jn060719-1-2
パナソニックの子会社である、パナソニックプラズマディスプレイの倒産が決定した。帝国データバンクが伝えている。同社は2000年7月に設立した、プラズマディスプレイ関連製品の製造業者。「ビエラ」ブランドのプラズマディスプレイの製造により、2009年3月期には年売上高約3137億1400万円を計上していた。

しかし、液晶テレビとの競争激化などによって、業績が悪化。2014年3月には、事業を停止していた。負債は約5000億円で、“製造業で過去最大の倒産”としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00000080-it_nlab-sci
3: 名無し 2016/10/31(月) 19:30:01.50 ID:5ogcTUbA0
うちのVIERAちゃんが・・・orz



447: 名無し 2016/10/31(月) 20:12:11.78 ID:1g7giyOF0
>>3
いやまいった、うちもビエラだ
家電は揃えないとリンク出来なかったりするからなぁ



217: 名無し 2016/10/31(月) 19:51:46.83 ID:tg53HFO50
最近は東芝よりコスパよかった印象だけど
無理してたんかのう。



29: 名無し 2016/10/31(月) 19:33:18.56 ID:qHXpnibt0
ビエラ新発売してるのに2014年3月に事業停止ってどういうことなの?



53: 名無し 2016/10/31(月) 19:35:17.60 ID:+UZvxFFK0
>>29
液晶は関係ない
プラズマだけ



7: 名無し 2016/10/31(月) 19:30:50.36 ID:kX1ip5Hp0
プラズマは冬温かいのに



156: 名無し 2016/10/31(月) 19:45:20.83 ID:ozk4Jjap0
>>7
プラズマテレビとPS3またはPS4で暖房知らず
夏はエアコンフル稼働だけどなー



157: 名無し 2016/10/31(月) 19:45:24.99 ID:qX8wNLx70
熱いし重いし電気食うし良いとこ無かったから...



112: 名無し 2016/10/31(月) 19:41:11.37 ID:25347Njw0
明るい昼間にはまともな輝度にならない
夜ならいいかというと蛍光灯使うと変な色になる
一般家庭じゃまともに使えないゴミであった



98: 名無し 2016/10/31(月) 19:40:05.79 ID:4nck34qo0
5千億は大きいな
ディズニーランドが5千億くらいだから。



15: 名無し 2016/10/31(月) 19:31:38.60 ID:NDQNAfo30
これって、技術者リストラになるの?
せっかく、修士まで出て人生分からんねえ



253: 名無し 2016/10/31(月) 19:54:54.31 ID:a5xOfKBZ0
>>15
旧帝でてもこれだもんなあ



242: 名無し 2016/10/31(月) 19:54:07.02 ID:8UOQEGtL0
>>15
有能な技術者はパナとかとっくに見限ってんじゃね?



20: 名無し 2016/10/31(月) 19:32:11.75 ID:uybABFcr0
またアベノミクスの被害者か…



22: 名無し 2016/10/31(月) 19:32:21.12 ID:ofqDfKI40
まぁシャープも倒産してたしな



152: 名無し 2016/10/31(月) 19:44:44.64 ID:XaRc4EfX0
日の丸家電総崩れ
ものつくり(笑)



230: 名無し 2016/10/31(月) 19:52:27.20 ID:JOOhGDRY0
ジャパンディスプレイは、大丈夫???

最近、村上不安度がチャチャ入れて来て、底値から少しばかり右肩あがりだが



256: 名無し 2016/10/31(月) 19:54:58.07 ID:zl4XYTcc0
>>230
ジャパンディスプレイは最初から儲からないテレビ用パネルなんか作る気ない
スマホ用パネル専業



142: 名無し 2016/10/31(月) 19:43:37.14 ID:G0ObnVyG0
俺のプラズマちゃん後生大事に使うわ



25: 名無し 2016/10/31(月) 19:32:57.96 ID:CEgTF+Ox0
まだ倒産してなかったのかよ
プラズマTVとか液晶と比べたら画質屑だろ



56: 名無し 2016/10/31(月) 19:35:52.12 ID:b+JxI0070
>>25
いやぁー2011年頃までは,プラズマ画面の方が画像追従性は液晶なと比べもnならなかったくらい速い描写だぜ

発色性もプラズマの方が断然一目で再現性は良かったぜ

そんで、プラズマTVを買った 俺は涙目だよ



261: 名無し 2016/10/31(月) 19:55:33.50 ID:seT5BXSH0
>>56
なんで涙目なんだ?
どうせ次は4K買うだろ。



23: 名無し 2016/10/31(月) 19:32:50.66 ID:S3iVZmHU0
実家のテレビが、パナソニックのプラズマテレビだわ

画面の左端の列だけ表示がおかしくなって、修理に来てもらったのに直らんかった

プラズマディスプレイは、ベータや東芝の次世代DVDと同じく、
技術的に間違ったものだったんだと思う



136: 名無し 2016/10/31(月) 19:42:33.97 ID:T9Po9WyC0
ぶっちゃけ液晶だけでいいんだよね
プラズマも有機ELもいらんわ



146: 名無し 2016/10/31(月) 19:44:14.62 ID:1sBFbLy60
>>136
俺もそう思うな

早くホロシステム完成させてほしいわ
ホロシステムを完成させるのは日本が最初であって欲しい



31: 名無し 2016/10/31(月) 19:33:27.16 ID:Kxh199eZ0
見切りつけるの遅すぎじゃね?



81: 名無し 2016/10/31(月) 19:38:45.84 ID:NaRFExyS0
日立のWoooは関係ある?



123: 名無し 2016/10/31(月) 19:41:45.80 ID:zl4XYTcc0
>>81
日立のプラズマもパナソニックがパネル供給してた
でも2014年3月をもってすべてのパネル生産も販売も終了してたみたいね



397: 名無し 2016/10/31(月) 20:07:48.35 ID:y4ui6Io9O
前の会社の超お得意様だったんだよなあ。
今頃みなさんどうしておられるやら。諸行無常やのう。



555: 名無し 2016/10/31(月) 20:22:42.46 ID:2oKh1Ocx0
>>397
皆さんは、リストラになったようです。

(サイト「転職会議」より、パナソニックプラズマディスプレイ株式会社 のページ)

2014年9月 
事業停止による雇止めによる退職。
パナ出向社員は、他への出向、他事務所への転勤
パナソニックプラズマディスプレイの社員は
事業停止のため仕事がなくなり雇止め。

だそうだ。



177: 名無し 2016/10/31(月) 19:47:58.37 ID:9Cm11Zh00
とっくに事業停止してるし資産の処分が終わったため最後の処理で倒産させるということだな。債権者はパナソニック1社のみ。



180: 名無し 2016/10/31(月) 19:48:20.80 ID:w5dWbV+b0
>>1
まだあったんかって感じだ
パナソニック、「透明ディスプレイ」を採用したテレビを2019年度にも国内販売

LGの4Kテレビ 61,500円とか安すぎワロタwwwハイセンスの4Kテレビも63,500円

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477909739/
スポンサードリンク