有機ELから液晶に流れ引き戻す。JDI社長インタビュー
http://newswitch.jp/p/6779
ジャパンディスプレイ(JDI)が液晶ディスプレーの技術進化を成長の軸に据える方針を打ち出した。低消費電力や薄型、低コストといった強みに加え、2019年にはフレキシブル性能を実現。需要が高まる有機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)から流れを引き戻す構えだ。「成長の余地は確実にある」と断言する有賀修二社長兼最高執行責任者
関連:ジャパンディスプレイ(JDI)、4辺狭額縁の"Full Active"ディスプレイを開発。5.5インチでフルHD
7: 名無し 2016/11/13(日) 07:50:27.00 ID:5/hHapsq0
7: 名無し 2016/11/13(日) 07:50:27.00 ID:5/hHapsq0
とりもろす!
10: 名無し 2016/11/13(日) 07:52:09.45 ID:iuwYjEDv0
次のiPhoneが有機ELなのにどうすんだよ
19: 名無し 2016/11/13(日) 07:55:34.59 ID:EeG1+o9O0
このおっさん頭の中10年前で止まってんの?
22: 名無し 2016/11/13(日) 07:56:15.60 ID:yj8T0S3/0
沈みゆく艦に乗ってるから走馬灯でも見てんのかね
33: 名無し 2016/11/13(日) 07:59:58.68 ID:deAmC9Zn0
JDIももう長くないか(´・ω・`)
6: 名無し 2016/11/13(日) 07:50:21.56 ID:FCpf1J610
appleを頑張って説得してくれ
9: 名無し 2016/11/13(日) 07:51:26.23 ID:7dF1ebcZ0
量販店でみたら一目瞭然の差だから。
もう戻れんよ
もう戻れんよ
129: 名無し 2016/11/13(日) 10:54:54.97 ID:NJYat/9X0
有機ELの流れまた来てるのか?完全に下火になった物だと思ってた。
130: 名無し 2016/11/13(日) 11:02:27.54 ID:rpkC0wZE0
>>129
スマホが有機ELの流れになってる。
アップルが次期アイフォーンに有機EL搭載だからね。
後はHMD世界だと有機EL一強だし
照明器具としての有機ELも徐々に知名度を上げてきてる。
スマホが有機ELの流れになってる。
アップルが次期アイフォーンに有機EL搭載だからね。
後はHMD世界だと有機EL一強だし
照明器具としての有機ELも徐々に知名度を上げてきてる。
13: 名無し 2016/11/13(日) 07:52:57.26 ID:Da0hHKah0
有機elの寿命って伸びたの?
4: 名無し 2016/11/13(日) 07:49:08.45 ID:fM5oN1280
有機ELの流れなんて最初から無いよ
14: 名無し 2016/11/13(日) 07:53:33.76 ID:fM5oN1280
有機ELに勢いが有ったのは10年も前の話し
もう終わってるよ
もう終わってるよ
15: 名無し 2016/11/13(日) 07:54:04.37 ID:q1U87Xw30
>>4>>14
ジャップは頭が悪いのか?w
次期iPhoneも有機ELですしもう諦めろwww
ジャップは頭が悪いのか?w
次期iPhoneも有機ELですしもう諦めろwww
16: 名無し 2016/11/13(日) 07:55:01.51 ID:472E4XGE0
25: 名無し 2016/11/13(日) 07:57:04.42 ID:qD6E5KUB0
>>16
一億玉砕の精神
一億玉砕の精神
128: 名無し 2016/11/13(日) 10:34:49.44 ID:zlAEjO9h0
>液晶重視を決めた1番の理由は。もうダメだろ、この会社w
「樹脂フィルムを使ったシート型ベンダブル(曲げられる)液晶を形にできたことにある。『これからのディスプレーは有機ELだ』との風潮を受け、年明けごろから液晶の強みと弱みを検証し、曲げられない点が唯一の弱点だと認識した。
26: 名無し 2016/11/13(日) 07:58:32.09 ID:7l5sn08F0
一番の違いは画質だろ?
経営者がこんな的外れなこと言ってたら社員とか死にたくならないの?
経営者がこんな的外れなこと言ってたら社員とか死にたくならないの?
