apple-macbook-pro-15-with-touch-bar-hands-on-0004-1500x1000
1: 名無し 2016/11/04(金)00:29:19 ID:XcO
実際どう?
ゲームしないなら
MACもあり?



3: 名無し 2016/11/04(金)00:30:21 ID:XcO
windows面倒くさくなってきたわ
勝手にアップデートされるし



5: 名無し 2016/11/04(金)00:31:00 ID:XcO
winは勝手に変なアプリも立ち上がる



6: 名無し 2016/11/04(金)00:31:53 ID:riP
>>5
それはwindowsじゃなくてお前のパソコンが悪い



7: 名無し 2016/11/04(金)00:32:43 ID:XcO
>>6
Lenovoが悪いんか?



8: 名無し 2016/11/04(金)00:33:31 ID:z4U
どんなアプリ?



9: 名無し 2016/11/04(金)00:33:52 ID:XcO
>>8
スキャンを開始しますみたいなアプリ



14: 名無し 2016/11/04(金)00:39:19 ID:z4U
>>9
セキュリティーソフトだろ
入れた覚えある?



15: 名無し 2016/11/04(金)00:39:46 ID:XcO
>>14
ワイが間違ってダウンロードした可能性もある



16: 名無し 2016/11/04(金)00:40:43 ID:XcO
>>14
セキュリティソフトではないと思う



17: 名無し 2016/11/04(金)00:42:09 ID:y1J
>>16
もとから入ってるセキュリティのWindows Defender?



18: 名無し 2016/11/04(金)00:43:19 ID:XcO
>>17
違うと思う



20: 名無し 2016/11/04(金)00:46:44 ID:A4o
Windows10は32bitも64bitも使ってるけど
そんなアプリは勝手には立ち上がらないよ



22: 名無し 2016/11/04(金)00:47:45 ID:XcO
windows10はアップデート拒否する事出来ないの?



25: 名無し 2016/11/04(金)00:50:39 ID:A4o
>>22
脆弱になっていいなら方法はあるかも知れんが
基本できない



27: 名無し 2016/11/04(金)00:51:15 ID:z4U
>>22
プロはできる
ホームは今のところできない



29: 名無し 2016/11/04(金)00:51:39 ID:XcO
>>27
プロは完全に出来るの?



30: 名無し 2016/11/04(金)00:51:56 ID:z4U
>>29
できる



10: 名無し 2016/11/04(金)00:36:44 ID:q8Q
Windowsが嫌だからとMacを買うのは
トランプが嫌だからとヒラリー・クリントンに投票するような愚行



11: 名無し 2016/11/04(金)00:36:56 ID:A4o
プログラマか音楽作ってる人の家でのマシンとしてMacはいいよ
あとMacにWindowsも入れてる人多いと思う



21: 名無し 2016/11/04(金)00:47:36 ID:y1J
macとwin使ってるから質問あったらどうぞ



23: 名無し 2016/11/04(金)00:48:14 ID:XcO
>>21
MAC使ってて不便だと思う事って何?



28: 名無し 2016/11/04(金)00:51:32 ID:y1J
>>23
ショートカットキーはwinの方が使いやすいと思う
それ以外はmacの方が快適



24: 名無し 2016/11/04(金)00:49:53 ID:sty
mac欲しいなぁとは思うけど使い道が思い浮かばない



26: 名無し 2016/11/04(金)00:51:06 ID:XcO
ネットするだけならMACでもいいかなって思うんだけど
MACってNCV入る?



32: 名無し 2016/11/04(金)00:52:22 ID:y1J
>>26
NCVってなに



33: 名無し 2016/11/04(金)00:52:41 ID:XcO
>>32
ニコニココメントビューアー



34: 名無し 2016/11/04(金)00:54:12 ID:y1J
>>33
なるへそ
マイナーなソフトはmac版ないこと多いね
ニコニコ関連だとツンデレエンコのmac版はあったけど他はどうだか



35: 名無し 2016/11/04(金)00:54:53 ID:A4o
ファイルブラウズはWindowsに慣れてたらMacに違和感を感じるかも…
勿論逆も然り



38: 名無し 2016/11/04(金)00:57:33 ID:l2e
昨日imac5k買ったけど快適に動画編集できて嬉しい



43: 名無し 2016/11/04(金)00:58:29 ID:y1J
>>38
ぎょぎょぎょ、ええな



40: 名無し 2016/11/04(金)00:57:58 ID:XcO
>>38
いくらした?



49: 名無し 2016/11/04(金)01:00:32 ID:l2e
>>40
メモリ増設しりたり、トラックパッドにしたりしたから
だいたい21万くらいだったな



50: 名無し 2016/11/04(金)01:02:10 ID:y1J
>>49
そんな安いんだ



51: 名無し 2016/11/04(金)01:02:20 ID:XcO
>>49
トラックパッド使いやすいよね



53: 名無し 2016/11/04(金)01:07:34 ID:l2e
>>50
最上位スペック買わなければこんなもんよ
ちなみに買った店は最近話題になったPCデポ

>>51
better touch tool使うとさらにいいよ



52: 名無し 2016/11/04(金)01:04:15 ID:y1J
トラックパッドのジェスチャー覚えるとmacから離れられん
これもappleの囲い込み戦略かもしれない・・・



57: 名無し 2016/11/04(金)01:13:02 ID:Qzi
Sierraで更にトラックパッド良くなったな



54: 名無し 2016/11/04(金)01:08:01 ID:zR9
レポートかくときにはマックの砲がいいらしいんだよな



56: 名無し 2016/11/04(金)01:12:19 ID:htM
Winのやる気なさが異常なんだよ
音声検索なんて糞みたいな機能誰が使ってんだ?



58: 名無し 2016/11/04(金)01:13:46 ID:y1J
>>56
コルタナちゃんのこと?



60: 名無し 2016/11/04(金)01:15:47 ID:htM
>>58
それそれ
使えもしないのにアピールすんなよと



61: 名無し 2016/11/04(金)01:16:44 ID:XcO
>>60
とっくにOFFにしてあるw



62: 名無し 2016/11/04(金)01:19:17 ID:y1J
>>60
実用的じゃないけど、
コルタナちゃんはsiriよりコミュ力高いぞ



59: 名無し 2016/11/04(金)01:14:05 ID:XcO
タブレット機能いらんからSurfaceもっと安くしてほしいわ



63: 名無し 2016/11/04(金)01:25:16 ID:s8T
win10で見限ってmacにしたけど快適ですわ



64: 名無し 2016/11/04(金)01:29:35 ID:XcO
>>63
MACだと対応ソフトが少ない事が不安



65: 名無し 2016/11/04(金)01:30:42 ID:s8T
>>64
レス遡って呼んだけどニコ生すんの?
Macでニコ生も出来ないことはないけど設定がかなり面倒くさかった記憶がある



67: 名無し 2016/11/04(金)01:31:38 ID:XcO
>>65
どんな設定するの?



68: 名無し 2016/11/04(金)01:36:34 ID:ISl
>>65
Macの画面とカメラを合成したり、マイクと内部の音とのミキシングの設定がめんどい



69: 名無し 2016/11/04(金)01:37:18 ID:ISl
>>65
めんどいと言うか情報が少ない



70: 名無し 2016/11/04(金)01:38:12 ID:XcO
>>68>>69
放送しないなら別に面倒くさくないのか?



71: 名無し 2016/11/04(金)01:40:09 ID:s8T
>>70
コメビュつけて放送みたいの?
NVCのOSX版はないけど代替ソフトがある上に設定もそこまで面倒じゃないから大丈夫だと思うよ



73: 名無し 2016/11/04(金)02:07:33 ID:XcO
>>71
そうそう
リスナーとしてコメビュ入れたいだけ
でもNCVめっちゃ使いやすいんだよね長文入るし



72: 名無し 2016/11/04(金)01:40:54 ID:ISl
>>70
放送しないならめんどうくさくないよ
学生なんだけどMac買うかWindows機買うかで迷ってる

Apple、タッチバー搭載の「MacBook Pro 13インチ/15インチ」を発表 ー スペック・2chの反応まとめ
スポンサードリンク