headphone_girl
1: 名無し 2016/11/11(金) 12:36:17.80 ID:MC9OGrR701111
Bluetoothイヤホンが気になるので



8: 名無し 2016/11/11(金) 12:37:40.43 ID:mJ4oNZVx01111
お風呂で使えるイヤホンは何かあるンゴ?



15: 名無し 2016/11/11(金) 12:38:14.36 ID:MC9OGrR701111
>>8
ソニーのスポーツタイプのイヤホンはプールの潜水でも使えるぞ
SONY ウォークマンWシリーズ[メモリータイプ] NW-WS413 NW-WS413 BM
ソニー (2016-02-13)
売り上げランキング: 4,622


31: 名無し 2016/11/11(金) 12:40:27.48 ID:nZbSbpN4p1111
>>15
プールでも聞きたいやつおるんか



10: 名無し 2016/11/11(金) 12:37:49.39 ID:d7qxP5FV01111
イヤホン買い換えたら、音量上げるとビリビリいう曲が現れたんやが
もっと高いイヤホンにすればおさまるんか?



19: 名無し 2016/11/11(金) 12:39:10.25 ID:MC9OGrR701111
>>10
そうとも限らんで
家電量販店行ってDAPに持ってるイヤホン差し込んで聞いてみたらどうや



33: 名無し 2016/11/11(金) 12:40:28.60 ID:d7qxP5FV01111
>>19
スペック上の数値では判断できんの?



44: 名無し 2016/11/11(金) 12:42:00.19 ID:MC9OGrR701111
>>33
ビリビリなるのはイヤホンのドライバがぶっ壊れてる可能性もあるから一概には言えんで



56: 名無し 2016/11/11(金) 12:43:16.74 ID:d7qxP5FV01111
>>44
なるほど



13: 名無し 2016/11/11(金) 12:38:10.33 ID:mnXC3iclx1111
イヤホン欲しいんやけど最近首の後ろに掛けるやつ売ってないねん



29: 名無し 2016/11/11(金) 12:39:54.46 ID:MC9OGrR701111
>>13
ワイもあれすきなんやけどなぁ
めっきり見かけなくなったわ



17: 名無し 2016/11/11(金) 12:38:41.63 ID:s00z4Sr+M1111
さっきビックカメラでBluetooth試してみたけど、
8000円ぐらいのでも音質がクソ過ぎて草生えた



36: 名無し 2016/11/11(金) 12:41:16.71 ID:MC9OGrR701111
>>17
機種によってBluetoothは差がありすぎるわ
ワイはアポロ7買おうか迷っとる



18: 名無し 2016/11/11(金) 12:38:51.94 ID:27w00gAUa1111
やっすいやっすい1500円の使ってるんやけど
買い換えたいからコスパの良いオススメ頼むで



27: 名無し 2016/11/11(金) 12:39:48.86 ID:VF904Bbfa1111
>>18
IM50


21: 名無し 2016/11/11(金) 12:39:20.59 ID:ZD6PH7vL01111
もう3年位hf5使ってる
断線しやすいから3個めだけど



24: 名無し 2016/11/11(金) 12:39:27.11 ID:RYaBBmVH01111
3000円のソニーの奴でエエわってなる



25: 名無し 2016/11/11(金) 12:39:33.53 ID:r4NrjGIFa1111
ER-4SRが最高
【国内正規品】Etymotic Research スタジオリファレンスイヤホン BA型 ER4SR
Etymotic Research (2016-08-04)
売り上げランキング: 204,485


47: 名無し 2016/11/11(金) 12:42:21.51 ID:MC9OGrR701111
>>25
わかる



28: 名無し 2016/11/11(金) 12:39:49.53 ID:4zw8DkuVa1111
ワイはyamaha hph pro 300 …5

no title


49: 名無し 2016/11/11(金) 12:42:40.87 ID:MC9OGrR701111
>>28
はえ~カッコいい・・・



34: 名無し 2016/11/11(金) 12:40:42.06 ID:rsM5RiNM01111
中華イヤホンいいぞ



54: 名無し 2016/11/11(金) 12:43:06.80 ID:MC9OGrR701111
>>34
中E800のワイ、高みの見物



37: 名無し 2016/11/11(金) 12:41:35.90 ID:uHI+fEvPM1111
HD800の価格も落ち着いて来たしそろそろ買うやで



63: 名無し 2016/11/11(金) 12:43:53.56 ID:MC9OGrR701111
>>37
値段が急激に下がった旧T1も買って、どうぞ



358: 名無し 2016/11/11(金) 13:07:59.39 ID:RhpEXZIwd1111
>>37
ヘッドホン祭りで保証有り正規品128000円やったでHD800



39: 名無し 2016/11/11(金) 12:41:41.75 ID:iCaM1Za5r1111
bってどうなん
パリピのイメージ



67: 名無し 2016/11/11(金) 12:44:21.30 ID:MC9OGrR701111
>>39
首にかけるためのものやで



40: 名無し 2016/11/11(金) 12:41:48.19 ID:adPYS24U01111
TH900使ってるで
FOSTEX プレミアム・リファレンス・ヘッドホン TH900
FOSTEX (2012-02-29)
売り上げランキング: 4,317


68: 名無し 2016/11/11(金) 12:44:38.79 ID:MC9OGrR701111
>>40
漆塗りすこだ...w



43: 名無し 2016/11/11(金) 12:41:52.96 ID:iZllw9x/01111
ワイのIE80の話する?



48: 名無し 2016/11/11(金) 12:42:32.57 ID:h6V/jJp101111
>>43
最高のイヤホンやった



65: 名無し 2016/11/11(金) 12:44:18.23 ID:iZllw9x/01111
>>48
かれこれ3,4年使ってるわリケーブルできるのがええね



79: 名無し 2016/11/11(金) 12:45:34.45 ID:h6V/jJp101111
>>65
ワイは盗まれて泣いとる



64: 名無し 2016/11/11(金) 12:43:56.31 ID:eOK1rzgZa1111
ハイレゾってイヤホンも専用の必要なんか?



66: 名無し 2016/11/11(金) 12:44:20.15 ID:NYIiT9FRM1111
>>64
ソニーの謎商法やぞ



78: 名無し 2016/11/11(金) 12:45:31.42 ID:GG+OnZR5M1111
>>64
高音が20000Hz以上出るならハイレゾ対応って思ってええで



106: 名無し 2016/11/11(金) 12:47:41.99 ID:eOK1rzgZa1111
>>78
>>66
サンガツ
よく分からんが今のse215とhd558でええよな?



129: 名無し 2016/11/11(金) 12:50:07.90 ID:GG+OnZR5M1111
>>106
se215は無理ちゃう



70: 名無し 2016/11/11(金) 12:44:44.90 ID:bB892OB2r1111
ワオはCampfire AudioのJUPITER使っとるで!
最高や!
Campfire Audio JUPITER CAM-4549
Campfire Audio
売り上げランキング: 431,831


86: 名無し 2016/11/11(金) 12:46:05.10 ID:MC9OGrR701111
>>70
流石なんJ民やな



95: 名無し 2016/11/11(金) 12:46:54.94 ID:bB892OB2r1111
>>86
Andromeda欲しいンゴね・・・



71: 名無し 2016/11/11(金) 12:44:48.10 ID:xKMrkAj+p1111
ワイの愛機
no title


73: 名無し 2016/11/11(金) 12:45:13.78 ID:9VygGkNW01111
ワイはプリンちゃん使っとるで~



74: 名無し 2016/11/11(金) 12:45:16.83 ID:lBfRLJNB01111
T20とIE80で迷ってるんやが・・・
どっちがええやろか



83: 名無し 2016/11/11(金) 12:45:54.51 ID:h6V/jJp101111
>>74
その二択なら間違いなくIE80や



89: 名無し 2016/11/11(金) 12:46:18.74 ID:GG+OnZR5M1111
誰かIE800をMMCX化した猛者おらん?



104: 名無し 2016/11/11(金) 12:47:27.59 ID:WwmIp0Dx01111
>>89
何も根本からかえんでも変換アダプタ的なやつやったら簡単に作れそう



154: 名無し 2016/11/11(金) 12:51:30.73 ID:GG+OnZR5M1111
>>104
ケーブル硬すぎでバネみたいで困っとるんや
本体から数センチ残してプラグ付けりゃええんかな?

面倒いからイーイヤホン持ち込んでやってもらえへんやろか



214: 名無し 2016/11/11(金) 12:55:25.92 ID:WwmIp0Dx01111
>>154
拾い画で悪いんやけどこんな感じやな
でもケーブルぶった切ると中のメッキみたいなの剥がしたりするの大変かもやからie800やし出来ることなら頼んだほうが良さそう
no title


290: 名無し 2016/11/11(金) 13:02:04.12 ID:GG+OnZR5M1111
>>214
持ち込みのがよさそやな



105: 名無し 2016/11/11(金) 12:47:28.06 ID:i6gLoUKRd1111
jvcの750ほしい
ちなxb70



115: 名無し 2016/11/11(金) 12:48:57.72 ID:MC9OGrR701111
>>105
どうせなら一番上買おうや



138: 名無し 2016/11/11(金) 12:50:22.69 ID:i6gLoUKRd1111
>>115
高いンゴて



107: 名無し 2016/11/11(金) 12:47:46.27 ID:8yrWYy/i01111
maverickとt8ie mk2買ったらプレイヤーもいいの欲しくなったンゴねぇ



120: 名無し 2016/11/11(金) 12:49:30.83 ID:MC9OGrR701111
>>107
はえ~すっごい
ワイも沼にはまりそうやわ



108: 名無し 2016/11/11(金) 12:47:49.15 ID:+f3CnYK0d1111
k3003買ったわ



122: 名無し 2016/11/11(金) 12:49:43.65 ID:MC9OGrR701111
>>108
ええな



114: 名無し 2016/11/11(金) 12:48:48.70 ID:W9XQEPMw01111
ボロッボロのDN-2000売ったら1万やったわ
あんなんよく高値で売れたわ人気なんやな



136: 名無し 2016/11/11(金) 12:50:20.98 ID:MC9OGrR701111
>>114
ファッ!?そんなに高く売れるんか



165: 名無し 2016/11/11(金) 12:51:58.06 ID:W9XQEPMw01111
>>136
売れるで
ケースと付属品が揃ってりゃな
ないと1つにつき500円ずつ引かれていくからな



124: 名無し 2016/11/11(金) 12:49:52.70 ID:K5Xc7mzGx1111
ソニーの30万のウォークマン買った富豪おらんの?
欲しいわ


147: 名無し 2016/11/11(金) 12:51:08.48 ID:8yrWYy/i01111
>>124
あんなダンベル買うやつおらんやろ



126: 名無し 2016/11/11(金) 12:49:55.80 ID:AjvKuhkJa1111
この前fiio x3買ったわ


166: 名無し 2016/11/11(金) 12:52:02.57 ID:MC9OGrR701111
>>126
ええもん買ったな



144: 名無し 2016/11/11(金) 12:50:45.54 ID:YFnpjOVq01111
で、そんな高いイヤホンとか買って
なんJ民って何を聴いてるんや?



156: 名無し 2016/11/11(金) 12:51:33.42 ID:xKMrkAj+p1111
>>144
クラシック



182: 名無し 2016/11/11(金) 12:53:11.53 ID:MC9OGrR701111
>>144
浜田省吾! ロゲソング!w



190: 名無し 2016/11/11(金) 12:53:50.99 ID:5XexDaBNa1111
>>144
ラジオで野球中継やぞ



192: 名無し 2016/11/11(金) 12:53:59.74 ID:9VygGkNW01111
>>144
ラジオや
スマンな



225: 名無し 2016/11/11(金) 12:56:44.49 ID:5XexDaBNa1111
初心者やけどどれくらいの値段のやつ買えばいいんや?



227: 名無し 2016/11/11(金) 12:57:18.56 ID:c1kGm/oYp1111
>>225
1万くらいはどのメーカーも今ええの出しとると思うで



238: 名無し 2016/11/11(金) 12:58:25.55 ID:5XexDaBNa1111
>>227
1万て高くない?
イヤホンやヘッドホンだと普通なのか?



244: 名無し 2016/11/11(金) 12:58:44.61 ID:WXHXx4X301111
>>238
1万出せばだいぶ良い音になるよ



247: 名無し 2016/11/11(金) 12:59:04.00 ID:c1kGm/oYp1111
>>238
1万って安いと思うゾ



255: 名無し 2016/11/11(金) 12:59:27.07 ID:izOE1Wv801111
>>238
むしろ安い



274: 名無し 2016/11/11(金) 13:00:56.12 ID:5XexDaBNa1111
>>247>>255
マ?



285: 名無し 2016/11/11(金) 13:01:41.70 ID:izOE1Wv801111
>>274
中価格でも2~5万はするからな

さらにスパイラルになると10万超えてくるで、沼や沼



322: 名無し 2016/11/11(金) 13:04:15.47 ID:5XexDaBNa1111
>>285
うせやろ…
野球観戦が安くみえる趣味やな



333: 名無し 2016/11/11(金) 13:05:12.75 ID:izOE1Wv801111
>>322
まあいらんやつは売ったりもするからそれで回していくこともあるし金持ってるならコレクターになるんやろけど趣味なんてそんなもうやろ



346: 名無し 2016/11/11(金) 13:06:50.42 ID:5XexDaBNa1111
>>333
確かに
そう考えるとそんな敷居高くない気がしてきた



380: 名無し 2016/11/11(金) 13:10:22.34 ID:WwmIp0Dx01111
>>346
通勤通学で毎日使うもんやと考えたらそんなに高く感じへんで(適当)



234: 名無し 2016/11/11(金) 12:58:17.06 ID:UpSQ80YYd1111
MA750が攻守共に最強

高音質適度にドンシャリでハイレゾ対応
3年間無料保証でコスパ良し


251: 名無し 2016/11/11(金) 12:59:12.72 ID:RhpEXZIwd1111
>>234
あのうどんみたいなケーブル嫌い
次に出る後継機はなかなか良さそうだった



232: 名無し 2016/11/11(金) 12:57:56.65 ID:ZCkVCyyod1111
ヘッドホンアンプは買った方がええんか?もうPHA-3ポチったんやが



237: 名無し 2016/11/11(金) 12:58:22.48 ID:lwtR9kPk01111
>>232
もちろん有ったほうがええで



250: 名無し 2016/11/11(金) 12:59:11.94 ID:MC9OGrR701111
>>232
割りと高いイヤホンヘッドホン使っとるなら買ったほうがええで PHA-3ええな



282: 名無し 2016/11/11(金) 13:01:20.77 ID:UFJ3aym6d1111
電気屋でポタアン視聴したんやけど正直違いわからんのよね、割に合わなさが凄い



293: 名無し 2016/11/11(金) 13:02:13.36 ID:xKMrkAj+p1111
>>282
費用対効果は最悪やろな
でも変わるは変わるで



239: 名無し 2016/11/11(金) 12:58:29.24 ID:FURR41r0a1111
イヤホンに自信ニキに聞きたいんやがバイノーラル音声を聞くのに適してるイヤホンってある?



252: 名無し 2016/11/11(金) 12:59:15.84 ID:lwtR9kPk01111
>>239
ワイ使ってるけどER4Bええで
Etymotic Research ハイエンドカナル型イヤホン ER-4B Black
ETYMOTIC RESEARCH
売り上げランキング: 197,549


260: 名無し 2016/11/11(金) 13:00:01.42 ID:FURR41r0a1111
>>252
サンガツ
調べてみるで



296: 名無し 2016/11/11(金) 13:02:31.09 ID:G4C7xnTL01111
>>239
音場ってのが判断基準かな
音場狭い=音が近くて範囲狭いからゾクゾク感が大きい

音場広い=音が遠くて広範囲だから臨場感高い

これが正解ってわけじゃないからとりあえず音場でググってみ



426: 名無し 2016/11/11(金) 13:15:45.96 ID:FURR41r0a1111
>>296
遅くなったサンガツやで



254: 名無し 2016/11/11(金) 12:59:21.25 ID:NCecGg0p61111
IE80昔憧れてていい感じの値段だから欲しいんだけど今更あんな昔のイヤホン買うのどうなんだろ



268: 名無し 2016/11/11(金) 13:00:38.87 ID:izOE1Wv801111
>>254
全然いいぞ

IE80 EX1000とかこのへんのダイナミックは未だに現役で使える
最新のやつのが絶対に上とかそんなことない、気に入るかどうか



272: 名無し 2016/11/11(金) 13:00:50.34 ID:IYXRyVVz01111
>>254
D型好きなら買ってもええやろ
名機は何年経っても名機やで



275: 名無し 2016/11/11(金) 13:00:58.19 ID:aoOdLIJDd1111
>>254
どうせ新しいのなんて出んから買っちゃえよ
もうダイナミックはあれでええわってなった



307: 名無し 2016/11/11(金) 13:03:08.09 ID:NCecGg0p61111
>>268
>>272
>>275
さんがつ、UE900Sと迷ってる



315: 名無し 2016/11/11(金) 13:03:47.58 ID:izOE1Wv801111
>>307
あれはあれでケーブルスパイラルになるな~



321: 名無し 2016/11/11(金) 13:04:11.63 ID:WwmIp0Dx01111
>>307
ue900はリケーブル大前提やで



298: 名無し 2016/11/11(金) 13:02:38.83 ID:adPYS24U01111
GRADOのヘッドホン欲しいわ



317: 名無し 2016/11/11(金) 13:03:59.47 ID:MC9OGrR701111
>>298
分かる
デザインがええ



319: 名無し 2016/11/11(金) 13:04:06.39 ID:lwtR9kPk01111
>>298
GS2000eほしいンゴねぇ


314: 名無し 2016/11/11(金) 13:03:32.31 ID:r5L1J/YNa1111
ワイはこれ
no title


336: 名無し 2016/11/11(金) 13:05:53.93 ID:grBvBM0T01111
>>314
ワイもこの色欲しかったけど無駄に高いから辞めたンゴ



356: 名無し 2016/11/11(金) 13:07:55.04 ID:r5L1J/YNa1111
>>336
発売時に買ったから普通のと値段変わらんかったけど
限定色やから他のと比べて高いみたいやな



342: 名無し 2016/11/11(金) 13:06:17.80 ID:u86Gh/8bM1111
耳に自信ないけど自慢の一品やで
no title


350: 名無し 2016/11/11(金) 13:07:26.69 ID:izOE1Wv801111
>>342
ええな



351: 名無し 2016/11/11(金) 13:07:29.70 ID:MC9OGrR701111
>>342
三種の神器やん!



335: 名無し 2016/11/11(金) 13:05:43.99 ID:c1kGm/oYp1111

改造ipod!
たっかいケーブル!
SR-71A!
リケーブル!
11pro!


ZX-1
HD25

沼から抜けた模様



396: 名無し 2016/11/11(金) 13:11:57.76 ID:PIDdn9sLa1111
1000~5000くらいでオススメのイヤホンないんか?(小声



404: 名無し 2016/11/11(金) 13:12:54.67 ID:huJY0pyHa1111
>>396
ゼロオーディオのええよ



411: 名無し 2016/11/11(金) 13:13:57.72 ID:G4C7xnTL01111
>>396
ワイもzeroaudioオススメやで



427: 名無し 2016/11/11(金) 13:15:47.66 ID:PIDdn9sLa1111
>>404
>>411
サンガツ、、調べてみる



430: 名無し 2016/11/11(金) 13:16:11.66 ID:XJYj3utQ01111
mdr1000Xをすこれ😇😇😇



435: 名無し 2016/11/11(金) 13:17:34.43 ID:ZrEXAB9O01111
ワイ清水の舞台から飛び降りつつこれを購入
到着は年明けだろうが
no title

お前らはmp3(320kbps)とAAC(256kbps)って聴き分けられる?

密閉型ヘッドホン買うおバカwwwww
スポンサードリンク