31: 名無し 2016/11/13(日) 07:59:19.83 ID:U0yzDqze0
>>26
あと遅延だろうな。
液晶はどうしても遅延が大きい
あと遅延だろうな。
液晶はどうしても遅延が大きい
18: 名無し 2016/11/13(日) 07:55:26.91 ID:woLcWP0x0
LGの糞みたいな有機ELテレビより、パナ、ソニーの液晶テレビの方が上だよ。
サムスンは見たことないから知らん。
あとまあ、JDIで言う中小型は、サムスン綺麗なんだけど、コントラストキツすぎるんだよなぁ。iPhoneの方が好みだわ。
サムスンは見たことないから知らん。
あとまあ、JDIで言う中小型は、サムスン綺麗なんだけど、コントラストキツすぎるんだよなぁ。iPhoneの方が好みだわ。
23: 名無し 2016/11/13(日) 07:56:36.60 ID:gJclu3f70
>>18
それはない。
ヨドバシで見てこいよ
それはない。
ヨドバシで見てこいよ
27: 名無し 2016/11/13(日) 07:58:42.42 ID:YukRgCih0
>>18
LGのほうが圧倒的に綺麗だぞ。
つーかヨドバシでその3台を並べて比較展示してるから見てこいよw
LGのほうが圧倒的に綺麗だぞ。
つーかヨドバシでその3台を並べて比較展示してるから見てこいよw
65: 名無し 2016/11/13(日) 08:42:47.70 ID:lAGj/7ZP0
>>27
比較した上でソニーの4K買ったんだが。
比較した上でソニーの4K買ったんだが。
74: 名無し 2016/11/13(日) 08:58:40.06 ID:WwZ64AIp0
>>27
ヤマダでLGの実物を見たけど、明らかに日本製より見劣りするんだよな
安くも無いし
例え祖国の製品だったとしても、あれをマンセー出来る在日ってどうかと思った
ヤマダでLGの実物を見たけど、明らかに日本製より見劣りするんだよな
安くも無いし
例え祖国の製品だったとしても、あれをマンセー出来る在日ってどうかと思った
83: 名無し 2016/11/13(日) 09:15:41.49 ID:1SPAtY+g0
>>74
いつの話だよ…
いつの話だよ…
79: 名無し 2016/11/13(日) 09:05:39.98 ID:7N2GxI1E0
>>74
それ数年前の前面にガラス貼ってたモデルじゃね?
現行モデル見比べてそう思うなら病院行った方がいい
それ数年前の前面にガラス貼ってたモデルじゃね?
現行モデル見比べてそう思うなら病院行った方がいい
82: 名無し 2016/11/13(日) 09:15:02.14 ID:k5gkScEN0
>>65>>74
LGの有機ELは液晶どころかプラズマより綺麗だろ。
どこみて決めたんだよ
LGの有機ELは液晶どころかプラズマより綺麗だろ。
どこみて決めたんだよ
40: 名無し 2016/11/13(日) 08:06:17.82 ID:WwZ64AIp0
有機ELをマンセーしてる奴は、すぐに焼き付く有機ELを買うつもりなのか?
賢い俺は絶対に買わない
賢い俺は絶対に買わない
58: 名無し 2016/11/13(日) 08:28:05.33 ID:nP67344C0
>>40
初期型VITA買った時に、その煽りされまくったけど
もう5年ぐらいたっても焼き付いてないぜ
初期型VITA買った時に、その煽りされまくったけど
もう5年ぐらいたっても焼き付いてないぜ
70: 名無し 2016/11/13(日) 08:46:48.73 ID:5YVdWeUz0
>>1
だっせえ
古くて安い製品にしがみつきますって
誰がこんな企業応援すんの
だっせえ
古くて安い製品にしがみつきますって
誰がこんな企業応援すんの
93: 名無し 2016/11/13(日) 09:44:17.68 ID:zlAEjO9h0
液晶
有機EL
プラズマ
どれが将来有用かわからなかったとはいえ
日本の全メーカーが予測外して
韓国だけが需要をつかんだのがなんとも惨めだよなあ
有機EL
プラズマ
どれが将来有用かわからなかったとはいえ
日本の全メーカーが予測外して
韓国だけが需要をつかんだのがなんとも惨めだよなあ
97: 名無し 2016/11/13(日) 09:49:48.69 ID:5uV5mgX80
>>93
予想を外したのでは無くて、有機ELには解消できない欠陥が有るから
予想を外したのでは無くて、有機ELには解消できない欠陥が有るから
100: 名無し 2016/11/13(日) 09:52:16.74 ID:OI74S7tO0
>>97
ただの欠点だろ
それでも生産して売り出してる以上産業として成り立ってるし
これで負けを認められないなら往生際が悪すぎる
ただの欠点だろ
それでも生産して売り出してる以上産業として成り立ってるし
これで負けを認められないなら往生際が悪すぎる
114: 名無し 2016/11/13(日) 10:14:46.49 ID:pPf5jJA80
てか海外メーカーの高級機が今年から有機ELだらけになって市場を奪われてんのに呑気過ぎるわ
しかもJDIはリストラ始めてるしさ
しかもJDIはリストラ始めてるしさ
137: 名無し 2016/11/13(日) 11:14:41.51 ID:cTpCIPyi0
液晶は負けたんだよ
負けを引きずるボスって最悪だな
負けを引きずるボスって最悪だな
138: 名無し 2016/11/13(日) 11:19:30.26 ID:VW5EMelu0
>>137
液晶が負けたのではなくJDIが負けただけ。
液晶が負けたのではなくJDIが負けただけ。
150: 名無し 2016/11/13(日) 11:43:35.88 ID:67Rl8wy30
液晶にしろ有機ELにしろ、まだ日本が勝負できると思ってんのがウケるわ
中国・BOEなど6社が有機ELパネルに2兆円投資
【悲報】Apple、有機ELパネルの発注でサムスンに40億ドル(約4200億円)支出
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメントする