08/09(火)01:57:56 ID:aOE
>>154
うむ。さいたま市はかなりの都会でっせ。
うむ。さいたま市はかなりの都会でっせ。
155: 名無し 2016/08/09(火)01:50:17 ID:aOE
156: 名無し 2016/08/09(火)01:55:58 ID:aOE
157: 名無し 2016/08/09(火)01:57:38 ID:aOE
159: 名無し 2016/08/09(火)02:01:13 ID:aOE
160: 名無し 2016/08/09(火)02:03:26 ID:aOE
161: 名無し 2016/08/09(火)02:05:19 ID:aOE
162: 名無し 2016/08/09(火)02:09:49 ID:aOE
163: 名無し 2016/08/09(火)02:13:56 ID:aOE
164: 名無し 2016/08/09(火)02:15:28 ID:aOE
165: 名無し 2016/08/09(火)02:17:23 ID:aOE
166: 名無し 2016/08/09(火)02:20:23 ID:aOE
171: 名無し 2016/08/09(火)20:04:59 ID:aOE
174: 名無し 2016/08/09(火)20:08:54 ID:aOE
175: 名無し 2016/08/09(火)20:10:25 ID:aOE
↑の神社の写真は間違いw
ちなみにさいたま市内の南方神社。
ちなみにさいたま市内の南方神社。
176: 名無し 2016/08/09(火)20:11:24 ID:aOE
179: 名無し 2016/08/09(火)20:16:04 ID:aOE
桶川駅前
180: 名無し 2016/08/09(火)20:16:30 ID:aOE
181: 名無し 2016/08/09(火)20:21:26 ID:aOE
182: 名無し 2016/08/09(火)20:27:47 ID:aOE
観光協会の方が管理されていて、
「ゆっくり休んでいってくださいね~」とお茶まで出してくれた。
お言葉に甘え、靴も脱いで休憩タイム。
30分くらいずっとおしゃべりしてました。
パンフレットや桶川特産である紅花の種、
それからこんな通行手形までいただいたよ。
「ゆっくり休んでいってくださいね~」とお茶まで出してくれた。
お言葉に甘え、靴も脱いで休憩タイム。
30分くらいずっとおしゃべりしてました。
パンフレットや桶川特産である紅花の種、
それからこんな通行手形までいただいたよ。
183: 名無し 2016/08/09(火)20:56:42 ID:aOE
184: 名無し 2016/08/09(火)21:00:15 ID:aOE
185: 名無し 2016/08/09(火)21:03:50 ID:aOE
187: 名無し 2016/08/09(火)21:28:31 ID:aOE
188: 名無し 2016/08/09(火)21:30:48 ID:aOE
189: 名無し 2016/08/09(火)21:32:01 ID:aOE
197: 名無し 2016/08/09(火)21:43:51 ID:oBJ
pop好きやなw
あれ美味しい?
あれ美味しい?
199: 名無し 2016/08/09(火)21:47:07 ID:aOE
>>197
炭酸がどうしても飲みたくて遭遇した自販機にあれば買っちゃってたねw
コンビニに売ってる大きいカップ入りの氷に注ぐとなお美味いんだぜ!
炭酸がどうしても飲みたくて遭遇した自販機にあれば買っちゃってたねw
コンビニに売ってる大きいカップ入りの氷に注ぐとなお美味いんだぜ!
190: 名無し 2016/08/09(火)21:33:11 ID:aOE
191: 名無し 2016/08/09(火)21:35:57 ID:aOE
193: 名無し 2016/08/09(火)21:41:13 ID:aOE
196: 名無し 2016/08/09(火)21:43:34 ID:aOE
201: 名無し 2016/08/09(火)21:49:57 ID:aOE
206: 名無し 2016/08/09(火)21:55:27 ID:aOE
208: 名無し 2016/08/09(火)21:56:41 ID:aOE
212: 名無し 2016/08/09(火)22:02:50 ID:aOE
216: 名無し 2016/08/09(火)22:08:47 ID:aOE
218: 名無し 2016/08/09(火)22:15:09 ID:aOE
この日の宿がある熊谷まではまだ10km以上ある。
一度はこんな気持ちになるとは思っていたが、、、
足の裏が痛くて痛くて歩くのが辛かった。
道行く写真もほとんどテキトーな撮影になってしまったうえ、
ここから行田市を経て熊谷の宿に着くまでロクに撮影すらしていないw
一度はこんな気持ちになるとは思っていたが、、、
足の裏が痛くて痛くて歩くのが辛かった。
道行く写真もほとんどテキトーな撮影になってしまったうえ、
ここから行田市を経て熊谷の宿に着くまでロクに撮影すらしていないw
219: 名無し 2016/08/09(火)22:24:00 ID:aOE
220: 名無し 2016/08/09(火)22:24:32 ID:oBJ
やっぱキツイんだな
俺もこういうのやってみたいから自転車にしよう
俺もこういうのやってみたいから自転車にしよう
223: 名無し 2016/08/09(火)22:28:41 ID:aOE
>>220
普段から10km単位でアスファルトを歩くのに慣れているならまだしもねw
風を切って走る自転車が羨ましかった。
とは言え楽しかったけどね。
普段から10km単位でアスファルトを歩くのに慣れているならまだしもねw
風を切って走る自転車が羨ましかった。
とは言え楽しかったけどね。
222: 名無し 2016/08/09(火)22:25:38 ID:mzy
10kmって言っても相当遠いだろ...
