bezos_custom-e40ec99d74f51fdd948a696570851f064924c066-s900-c85
米アマゾン・ドット・コムが27日夕に発表した7~9月期決算は純利益が前年同期から約3.2倍の2億5200万ドル(約265億円)、売上高が前年同期比29%増の327億1400万ドルだった。ネット通販が好調を維持したほか、クラウド事業の収入も5割を超える伸びとなり、業績をけん引した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28H0E_Y6A021C1000000/?n_cid=NMAIL001
6: 名無し 2016/10/28(金) 10:24:59.98 ID:ubk0wv1j0
3.2倍て、はんぱねーな
まじすごすぎだろ



3: 名無し 2016/10/28(金) 10:23:40.49 ID:dv60h1TF0
税金払えよ
今じゃアマ利用者=低モラルの貧民ってイメージだからな
関わりたくない



35: 名無し 2016/10/28(金) 11:07:57.02 ID:ZxCcEEjW0
>>3
あほか。それはおまえだけのイメージだろw



39: 名無し 2016/10/28(金) 11:15:07.23 ID:2HmGOmLC0
>>35
Amazonは価格が高く、日本人に税金も払わないんだからさ
それを知らないで買ってるなら仕方ないけど、知ってるなら阿呆としか
認識不足なのは君じゃなくて?



163: 名無し 2016/10/28(金) 15:03:01.26 ID:ZxCcEEjW0
>>39
税金を払ってないとして、それがどうしたんだよ。
おまえさんになんか不利益があったのか?w
知識人気取ってるだけだろw



187: 名無し 2016/10/28(金) 17:13:05.65 ID:2HmGOmLC0
>>163
頭悪いなぁ
本来払うべき税金を払ってないんだから、日本人全体が不利益を被ってるんだよ
仮に全企業がAmazonと同じ手法で税金逃れしたらどうなるか
その足りない脳で考えてからレスしろよ無能が



9: 名無し 2016/10/28(金) 10:26:27.91 ID:XinygapQ0
アマゾンはただの倉庫だ!!

と言いはって世界中で税金ほとんど払ってないしね
(ほんの一部の国では訴訟問題になったようだが)
やりたい放題だよ



79: 名無し 2016/10/28(金) 12:29:13.87 ID:ZStFz70q0
便利だから使ってるだけ
税金とか知ったことか



5: 名無し 2016/10/28(金) 10:24:45.58 ID:/q+vG+bq0
その裏で地方の商業施設はバンバンつぶれてるっていうね。



274: 名無し 2016/10/29(土) 13:29:09.28 ID:a6tezd1i0
>>5
いらないじゃん
不便だし高いし



7: 名無し 2016/10/28(金) 10:26:02.43 ID:r9cM4PL10
アマゾン並みに使いやすいシステム作ってくれればそっちに移るよ。他は使いにくいんだ。楽天とか何あれ。



21: 名無し 2016/10/28(金) 10:35:44.42 ID:NtRFknwp0
アマゾンかヤフーショッピングで安い方買ってます。



24: 名無し 2016/10/28(金) 10:45:10.55 ID:3NNQOGp90
便利だし安いし、法人税だかの件はどうでもいい。



27: 名無し 2016/10/28(金) 10:52:27.98 ID:CYODub2U0
ヤマト局留めにして荷物引き取りに行ったら営業所の中がアマゾンの段ボールだらけでワロタ



49: 名無し 2016/10/28(金) 11:39:50.63 ID:ECYCDup40
>>27
トラックの中もアマゾンだらけだぞw



36: 名無し 2016/10/28(金) 11:11:58.57 ID:3NNQOGp90
極力、ヨドバシで買おうとは努力しているけど、
付加ポイントを含めたら実質数百円安いかもなというような状況なら
当然AMAZONで買ってしまうな・・・



40: 名無し 2016/10/28(金) 11:15:09.89 ID:q/8iN4KM0
パナマ文書騒ぐくせに
アマゾンの税金逃れはガンスルーのお前ら



62: 名無し 2016/10/28(金) 12:05:20.15 ID:Gx3aorUe0
>>40
国内最大企業ですらずっと税金払ってなかったのにアマゾンにだけ求めてもな
それに税金払ってないというけど固定資産税は払ってるよ



51: 名無し 2016/10/28(金) 11:52:21.65 ID:jTtp/buT0
好きじゃないが有能すぎる
プライム会員になってしまう…くやしい



65: 名無し 2016/10/28(金) 12:09:43.23 ID:cs2k605A0
プライム会員入らない理由ないからな
プライムビデオのコスパ良過ぎ



63: 名無し 2016/10/28(金) 12:05:47.41 ID:SVDg828A0
近所のスーパーより安いからポチらざるをえない



69: 名無し 2016/10/28(金) 12:13:38.45 ID:xS3J6DfJ0
おととし近所のイオンで買えた物が去年も今年も入荷しなくて、Amazon頼り
田舎の物の無さはヤバいレベル



170: 名無し 2016/10/28(金) 15:49:11.70 ID:vOpoSCHR0
>>69
ネット通販必須だよな



71: 名無し 2016/10/28(金) 12:14:39.55 ID:chG4B+100
amazonが潤っても日本経済はなんも潤わん、楽天にしとけ



73: 名無し 2016/10/28(金) 12:17:44.85 ID:hVC3AMuk0
>>71
やだよあんな中華街みたいなサイト使うの



77: 名無し 2016/10/28(金) 12:21:49.36 ID:chG4B+100
>>73
だが日本の経済は潤う



78: 名無し 2016/10/28(金) 12:25:58.38 ID:R/urnZdL0
>>77
潤うわけねーだろ馬鹿



133: 名無し 2016/10/28(金) 13:30:01.84 ID:W4kd18IC0
楽天は個人情報駄々漏れのイメージだから怖くて使えない



45: 名無し 2016/10/28(金) 11:34:12.15 ID:f7cqj/zE0
愛国者のネトウヨさんは楽天一択なんでしょうなww



57: 名無し 2016/10/28(金) 11:59:48.86 ID:gsVqLIY30
>>45
パナマやん



87: 名無し 2016/10/28(金) 12:38:43.57 ID:AEGA2yHZ0
楽天が好きだけどPCパーツが高いんだよなぁ



92: 名無し 2016/10/28(金) 12:42:21.94 ID:sK383xob0
アマゾン最高だわ
次にヨドバシ
次点でヤフー
雑魚の楽天



128: 名無し 2016/10/28(金) 13:25:50.58 ID:INA08rbr0
最近はヨドバシ使ってる
日用品が欲しいけど買いにいきたくないときはとても便利
ただ早すぎてなんだか申し訳なくなってくる



149: 名無し 2016/10/28(金) 14:01:55.89 ID:r9cM4PL10
アマゾンだって検索とかソートとかイケてないとこいっぱいあんのにさ。他が更に工夫しないから勝てないんだよ。



157: 名無し 2016/10/28(金) 14:31:31.86 ID:hNyhlTnI0
そろそろこれ、国主導で対策しないとヤバイよね



174: 名無し 2016/10/28(金) 15:53:32.81 ID:GA0L+Gas0
>>157
NHKでもこの間特番でやってたね
脱税企業にアップルや尼が上げられてたか



229: 名無し 2016/10/28(金) 21:50:00.07 ID:Y1dbkOdC0
何か税金払いたくて仕方ない人がいるなw
自分はタックスヘイブンに入れておいて他人には常識を問うその姿勢w
分らない人だな。周り見えてないのかな。
ブラック企業や天下りで不正は蔓延ってるのに、生活に便利な通販を叩く動機にはならない。
堂々とやってるだけなんぼもまし



266: 名無し 2016/10/29(土) 10:39:22.06 ID:HLr5K2qB0
アマゾンディスった所で
ヨドバシに流れようとも思えないわけで



272: 名無し 2016/10/29(土) 12:37:36.69 ID:ztfhL6wq0
>>266
ヨドバシは品数少ないし高いから全く使えない



151: 名無し 2016/10/28(金) 14:03:37.64 ID:Ozabjua50
アマゾン安いし早いからなぁ
田舎にはいいですわ
Amazonプライム民集合!最近のプライムビデオについて語ろうや

Amazon「純利益8億5700万ドル…儲けすぎてどこに投資したらいいか分からンゴ…」
スポンサードリンク