1: 名無し 2016/08/07(日)19:54:58 ID:A1W
8: 名無し 2016/08/07(日)20:03:42 ID:A1W
9: 名無し 2016/08/07(日)20:05:24 ID:A1W
真夏に中山道を歩くなど正気の沙汰ではないと言われたが、
ほんとにそのとおり。
真夏に歩くのははっきり言っておすすめしませんw
とはいえ個人的には楽しい旅だったことも事実。
旅行記のつもりでゆっくり綴っていきます。
質問あれば随時どぞ。
ほんとにそのとおり。
真夏に歩くのははっきり言っておすすめしませんw
とはいえ個人的には楽しい旅だったことも事実。
旅行記のつもりでゆっくり綴っていきます。
質問あれば随時どぞ。
10: 名無し 2016/08/07(日)20:05:56 ID:SsU
テントで野営?
11: 名無し 2016/08/07(日)20:08:04 ID:A1W
>>10
昔はやったもんだが、もうあんまり若くないもんでね。
ゆっくり疲れを取る為に、今回はビジホやペンション泊よ。
昔はやったもんだが、もうあんまり若くないもんでね。
ゆっくり疲れを取る為に、今回はビジホやペンション泊よ。
16: 名無し 2016/08/07(日)20:16:01 ID:A1W
18: 名無し 2016/08/07(日)20:18:17 ID:A1W
23: 名無し 2016/08/07(日)20:24:10 ID:A1W
25: 名無し 2016/08/07(日)20:27:01 ID:A1W
>>23
あ、高札場(こうさつば)ってのは、
江戸時代に、幕府が出したおふれを木札に記して、
人目に付くように高く掲げておいた場所のこと。
時代劇とかで民衆が群がるシーンがよく出てくる。
あ、高札場(こうさつば)ってのは、
江戸時代に、幕府が出したおふれを木札に記して、
人目に付くように高く掲げておいた場所のこと。
時代劇とかで民衆が群がるシーンがよく出てくる。
26: 名無し 2016/08/07(日)20:29:05 ID:A1W
28: 名無し 2016/08/07(日)20:31:09 ID:A1W
渡り切った北詰には道路元標のレプリカが。
モノホンは車道中央にあるのでやむなくズーム。
これは1号とか17号やらの国道の起点とされていて、
道中にある「東京○km」ってのは具体的にココを起終点としているとかいないとか
モノホンは車道中央にあるのでやむなくズーム。
これは1号とか17号やらの国道の起点とされていて、
道中にある「東京○km」ってのは具体的にココを起終点としているとかいないとか
29: 名無し 2016/08/07(日)20:32:28 ID:A1W
31: 名無し 2016/08/07(日)20:35:27 ID:A1W
と、ココで早くも幸先に不安をよぎらせる出来事。
信号待ちしていた目の前で、タクシーと乗用車が接触事故。
両車ともバンパーが逝ってたが、幸い怪我もないようで。
それぞれの運転手はどこぞに電話をかけ、
グラグラのバンパーのまま颯爽と走り去ったのでした。
そんな日本橋三越前。
信号待ちしていた目の前で、タクシーと乗用車が接触事故。
両車ともバンパーが逝ってたが、幸い怪我もないようで。
それぞれの運転手はどこぞに電話をかけ、
グラグラのバンパーのまま颯爽と走り去ったのでした。
そんな日本橋三越前。
30: 名無し 2016/08/07(日)20:35:22 ID:3gA
食事は撮ってないんか?
34: 名無し 2016/08/07(日)20:37:58 ID:A1W
>>30
撮っとるで。
撮影しそびれたのもちょいちょいあるけどね。
この日の朝はバナナとカレーパンを家で食ってった。
撮っとるで。
撮影しそびれたのもちょいちょいあるけどね。
この日の朝はバナナとカレーパンを家で食ってった。
38: 名無し 2016/08/07(日)20:44:23 ID:A1W
41: 名無し 2016/08/07(日)20:47:35 ID:A1W
42: 名無し 2016/08/07(日)20:48:39 ID:A1W
43: 名無し 2016/08/07(日)20:50:41 ID:A1W
44: 名無し 2016/08/07(日)20:51:30 ID:A1W
47: 名無し 2016/08/07(日)20:53:41 ID:A1W
49: 名無し 2016/08/07(日)20:56:41 ID:A1W
51: 名無し 2016/08/07(日)20:57:33 ID:A1W
53: 名無し 2016/08/07(日)21:00:33 ID:A1W
54: 名無し 2016/08/07(日)21:01:16 ID:A1W
59: 名無し 2016/08/07(日)21:09:08 ID:A1W
60: 名無し 2016/08/07(日)21:11:31 ID:A1W
61: 名無し 2016/08/07(日)21:16:03 ID:A1W
62: 名無し 2016/08/07(日)21:17:20 ID:A1W
63: 名無し 2016/08/07(日)21:18:13 ID:A1W
65: 名無し 2016/08/07(日)21:22:16 ID:A1W
69: 名無し 2016/08/07(日)21:28:41 ID:A1W
70: 名無し 2016/08/07(日)21:31:28 ID:A1W
71: 名無し 2016/08/07(日)21:31:54 ID:A1W
72: 名無し 2016/08/07(日)21:33:38 ID:A1W
73: 名無し 2016/08/07(日)21:36:42 ID:A1W
74: 名無し 2016/08/07(日)21:40:07 ID:A1W
75: 名無し 2016/08/07(日)21:43:26 ID:A1W
76: 名無し 2016/08/07(日)21:47:22 ID:A1W
77: 名無し 2016/08/07(日)21:50:50 ID:5RD
結構観光しながらなんだね
80: 名無し 2016/08/07(日)21:55:47 ID:A1W
>>77
うん。
ただ歩くだけより、どうせなら少しくらいは史跡巡りしようかなって。
うん。
ただ歩くだけより、どうせなら少しくらいは史跡巡りしようかなって。
78: 名無し 2016/08/07(日)21:51:19 ID:A1W
79: 名無し 2016/08/07(日)21:54:48 ID:A1W
81: 名無し 2016/08/07(日)21:57:17 ID:A1W
82: 名無し 2016/08/07(日)22:00:15 ID:A1W
83: 名無し 2016/08/07(日)22:01:55 ID:A1W
84: 名無し 2016/08/07(日)22:05:49 ID:A1W
85: 名無し 2016/08/07(日)22:08:19 ID:A1W
86: 名無し 2016/08/07(日)22:09:52 ID:A1W
87: 名無し 2016/08/07(日)22:13:01 ID:u6G
>>86
こんなthe・銭湯へ行ってみたい
こんなthe・銭湯へ行ってみたい
88: 名無し 2016/08/07(日)22:17:02 ID:A1W
>>87
いいよね。
どんどん消えていってしまってるもんなあ。
日常の一部だったものが半ば娯楽施設へと変わりつつある。
いいよね。
どんどん消えていってしまってるもんなあ。
日常の一部だったものが半ば娯楽施設へと変わりつつある。
89: 名無し 2016/08/07(日)22:19:09 ID:A1W
91: 名無し 2016/08/07(日)22:22:10 ID:A1W
93: 名無し 2016/08/07(日)22:25:09 ID:A1W
96: 名無し 2016/08/07(日)22:30:30 ID:c6J
>>93
おいしそう
やっぱり旅には弁当だよな
おいしそう
やっぱり旅には弁当だよな
97: 名無し 2016/08/07(日)22:33:03 ID:A1W
>>96
うまかったよ。
コンビニで手軽に補給もいいけど、
情緒を持って感傷的に頬張る弁当やおにぎりはまた違うよな。
うまかったよ。
コンビニで手軽に補給もいいけど、
情緒を持って感傷的に頬張る弁当やおにぎりはまた違うよな。
94: 名無し 2016/08/07(日)22:28:33 ID:A1W
95: 名無し 2016/08/07(日)22:30:07 ID:A1W
98: 名無し 2016/08/07(日)22:34:09 ID:A1W
99: 名無し 2016/08/07(日)22:35:36 ID:A1W
100: 名無し 2016/08/07(日)22:38:38 ID:A1W
101: 名無し 2016/08/07(日)22:44:46 ID:A1W
102: 名無し 2016/08/07(日)22:48:12 ID:c6J
一里塚きたー
104: 名無し 2016/08/07(日)22:50:29 ID:A1W
>>102
一里塚って各々宿場町に結構遺ってるんだよね。
一里塚って各々宿場町に結構遺ってるんだよね。
107: 名無し 2016/08/07(日)22:53:28 ID:c6J
>>104
一里塚押さえとくと旅っぽさがグンとアップするよね
ナイス判断!
一里塚押さえとくと旅っぽさがグンとアップするよね
ナイス判断!
