米調査会社IDCは10月31日、2016年7~9月期のタブレット端末の世界出荷台数が前年同期比14.7%減の4300万台だったと発表した。画面の大きいスマートフォンの普及を背景に、タブレット市場が縮小している。メーカー別では首位の米アップルが6.2%減の930万台、2位の韓国サムスン電子も19.3%減の650万台と、ともに不振だった。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161101/bsj1611010938005-n1.htm
2: 名無し 2016/11/01(火) 13:06:31.06 ID:WC7CldgR0
スマホでいいよね
9: 名無し 2016/11/01(火) 13:08:41.79 ID:at4cWeBv0
歩きながら使えないしな
31: 名無し 2016/11/01(火) 13:13:28.97 ID:Ik2KjeNU0
中途半端なポジションなんだよねえ
14: 名無し 2016/11/01(火) 13:10:10.61 ID:wK4aA13b0
中途半端すぎるからな
3: 名無し 2016/11/01(火) 13:07:08.17 ID:p2QltR4p0
タブはエr専用
221: 名無し 2016/11/01(火) 14:14:56.50 ID:tKvNjAMj0
>>3
これ
これ
346: 名無し 2016/11/01(火) 15:22:02.56 ID:z4o3YeIf0
タブレット買うならノート買うわ
5: 名無し 2016/11/01(火) 13:08:01.55 ID:QXV7yhO/0
毎日使ってるよ その代わりノートPCは使わなくなった
4: 名無し 2016/11/01(火) 13:07:50.74 ID:pZeKM0wq0
風呂場に一個欲しいんだけど
それだけのために買うのはもったいないんだよなあ・・・
それだけのために買うのはもったいないんだよなあ・・・
6: 名無し 2016/11/01(火) 13:08:01.86 ID:CKp329D40
買おうと思っても「コレ」ってのが見つからなくてもうスマホでいいやってなる
18: 名無し 2016/11/01(火) 13:10:45.28 ID:LPok+sc40
ベッドでとか、ソファーでとか思って買ったけど
結局スマホ
結局スマホ
7: 名無し 2016/11/01(火) 13:08:10.59 ID:bXkfzCRZ0
老眼始まってるのでスマホで本読むとつらい
56: 名無し 2016/11/01(火) 13:20:51.29 ID:SOYzy9JP0
ほぼオナ用だが毎日使ってる
155: 名無し 2016/11/01(火) 13:48:50.55 ID:bBObYTft0
>>56
俺か…
俺か…
157: 名無し 2016/11/01(火) 13:49:10.77 ID:Fycqu3lz0
>>155
お前もか…
お前もか…
11: 名無し 2016/11/01(火) 13:09:08.64 ID:zwKzo/s+0
けっきょくどれ買ったらいいかわからないまま買ってないや
スマホとパソコンあれば不自由しないし
スマホとパソコンあれば不自由しないし
83: 名無し 2016/11/01(火) 13:26:08.52 ID:nfyHwYpz0
一時期ほしいと思ったけど
ノートパソコンとガラケーで十分です
ノートパソコンとガラケーで十分です
12: 名無し 2016/11/01(火) 13:10:05.10 ID:TJFKZWrm0
iMac買った時に一緒にiPad買った
ノートよりデスクトップの方が拡張性あるし
持ち出すのにノートよりiPadの方が軽いし重宝してる。
ノートよりデスクトップの方が拡張性あるし
持ち出すのにノートよりiPadの方が軽いし重宝してる。
16: 名無し 2016/11/01(火) 13:10:27.12 ID:YApw96tg0
一台は居間で天気と番組表を見るだけに使ってるわ。
20: 名無し 2016/11/01(火) 13:11:28.24 ID:HPa8O7ZB0
必須なんだが
21: 名無し 2016/11/01(火) 13:11:51.55 ID:TWtpmXYz0
旅行にはいい
26: 名無し 2016/11/01(火) 13:13:04.84 ID:1d5a1J2q0
ケースとかフィルムで保護しないといけないとか、面倒そうで買ってない
スマホも裸で使ってるし
スマホも裸で使ってるし
217: 名無し 2016/11/01(火) 14:13:59.70 ID:BPA7yi5x0
>>26
タブレットも裸で使えば良いじゃん
スマホより安いし!
タブレットも裸で使えば良いじゃん
スマホより安いし!
24: 名無し 2016/11/01(火) 13:12:11.85 ID:Xd1N7pVo0
使えるぞ
漫画読むのに最適じゃん
漫画読むのに最適じゃん
41: 名無し 2016/11/01(火) 13:15:11.54 ID:4UmV8NcM0
>>24
確かに漫画読むのにしか使ってないわ
確かに漫画読むのにしか使ってないわ
42: 名無し 2016/11/01(火) 13:15:40.70 ID:WoELlcEr0
タブ買ったお陰で未だにガラケー
19: 名無し 2016/11/01(火) 13:11:03.08 ID:s85ShQVZ0
タブレットって名前が意味わからんわ。
お金ツカエツカエ金ハラエ端末。
お金ツカエツカエ金ハラエ端末。
350: 名無し 2016/11/01(火) 15:22:57.27 ID:sdaJvMMw0
>>19
「板」やでえ
「板」やでえ
43: 名無し 2016/11/01(火) 13:15:41.46 ID:KyXJldNd0
漫画読むぐらいかなぁ
たしかに全然使ってないや
たしかに全然使ってないや
46: 名無し 2016/11/01(火) 13:16:56.28 ID:im/l9LGB0
ソニーの8inchの後継まだか?
53: 名無し 2016/11/01(火) 13:18:59.18 ID:BfrJKhW80
>>46
ソニーはタブレット撤退した
ソニーはタブレット撤退した
Sony、Xperia Tablet3機種の販売を3月で終了。タブレットから撤退するかも?
96: 名無し 2016/11/01(火) 13:28:19.37 ID:im/l9LGB0
>>53
ええーっ
ショック
ええーっ
ショック
70: 名無し 2016/11/01(火) 13:23:38.43 ID:XxxQOeE+0
雑誌用にデカイの欲しい
2chMate 0.8.9.6/Sony/SGP412/4.4.2/LT
2chMate 0.8.9.6/Sony/SGP412/4.4.2/LT
84: 名無し 2016/11/01(火) 13:26:23.18 ID:GODbjUso0
タブレットのテレビは便利だな。
風呂場でXperia Z4 tabletが大活躍してる。
風呂場でXperia Z4 tabletが大活躍してる。
103: 名無し 2016/11/01(火) 13:30:11.84 ID:Z+8KeDmN0
>>84
防水タイプは確かに便利だと思う
それ以外のタブって中途半端で
PCと携帯あれば特にほしいと思わない
タブ2台買ったけどほとんど電源もいれてない
家族も誰もさわらない
防水タイプは確かに便利だと思う
それ以外のタブって中途半端で
PCと携帯あれば特にほしいと思わない
タブ2台買ったけどほとんど電源もいれてない
家族も誰もさわらない
85: 名無し 2016/11/01(火) 13:26:25.54 ID:A4JYWhPM0
使う場面が限られていて費用対効果が悪いのよね
大体寝転びながらマンガ読んだり動画見たりするだけしか用途が無い
大体寝転びながらマンガ読んだり動画見たりするだけしか用途が無い
112: 名無し 2016/11/01(火) 13:32:53.49 ID:PSVi19F50
>>85
飛行機や新幹線で長時間移動する人間には最高の暇潰しだよ
飛行機や新幹線で長時間移動する人間には最高の暇潰しだよ
275: 名無し 2016/11/01(火) 14:40:57.89 ID:A4JYWhPM0
>>112
そういう人口が少ないから売れないんでしょうが
そういう人口が少ないから売れないんでしょうが
109: 名無し 2016/11/01(火) 13:31:23.12 ID:rTYVf1p60
家の中と移動中はタブだな
ネット、動画、漫画見るのにめっちゃ便利
当然仕事はPCだし、ちょっとした検索とかSNSはスマホ
音楽はiPod nano、仕事の電話は会社貸与のスマホ
普通に使い分けてるから不便なことないな
データのやり取りはクラウドだからまるっきりストレスもないし
全部を一台でやろうとするから不便なんだろ
ネット、動画、漫画見るのにめっちゃ便利
当然仕事はPCだし、ちょっとした検索とかSNSはスマホ
音楽はiPod nano、仕事の電話は会社貸与のスマホ
普通に使い分けてるから不便なことないな
データのやり取りはクラウドだからまるっきりストレスもないし
全部を一台でやろうとするから不便なんだろ
120: 名無し 2016/11/01(火) 13:35:19.67 ID:UNvuTgJf0
まあたま~に買おうかなと思う瞬間はあるけどさ。
冷静になって購入後の事予想すると、おそらく殆ど使わないなってことになる
冷静になって購入後の事予想すると、おそらく殆ど使わないなってことになる
185: 名無し 2016/11/01(火) 13:59:00.73 ID:E0tLEsIj0
マンガは電子書籍アニメは配信中心で月の大半を出張してるから無いと死ぬわ。今はZ2tabだけどペリアの後継が出なくなるのがマジで痛い
202: 名無し 2016/11/01(火) 14:05:37.06 ID:0aagZi1L0
会社でipad pro買ったけど、まあ最近のタブレットは優秀だね。ストレスが全然無い。
ただしアップルはファイル管理が面倒臭い。
会社のPCは大体ウィンドウズだから、必要な分をクラウドに上げておくとか工夫が要る。
ただしアップルはファイル管理が面倒臭い。
会社のPCは大体ウィンドウズだから、必要な分をクラウドに上げておくとか工夫が要る。
223: 名無し 2016/11/01(火) 14:15:42.88 ID:YgWdHWOj0
嫁はかなり使ってるけど。寝ながら使うには丁度良いみたい。
227: 名無し 2016/11/01(火) 14:18:25.96 ID:jHR0ZfHN0
メンテいらないのも良いな
HDD、排気口やキーボードの隙間とか、ノーパソは結構やられやすい
HDD、排気口やキーボードの隙間とか、ノーパソは結構やられやすい
233: 名無し 2016/11/01(火) 14:22:32.37 ID:xVdjONKZ0
ご飯作ったり食べたりするときに動画やアニメみたり
風呂入ってるときとかも使うな
漫画とかもタブレットのほうが便利
風呂入ってるときとかも使うな
漫画とかもタブレットのほうが便利
240: 名無し 2016/11/01(火) 14:24:41.63 ID:QgkxqY5o0
>>233
大嫌いな洗いものするときにも必要
大嫌いな洗いものするときにも必要
255: 名無し 2016/11/01(火) 14:32:38.94 ID:wAOuDLT/0
30万で買ったVAIOノートより使ってる
Xperia Z3TC
これを超えるタブレットが出てこない
スペックはそこまで求めてなく、バッテリー長持ち防水で軽量で薄型、SDカード対応
なんかないかなぁー
Xperia Z3TC
これを超えるタブレットが出てこない
スペックはそこまで求めてなく、バッテリー長持ち防水で軽量で薄型、SDカード対応
なんかないかなぁー
213: 名無し 2016/11/01(火) 14:11:31.62 ID:IkWXXu8H0
タブレット今ほしい・・
寒いから布団で適当にトレードやブラゲしたい
寒いから布団で適当にトレードやブラゲしたい
712: 名無し 2016/11/01(火) 19:19:34.84 ID:rYdFXpRw0
719: 名無し 2016/11/01(火) 19:24:03.84 ID:fQxeo3oY0
>>712
俺は8インチが一番しっくりくる
俺は8インチが一番しっくりくる
57: 名無し 2016/11/01(火) 13:20:57.57 ID:ly2J/6jI0
タブレットは八インチにバンカーリングでめっさ捗るよ
332: 名無し 2016/11/01(火) 15:15:26.14 ID:9CtwsJ2n0
ようつべ、プライム動画、自炊漫画、小説、軽い調べ物、取説PDFビューワ、子供のお絵かき、etc
捗る
捗る
タブレット端末のいらない感はやばい
ドンキ、Windows10搭載の2in1「ジブン専用PC&タブレット KNWL10K-SR」を2万円で発売
コメントする