自転車で一時間はかかる
自転車で一時間はかかる
223: 名無し 2016/08/09(火)22:28:41 ID:aOE
>>222
もう、「あと5km」程度なんてホッとするレベルになりつつあったもんです。
もう、「あと5km」程度なんてホッとするレベルになりつつあったもんです。
221: 名無し 2016/08/09(火)22:25:13 ID:aOE
224: 名無し 2016/08/09(火)22:31:17 ID:aOE
225: 名無し 2016/08/09(火)22:37:47 ID:aOE
226: 名無し 2016/08/09(火)22:38:48 ID:aOE
227: 名無し 2016/08/09(火)22:42:49 ID:aOE
そしてここからは写真を撮る余裕すら消え失せ、歩を進めるだけで精一杯。
記憶すらあまりない始末w
あちこちから美味そうな匂いがし始めたが、あまり食欲も出ていなかった。
記憶すらあまりない始末w
あちこちから美味そうな匂いがし始めたが、あまり食欲も出ていなかった。
228: 名無し 2016/08/09(火)22:45:20 ID:aOE
229: 名無し 2016/08/09(火)22:48:20 ID:aOE
230: 名無し 2016/08/09(火)22:57:48 ID:aOE
231: 名無し 2016/08/09(火)22:58:13 ID:mzy
川に沿ってるんだな
232: 名無し 2016/08/09(火)23:00:08 ID:aOE
>>231
そうだね。
あと、高崎線や信越線の線路が、
ほぼ中山道と平行して敷かれているんだと気づいたよ。
そうだね。
あと、高崎線や信越線の線路が、
ほぼ中山道と平行して敷かれているんだと気づいたよ。
234: 名無し 2016/08/09(火)23:04:43 ID:aOE
なんとか根性で2日目を乗り切りました。
入念にマッサージとストレッチを施し、
むくみ解消のために寝る時には足を高くしてました。
入念にマッサージとストレッチを施し、
むくみ解消のために寝る時には足を高くしてました。
235: 名無し 2016/08/09(火)23:07:52 ID:aOE
以上で2日目終了。
また明日夜に3日目を書きたいと思います。
次はついにグンマーに突入します。
また明日夜に3日目を書きたいと思います。
次はついにグンマーに突入します。
172: 名無し 2016/08/09(火)20:06:11 ID:DVT
こういう旅いいなあ
173: 名無し 2016/08/09(火)20:07:12 ID:aOE
>>172
見てくれてありがとう。
道中色んな発見や人との出逢いがあって素敵な旅になったよ。
見てくれてありがとう。
道中色んな発見や人との出逢いがあって素敵な旅になったよ。
177: 名無し 2016/08/09(火)20:11:56 ID:mzy
へえ、人に出逢ったりするもんなんですね
178: 名無し 2016/08/09(火)20:15:40 ID:aOE
>>177
うんw
自転車やバイクで旅してる人もいっぱいいたし、
ペンションなんかでは他のお客さんたちともお話したりね。
飴やジュースをもらったりと親切にしていただいたよ。
うんw
自転車やバイクで旅してる人もいっぱいいたし、
ペンションなんかでは他のお客さんたちともお話したりね。
飴やジュースをもらったりと親切にしていただいたよ。
237: 名無し 2016/08/09(火)23:10:46 ID:aOE
【中山道】今年の夏 東京から軽井沢まで歩いてきたから写真うpする【3日目】
コメントする