108: 名無し 2016/08/07(日)22:56:41 ID:A1W
>>107
thx!よくわかるよ。
ただ、うっかりスルーもあるあるでw
thx!よくわかるよ。
ただ、うっかりスルーもあるあるでw
103: 名無し 2016/08/07(日)22:48:22 ID:A1W
109: 名無し 2016/08/07(日)22:59:20 ID:A1W
110: 名無し 2016/08/07(日)23:03:18 ID:A1W
111: 名無し 2016/08/07(日)23:06:47 ID:A1W
112: 名無し 2016/08/07(日)23:10:30 ID:A1W
113: 名無し 2016/08/07(日)23:12:33 ID:u6G
ポップメロンソーダは自販機限定らしいな
115: 名無し 2016/08/07(日)23:14:19 ID:A1W
>>113
そうだったのか。それは知らなんだ。
どおりでコンビニで見ないと思った。
そうだったのか。それは知らなんだ。
どおりでコンビニで見ないと思った。
114: 名無し 2016/08/07(日)23:13:35 ID:A1W
116: 名無し 2016/08/07(日)23:20:36 ID:A1W
118: 名無し 2016/08/07(日)23:23:07 ID:A1W
119: 名無し 2016/08/07(日)23:24:39 ID:A1W
120: 名無し 2016/08/07(日)23:31:22 ID:A1W
121: 名無し 2016/08/07(日)23:35:10 ID:A1W
122: 名無し 2016/08/07(日)23:38:11 ID:A1W
123: 名無し 2016/08/07(日)23:42:25 ID:A1W
124: 名無し 2016/08/07(日)23:46:12 ID:A1W
125: 名無し 2016/08/07(日)23:49:52 ID:A1W
126: 名無し 2016/08/07(日)23:54:26 ID:A1W
128: 名無し 2016/08/07(日)23:55:45 ID:A1W
さいたま新都心駅近くにこの日の宿をとりました。
ついに(まだ初日だがw)着いた。
ついに(まだ初日だがw)着いた。
129: 名無し 2016/08/07(日)23:56:19 ID:A1W
131: 名無し 2016/08/07(日)23:59:13 ID:A1W
132: 名無し 2016/08/08(月)00:07:41 ID:Cpw
133: 名無し 2016/08/08(月)00:10:20 ID:Cpw
134: 名無し 2016/08/08(月)00:12:33 ID:Cpw
135: 名無し 2016/08/08(月)00:17:56 ID:Cpw
てらてらとマイペースに綴ってきましたが、
以上が初日の行程です。
今日は遅いので続きは明日夜になりますが、
こんなんでよければ最終日までお付き合いください。
質問があればいつでも!
以上が初日の行程です。
今日は遅いので続きは明日夜になりますが、
こんなんでよければ最終日までお付き合いください。
質問があればいつでも!
13: 名無し 2016/08/07(日)20:10:47 ID:3gA
暑かったろうに
14: 名無し 2016/08/07(日)20:13:31 ID:A1W
>>13
暑かったw
とはいえ、1日目と2日目はずっと曇ってて気候的には楽だった。
暑かったw
とはいえ、1日目と2日目はずっと曇ってて気候的には楽だった。
32: 名無し 2016/08/07(日)20:36:43 ID:5RD
ホテル代込みでいくらかかった?
35: 名無し 2016/08/07(日)20:42:10 ID:A1W
>>32
1日目:大宮 6,500
2日目:熊谷 5,000
3日目:藤岡 5,800
4日目:安中 6,500
5日目:軽井沢 7,000
こんな感じ。
1日目:大宮 6,500
2日目:熊谷 5,000
3日目:藤岡 5,800
4日目:安中 6,500
5日目:軽井沢 7,000
こんな感じ。
127: 名無し 2016/08/07(日)23:55:00 ID:EX4
キャメラ何使ってるの?
130: 名無し 2016/08/07(日)23:58:23 ID:A1W
>>127
一眼は我慢してコンデジを持っていったよ。
オリンパスのSTYLUSです。
一眼は我慢してコンデジを持っていったよ。
オリンパスのSTYLUSです。
21: 名無し 2016/08/07(日)20:23:43 ID:3gA
目的は何だったんだ?wwww
22: 名無し 2016/08/07(日)20:24:06 ID:SsU
冒険じゃない?
24: 名無し 2016/08/07(日)20:26:19 ID:A1W
>>21
>>22
そうそうそれよw
まあ、中山道踏破はやってみたかった。
もともと、奥穂高岳登山を計画してたんだが、宿が取れなくて頓挫してな。
以前に東海道を静岡まで歩いたこともあって、今回決行に至る。
>>22
そうそうそれよw
まあ、中山道踏破はやってみたかった。
もともと、奥穂高岳登山を計画してたんだが、宿が取れなくて頓挫してな。
以前に東海道を静岡まで歩いたこともあって、今回決行に至る。
64: 名無し 2016/08/07(日)21:20:07 ID:5RD
よく途中でぶっ倒れなかったなー
66: 名無し 2016/08/07(日)21:23:40 ID:A1W
>>64
自分でもそう思うw
でも、暑さより足の裏の痛みがきつかった。
自分でもそう思うw
でも、暑さより足の裏の痛みがきつかった。
67: 名無し 2016/08/07(日)21:24:37 ID:SsU
>>66
それ1日目よりも2日目がきつそう
それ1日目よりも2日目がきつそう
68: 名無し 2016/08/07(日)21:26:49 ID:A1W
>>67
まったくもってそのとおりだ。
後述するけど2日目の後半は心折れそうだったな。
まったくもってそのとおりだ。
後述するけど2日目の後半は心折れそうだったな。
136: 名無し 2016/08/08(月)07:57:40 ID:ZXD
これでゆっくり歩いてるの?
それとも早め?
それとも早め?
138: 名無し 2016/08/09(火)00:01:14 ID:aOE
>>136
早くは歩いていないね。
かと言ってそれほどのんびりでもなく。
普段の歩みが結構ゆっくりだから、歩行ペースとしてはゆっくりめかもしれない。
早くは歩いていないね。
かと言ってそれほどのんびりでもなく。
普段の歩みが結構ゆっくりだから、歩行ペースとしてはゆっくりめかもしれない。
【中山道】今年の夏 東京から軽井沢まで歩いてきたから写真うpする【2日目】
コメントする