1: 名無し 2016/10/25(火) 15:18:05.810 ID:ubOQiYU6K
すげえ人気
2: 名無し 2016/10/25(火) 15:18:35.912 ID:wFsOd++r0
パソコンでいいじゃんと思ってました
3: 名無し 2016/10/25(火) 15:18:43.767 ID:q8v9yg7ja
絶対流行るわけないだろと思ってた
4: 名無し 2016/10/25(火) 15:19:13.992 ID:n2KeY2Kgd
逆に絶対流行ると思ってた
6: 名無し 2016/10/25(火) 15:19:30.704 ID:bBEm9/yx0
何でiPodは流行ったのにiPhoneは流行らないとか不思議に思ってたら流行った
7: 名無し 2016/10/25(火) 15:19:46.600 ID:JTUZ74gl0
ズボンのポケットに入れて屈伸したらへし折れると思ってたのに
10: 名無し 2016/10/25(火) 15:22:09.946 ID:IAx5SwKna
流行るとは思ってたけど、この値段が続くとはおもわなんだ
11: 名無し 2016/10/25(火) 15:23:52.403 ID:iCwYf2uZ0
3GSつかってたら軽くバカにされてた
39: 名無し 2016/10/25(火) 15:51:24.253 ID:dmXFzsb9M
真っ先にiPhone3G買ったわ
19: 名無し 2016/10/25(火) 15:30:37.058 ID:e8bym++N0
初期のiPhoneはフラッシュ見れなかったし
容量も少なかったから買うの見送った
あの当時にあのスペックは流行らないと思うわ
容量も少なかったから買うの見送った
あの当時にあのスペックは流行らないと思うわ
20: 名無し 2016/10/25(火) 15:32:52.810 ID:IQxvJ4Mzd
(´・ω・`)当時ガラケーメーカーはiPhoneが何故人気なのか理解出来なかったんだろうか。
ガラケーにタッチパネル付けただけの商品を出しまくってたよね。
ガラケーにタッチパネル付けただけの商品を出しまくってたよね。
8: 名無し 2016/10/25(火) 15:19:55.799 ID:wzsAfy/yD
画面剥き出しで物理ボタンないとか流行るわけねえだろと思ってました
12: 名無し 2016/10/25(火) 15:24:07.957 ID:JTUZ74gl0
正直今もボタンは欲しい
13: 名無し 2016/10/25(火) 15:24:34.724 ID:aReU8IyQ0
>>12
わかる
わかる
9: 名無し 2016/10/25(火) 15:20:28.356 ID:15U+0pMd0
折りたたみで液晶画面保護してないと、いまだに不安
14: 名無し 2016/10/25(火) 15:25:23.650 ID:AxYnomEad
日本人なんて自分に必要なくても周りが持ってたら使う人びとだから余裕で増えると思ってた
15: 名無し 2016/10/25(火) 15:25:29.371 ID:MjnBtlaw0
iPhoneは流行るのは分かっていた
泥スマホとか言う超劣化量産品が普及したのは予想外
てか貧乏人多すぎ
泥スマホとか言う超劣化量産品が普及したのは予想外
てか貧乏人多すぎ
17: 名無し 2016/10/25(火) 15:26:32.418 ID:3EF8SMpnr
>>15
アンドロイドの方が高いんだが
アンドロイドの方が高いんだが
18: 名無し 2016/10/25(火) 15:26:52.395 ID:OYp7fs9/0
>>15
キャリア比較だとiPhoneが一番安いから学生も底辺もiPhoneだぞ
キャリア比較だとiPhoneが一番安いから学生も底辺もiPhoneだぞ
25: 名無し 2016/10/25(火) 15:38:32.869 ID:Jg6EAysu0
>>1
流行らないと思った3つの理由(わけ)
・デジタルガジェットは嫌悪すべきオタクのツール
・画面が手垢まみれ
・負け組アップル
流行らないと思った3つの理由(わけ)
・デジタルガジェットは嫌悪すべきオタクのツール
・画面が手垢まみれ
・負け組アップル
31: 名無し 2016/10/25(火) 15:44:06.495 ID:+Mex6dxU0
値段が安くなれば流行ると思ってたが
おもったより早く流行った
よく毎月8000円とか払うやついるな
おもったより早く流行った
よく毎月8000円とか払うやついるな
43: 名無し 2016/10/25(火) 16:01:15.633 ID:016IKOLtK
>>31
ガラケーでもパケホや保険込みで6千円位だが
セキュリティやら設定が面倒だし
壊れ安いのに糞高いスマホに
+毎月2000円出す価値がわからないんだよな
ガラケーでもパケホや保険込みで6千円位だが
セキュリティやら設定が面倒だし
壊れ安いのに糞高いスマホに
+毎月2000円出す価値がわからないんだよな
44: 名無し 2016/10/25(火) 16:06:45.304 ID:OYp7fs9/0
>>43
ガラケーよりセキュリティ強固だし設定ってIDとパスワード位だけど
老人にはハードル高いのかな
ガラケーよりセキュリティ強固だし設定ってIDとパスワード位だけど
老人にはハードル高いのかな
45: 名無し 2016/10/25(火) 16:09:45.091 ID:016IKOLtK
>>44
ググったら明らかに設定面倒だぞ
老害
ググったら明らかに設定面倒だぞ
老害
47: 名無し 2016/10/25(火) 16:11:27.738 ID:OYp7fs9/0
>>45
電話とネット使うだけならIDとパスワードだけだろ
ガラケー使いだからシンプルに使えばいいだけだろ
電話とネット使うだけならIDとパスワードだけだろ
ガラケー使いだからシンプルに使えばいいだけだろ
80: 名無し 2016/10/25(火) 16:35:18.051 ID:SIH+SuwId
ガラケーで充分と思ってたけどスマホにかえたら便利すぎる
新時代ツールや
新時代ツールや
34: 名無し 2016/10/25(火) 15:47:14.201 ID:wFsOd++r0
画面に触るという発想がありえないと思ってた
ガラケーの画面に触る奴そうそういないから
ガラケーの画面に触る奴そうそういないから
37: 名無し 2016/10/25(火) 15:50:40.589 ID:Jg6EAysu0
>>34
同じく、苦笑いしながら苦肉の策だねえ
手垢まみれのきったない画面とかねーよと
同じく、苦笑いしながら苦肉の策だねえ
手垢まみれのきったない画面とかねーよと
38: 名無し 2016/10/25(火) 15:51:22.529 ID:0kJT7Xhu0
携帯でメッセンジャー使えたら便利だろうなと思ってたけどこんなに流行るとは思わなかったな
86: 名無し 2016/10/25(火) 16:43:21.180 ID:hlr6AVx6a
W-ZERO3から使ってますが
57: 名無し 2016/10/25(火) 16:17:37.703 ID:TNqmsY+40
スマホは流行るとは思ったけどタブレットは意外だった
こんなの何に使うんだよとか思ってたら俺もいつのまにか2台持ちになっていた
こんなの何に使うんだよとか思ってたら俺もいつのまにか2台持ちになっていた
94: 名無し 2016/10/25(火) 17:23:18.997 ID:M7Sl7VsWd
アプリ開発が全社統一されてマに優しくなるから流行らせるだろうなと思ってました
98: 名無し 2016/10/25(火) 18:26:30.408 ID:DggD49vf0
スマフォよりタブレットの方が流行らないって思ってた
あとスライドするキーボード付きの奴は流行ると思ってたけど流行らなかったな
あとスライドするキーボード付きの奴は流行ると思ってたけど流行らなかったな
ガラケーの頃折りたたみ式よりスライド派だった奴wwwwww
昔のワイ「ケータイの新機種チェックするンゴ」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477376285/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする